


7/27 阿波勝浦恐竜フェスティバルで遊ぶ
今日は娘と勝浦町の恐竜フェスティバルに行ってきました。土日の方がイベント多いけれど平日も楽しめるのがいいよね。

恐竜オブジェ作ったり、化石発掘の体験したり。恐竜の化石が出てきた地層の周りの石だから化石だらけだとか。タニシと巻貝の化石が出てきました!他は植物の葉っぱとか!贅沢な体験だ。



今回担当してくれた先生は恐竜図鑑作ったり妖怪の研究してたり、学研の恐竜の本を作ってたり。わりと偉い人だったりする?
荻野慎諧
お昼はみやこ家さんのおうどん。かき揚げは娘も気に入ったよう。化石みたい!と娘が。確かに発掘するとかぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、枝豆、エビ、イカが出てきました!
娘とかき揚げの取り合いでしたw

缶バッチも作ったりかなり楽しめた一日でした。

恐竜オブジェ作ったり、化石発掘の体験したり。恐竜の化石が出てきた地層の周りの石だから化石だらけだとか。タニシと巻貝の化石が出てきました!他は植物の葉っぱとか!贅沢な体験だ。



今回担当してくれた先生は恐竜図鑑作ったり妖怪の研究してたり、学研の恐竜の本を作ってたり。わりと偉い人だったりする?
荻野慎諧
お昼はみやこ家さんのおうどん。かき揚げは娘も気に入ったよう。化石みたい!と娘が。確かに発掘するとかぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、枝豆、エビ、イカが出てきました!
娘とかき揚げの取り合いでしたw

缶バッチも作ったりかなり楽しめた一日でした。


いざ、東京

マチアソビデジタルスタンプラリー その5

デジタルスタンプラリーその4

デジタルスタンプラリー その3
マチアソビデジタルスタンプラリー。やっと取れたお休みの日に娘とあちこちお出かけしてきました。

文化の森へ。
すぐさま次の目的地に行こうとしましたが、娘が美術館の方の彫像に見惚れていたから鑑賞に。
一つ一つ造形を吟味していました。
大人でも興味ない人は興味ないのにすごいなー。

鑑賞後はお隣の神社で猫と戯れたり、砂場で気のすむまで遊んで、次の目的地へ。

阿波銀行とufotableシネマと徳島市産業支援交流センターと阿波踊り会館でスタンプげっと。
そのままあすたむらんどにも行っちゃいます。
ちと迷うところもありましたが、なんとかいけました。
お昼ご飯は鳴門市のピノッキオさんとこのおハンバーグ。

美味い!


今回の旅の最終地点、大鳴門橋架橋記念館エディと渦の道でスタンプゲットします。
娘はここには興味がないようで、私の母校の校庭で遊びたいと。

滑り台やブランコで遊んで楽しそうでした。
くるくるなるとにも寄ったのですが、売店は閉まってて人も少なめでした。
帰る頃には娘も爆睡。楽しんでくれてよかった!

文化の森へ。
すぐさま次の目的地に行こうとしましたが、娘が美術館の方の彫像に見惚れていたから鑑賞に。
一つ一つ造形を吟味していました。
大人でも興味ない人は興味ないのにすごいなー。

鑑賞後はお隣の神社で猫と戯れたり、砂場で気のすむまで遊んで、次の目的地へ。

阿波銀行とufotableシネマと徳島市産業支援交流センターと阿波踊り会館でスタンプげっと。
そのままあすたむらんどにも行っちゃいます。
ちと迷うところもありましたが、なんとかいけました。
お昼ご飯は鳴門市のピノッキオさんとこのおハンバーグ。

美味い!


今回の旅の最終地点、大鳴門橋架橋記念館エディと渦の道でスタンプゲットします。
娘はここには興味がないようで、私の母校の校庭で遊びたいと。

滑り台やブランコで遊んで楽しそうでした。
くるくるなるとにも寄ったのですが、売店は閉まってて人も少なめでした。
帰る頃には娘も爆睡。楽しんでくれてよかった!