fc2ブログ

明日、いったんワーゲンバスが帰ってきます。

信頼のあるワーゲンショップ(徳島市内のACモーターと言います)にワーゲンを修理に出して4日。

事故後
IMG_5839.jpg

修理後
NCM_0069.jpg

ここまでたたき出してもらいました。この状態からさらにたたくと時間がかかるので、みとよ水フェスタ以降の修理になります。
細かい作業はパテ塗り、サフ仕上げ、色塗り、仕上げ。

明日、いったんワーゲンを迎えに行きます。

相変わらず、仕事の速さと修復のテクニックには頭が上がりません。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ワーゲンバスの修理状況とクレープ屋の営業

 ワーゲンバスが壊れてしまって暇ができて、のんびりしていたのですが、このまま休んでいても楽しくないので明日から営業しようと思います。


 みなさんおいでませ~。

ワーゲンバスは無いけれど、ボードウォークで営業するためだけに取った屋台営業許可がありますので、車庫にパラソルたてて営業しようかな?と計画中。



ワーゲンバスの状況

1、凹みを叩いて治す
→だいぶできたみたいです。
2、治していた時に鉄板の腐りを発見しました。
→鉄板を溶接で付けてもらっています。 ←今ココ
3、バンパーの修復

 ここまでの作業で金曜日に引き取りに行きます。
金曜日:通常営業
土曜日:通常営業
日曜日:みとよ水フェスタに行きます!
概要
第1回 みとよ水フェスタ2012
2012年6月3日(日)10:00~15:00
三豊市市民交流センター ステージおよび駐車場
(三豊市役所豊中支所の向かい側)

http://waterworks.esteats.com/active.php
 最近三豊が熱い!!

修理途中のワーゲンバスに会えるのはココだけ!!

翌週か翌々週 ←ショップの仕事量に合わせて決定。

ワーゲンバス修理2度目
1、パテ・サフ
2、磨き
3、塗装

以上。塗装は乾燥時間やらパテの硬化時間やらがあるので時間がかかります。
月曜に預けて金曜に仕上げてもらう予定でお願いしています。

 色は信頼のかっちレーシングにて特注で作成してもらうように頼んでいます。



 こんな感じで営業予定です。ワーゲンバスが完全に仕上がるまでに全行程で2週間かかります。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ワーゲンバス、イノシシと戦う

 土日のインディゴの試合出店、岡山ぶちすげぇコミックバトルの事は後日書きます。
岡山からの帰りに国道11号を香川から徳島に走っている時にイノシシと衝突しました。


 結果、フロントマスクがへこみました。
IMG_5839.jpg


 さすがワーゲンバスです。鉄バンパーに鉄の装甲。バスは凹みましたが、乗っている人間は問題なし。


 修理内容

運転席側から叩いて凹みを治す。

パテで成形。

フロントをペイント。

今週末は香川のみとよ水フェスタへ出店するため応急処置で帰ってきます。その後もう一度入院して塗装で仕上げてもらう予定です。


 ということで、しばらくの間、クレープ屋はお休みします。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

5/27 ぶちすげぇコミックバトルに出店

いつものように5月末は岡山市の岡山ドームでぶちすげぇコミックバトルに出店してきました。
IMG_8914(1).jpg

岡山の規模の大きい同人誌展示即売会は世代の若い人がたくさん集まるイベントです。
ただ、今回は別の所で大きなイベントがあったらしく、いつもより参加者は少なめでした。(それでも多かったけどね。)

でもコスプレやお買い物をしているお客さんは多数。みんな楽しそうでした。
お客さんの列が一時とだえた時間帯もありましたが、最後の最後までお客さんは並び続け、「弾幕クレープ食べないとぶちが終わった気がしないわー」とお褒め(?)の言葉をいただきました。

晴天で暑かったので、ドクターペッパーが売れる売れる。
少ししか持ってきてなかったですが、見事完売しましたwドクペ人気侮り難し。

帰りの宇野港ではたまつ港フェスティバルが行われていて、屋台とかフリマとかいっぱい出店していました。
個人的に気になったのは自衛艦「せんだい」。
IMG_9345.jpg
フェリーに乗りながら写真を撮りまくってました。

そんなこんなでフェリーでニコニコ家路につくはずでした。(続く?)

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

5/26 インディゴソックス試合出店

5/26は徳島市のJAバンクスタジアム(旧蔵本球場)で徳島インディゴソックスvs香川オリーブガイナーズの試合に出店してきました。四国アイランドリーグと言う野球の試合です。
IMG_3186.jpg

IMG_3602(1).jpg


結果は12-2で地元インディゴソックスの快勝。
ゲーム自体は面白かったようですが、徳島ではスポーツ観戦の習慣がないのか、観にくる人は思ったほど多くはなく。
その上、スタジアム内は飲食物持込禁止なもんだから、お客様にとっても私たちにとっても厳しい条件でした。(外野席とかは分かりませんが)

なので、大きなピークはなかったのでのんびり営業する事が出来ました。
時折タイムセールがあったりで、トッピングバナナをサービス出来たのは面白かったです。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

SWEETS WAGENのTシャツ発注。

去年の秋に作ったSWEETS WAGENオリジナルTシャツの在庫が少なくなりました。追加発注しようと思います。


欲しい方はサイズを教えてください。発注しておきます。
マチアソビで着たり、イベントで着たり。寝巻きに。普段着に。色は使い勝手のよい黒!
乾燥機で回しても強いです。


サイズ:S・M・L・XL・2XL・3XL・4XL・5XL(男女兼用)

欲しい方はTwitterなどでDMください。

 こちらでも店舗在庫として各サイズを発注しますので在庫は持ちますが、特殊サイズが多すぎると用意できない可能性があります。

ワーゲンバスメンテナンス

清掃21日からワーゲンバスをショップにメンテナンスに入れていました。3日くらいショップに預けて店はお休みしていました。

交換、調整した部分。
・バルブクリアランス調整
・バルブカバー、ガスケット交換(2枚)
・エンジンオイル交換(4L)
・ディストリビューター、ポイント清掃、キャップ・ローター清掃
・点火時期調整
・スパークプラグ清掃
・リアブレーキホイルシリンダ交換(左右)
・リアブレーキライニング交換(4枚)
・リアホイルシリンダ、リアライニング交換(左右)
・ブレーキオイル交換、リアブレーキ調整
・ブレーキオイル(500ml)
・マフラー位置修正、角度調整
・バックランプ接点調整、清掃
・クラッチワイヤー調整

これだけやってもらいました。季節の変わり目はワーゲンのメンテ時期。メンテは必要ですね。

休みをもらっていた分、これから一生懸命働きます。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

5/19,20 docomoショップ北島イベント出店

5/19,20はdocomoショップ北島にイベント出店をしていました。
IMG_6550.jpg

両日とも雨が降らなくて気温もちょうどよくてすごしやすかったです。
場所は北島フジグランのすぐ近く。交通量も多く、たくさんの人が通っていきました。

ひつじのしつじも遊びに来てて、店入り口で一生懸命お客様を呼び込む姿がかわいくて心打たれました。

ケータイを機種変したお客様にクレープをプレゼント。
お客様だけでなく、従業員の方にも食べて頂いてみんな楽しそうでした。

ケータイ無料相談をされた方にはペチュニアの鉢もプレゼントしてたり、バルーンをプレゼントしてたりでお客様も満足そうでした。

夕方になってラッシュが入って、店は満席。営業時間が過ぎてもずっとお仕事されていました。
最後のお客様までクレープをお渡しできたのでよかったです。友人も遊びに来てくれたり。久々にのんびり営業が出来ました。

またこのようなイベントがあれば出店したいです。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

今週末の予定と来週…

 週末はドコモショップ北島店にてお客様クレープサービスへ行ってきます。


 クレープが欲しい方もいらしてくださいね。




 そんな感じで週末は100キロくらいワーゲンバスが走ります。




 季節の変わり目はオイルの変わり目。キャブのセッティングの変わり目。ポイントのチェックのタイミング。



 さらに今回、エンジンOHからのタペット調整をしてもらういます。




 月曜日の朝からワーゲンバスの入院が決定し、2日~3日で復活するらしいです。



 最速で火曜日の夕方。普通にいって水曜日に帰ってくる予定です。


代車のローバーミニが売れてしまったので、次の代車は何になるのか?というか、あるのかな??
ブログ

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

5/11~13 アロハフェスティバルin高松2012出店

5/11~13は香川県高松市のサンポート高松でアロハフェスティバルin高松に出店してきました。

高速2時間ワーゲンでトコトコ。。3日間ここで営業しました。1日目は金曜日とあって、お客さんはちらほらでした。なんせ...寒い!気温は12度くらい?だったそうな。そんな中、アロハのフラを躍る人たち。すごいなーと思います。うどんがあったかくて心地よかったです。
IMG_1499.jpg

あまりに寒かったのでイベント終わりに徳島ラーメンの麺王へw香川に来て徳島ラーメンを食べたいと思うなんて…w郷土愛にあふれてますwこの日はホテルで宿泊♪

2日目は営業場所が少し変わりました。ステージ真横のデッドスペースへ。
IMG_1526.jpg

イベントは10~20時までフラのステージとめちゃ豪華なイベント。たくさんの人がいました。ただ、残念なのは、私達の配置がお客さんの導線から外れた所に配置され、店の場所はよく見えるけれど立ち寄る事が難しいのが残念でした。その分、ステージはよく見えましたが...。
IMG_1529.jpg

食材調達のためにいったん徳島に戻って翌朝再び高松へ。流石に睡眠不足でした。
店の配置がまた変わりました。今度は入り口近くに。
IMG_1542.jpg

さぬきマルシェ(?)が同時開催されており、多くの人で賑わいました。
IMG_1531.jpg


だからと言ってクレープがすぐ売れると言う方式にはなりません。あくまでデザートなので、売れ出すのはおやつどき。で、今回はアロハのイベント。アニメのイベントのように特化したイベントはそのコンセプトに応じたものが求められる事を失念していました。パンケーキはよく売れるのにクレープが売れないのはそう言った事が理由ではないかと思われます。GW疲れもあってか、勉強不足でした。暇だったおかげか、その辺りの観察が出来たのは収穫でした。

そして、さすがに3日連続のイベントに体力も消耗したので帰りはお肉(ハンバーグ)でテンションを上げつつ帰宅したのでした。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR