fc2ブログ

8/27 あすたむらんど出店&店の事故

Twitterでちらっとつぶやいただけなのですが、みんな心配してくれてありがとうございます。
そういえば、お盆に私の原付グランドアクシス100が事故ってやっと修理が終わったってことも日記に書きとめる間もなく、次の事故が発生です。

今朝、二人でアクシスとCD125で店に行き、あすたむらんどでの出店準備をしてワーゲンバスで出発しました。
けど、バスで行ったのはダンナだけで私は病院に行くために少し遅れてアクシスであすたむらんどに向かうことに。

で、現場についてクレープを売ってました。夕方に雨が降ったりやんだりでお客さんぬれて大変だなぁと思っていた矢先のこと。

17時前くらいかな?Twitterでフォロワーさんから「店の壁みたいなところで事故っている」とツイートが。どういうこと?ってなって詳細を聞けば、車が暴走?スピン?して店の横の街灯やら店の玄関側の壁やらにぶつかった模様。

彼女に事故の様子を写真に収めてもらい(射命丸と名付けよう)、証拠をゲット。どうやら射命丸は事故当時の動画も持っているらしく、後日渡してくれるそう。いい取材だ。

店の状態も気になるけれどあすたむらんどでの営業を捨てて帰るわけにいかないので、最後まで居てそれから急いで帰宅。

事故から約2時間は経っていたので事故見聞も終わり店の前には事故で散らばったであろう、車の部品やらエンジンオイルやら散乱していました。
そしてなぜか砂がまかれていたり…。

CD125は無事っぽい。でも、店の玄関側の壁というか、柱がひびが入っていました。2階の方までひび割れが見えましたから、相当なスピードで突っ込んだものと思われます。
あとは店の北側にある街灯が曲がっていました。
店の中のちょうど車が当たった辺りの壁紙がはがれていたのは前からだっけ・・・?

暗くてよくみえませんでしたが、だいたい被害はこんな感じでした。

そのあと、警察署やら保険屋さんやら加害者の方からの電話応対に追われていました。
加害者の方によると事故当時のことは「覚えていない」とのことで、居眠り運転?わき見運転?よくわからないです。
警察署に行って詳しい状況を教えてもらおうと思います。

明日はあすたむらんどでのお仕事なので、実質動けるのは水曜日以降になりそうです。

もし、店で普通に営業をしていたらワーゲンバスが被害にあっていたかもしれません。お客さんがいたら事故に巻き込まれていたかもしれません。
もし、CD125が玄関先に置いてなかったらもっと被害はひどかったかもしれません。
もし、私がグランドアクシスであすたむらんどに行かなかったらグランドアクシスが壊れていたかもしれません。
でも、どちらにしろ、店の柱は壊れてしまいました。街灯も壊れてしまいました。修理のために(と稲刈りのために)店をお休みすることがあるかもしれません。ご了承ください。幸い、全部保険対応してくれるので専門の方に見てもらうことにします。

最近は事故やけがをする人が多いのでみんな気をつけてくださいね!
Evernote 20120828 16-17-35
こんな感じで突っ込まれていました。

Evernote 20120828 16-17-58
被害にあった壁&柱。
スポンサーサイト



テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/26 ゲットプラザ石井にて営業。

Evernote 20120828 16-16-49

8/26はゲットプラザ石井にて営業。昼前からの営業でしたが、早朝からすでにお客様は大勢入っていたらしく、駐車場は常に車でいっぱいでした。

まとめ買いをしてくれた太っ腹なお客様もいたり、おやつにと食べに来た人もいたり、団欒の場所に使ってくれたりとよく売れました。
営業場所がちょうど建物の陰になって日陰になったのがよかったのだと思います。道路側ではなかったので一般のお客様には目立ちにくい場所でしたが…。
来てくれた方には満足いただけたと思います。

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/25 SWEETS WAGENハーベストフェスタ

8月に入って久々のオフでした。
娘を連れて上勝の月ヶ谷温泉へ。とくしま合衆国というイベントが行われていて、マヴェルのショーやキャンパスボーイの漫才なんかをやっていました。

徳島のキャラクターのトクシィちゃんもいたり。娘は着ぐるみが怖くないのか、自分から近づいて行きツーショットをおねだりしていました。突貫亭の焼きそばを食べたり、ケストナーコーヒーを飲んだり、バルーンアートをもらったりと楽しく時間を過ごしました。でもあまりの暑さに娘がぐずり、キャンパスボーイの漫才は見ないまま離脱。
Evernote 20120828 16-15-38
こんな感じでショッピングを楽しみました。

夜は店でSWEETS WAGENハーベストフェスタ。
新米が取れたので収穫祭です。友人が栽培・収穫したハバネロとジョロキアも添えてお好み焼きとかハバネロ入りのロシアンおにぎりを楽しみました。
Evernote 20120828 16-16-12
左が世界一辛い野菜(?)と言われているジョロキア。右がハバネロです。

Evernote 20120828 16-16-34
ロシアンおにぎりー。
ハバネロ入りの辛いおにぎりが混じっていました。だいぶ辛かったです(引き当てた人)。

お好み焼きを食べたりミニ四駆で走ったり、バイクについて語ったり楽しいオフを過ごすことができました。ちなみに県外から来た友人は4人w夜遅くまで楽しんだようでした。ちょっと遊ぼうといっただけでたくさんの人が集まるようになったのは嬉しい限りです。

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/20,24 あすたむらんど出店

8/20,24はあすたむらんどで出店してきました。子ども科学館内で「猛獣の秘密を探れ!」のイベントをやっていました。
暑くて大変でしたが、クレープを買ってくれるお客様もたくさんいました。やはりアイスクレープ人気!

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/19 徳島総合住宅展示場イベント出店

8/19は徳島市の徳島総合住宅展示場でイベント出店していました。
Evernote 20120819 14-00-01
来場された方にクレープをプレゼント。

お盆を過ぎてから日差しは相変わらずきついですが、空気が秋っぽくなった感じで風が心地よかったです。

徳島新聞の広告にもワーゲンバスが載っていたこともあり、クレープ目当てにやってきたお客様もいらっしゃいました。

今日は冷凍いちごクレープやアイスクレープがよく出ました。なんだかんだ言ってもやっぱり暑いです。今までが忙しかった分、ノンビリ営業ができました。

夜は娘と那賀川の花火を観に。「パンパーン」とすごくテンションが上がっていた娘。花火大好きなんかなー?

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/17 稲刈り

稲がいい感じに実ってきました。稲刈りです!
いい天気の日にやらないと稲が湿るとダメなので…。
Evernote 20120819 15-16-39

今日の愛車はエアロスター。稲刈り機は壊すと大変なので慎重な操作が必要です。安全第一ですごく気を使います。

収穫した米は乾燥機に一日かけて籾摺りをして袋詰め。最終的には農協に出荷です。

今年のお米もいい出来です。新米もおいしくできました。
Evernote 20120819 15-16-24

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/16 羽ノ浦古庄水神祭り

8/16は年に一度店の前が大いに賑わう日。
店の前の通りに屋台が立ち並んで阿波踊りやら花火やら上がる古庄水神祭りの日です。
この日のために一年店で営業をしてきたと言っても過言ではありません(何。
Evernote 20120818 22-49-13

8/12に(友人が)献血をしてもらってきた阿波踊りポスターを飾ったり、久しぶりにテント地看板を出したりと準備に大忙し。
店の前もたくさんの屋台が準備をしていました。


友人たちは専用駐車場に車やバイクを停めて花火を観たり屋台を楽しんだり着ぐるみを着たり勉強会したりと有意義な時間を過ごされていました。
その間、我々クレープ屋は大忙し。たくさんのお客様がクレープを食べに来てくれて、アニメのグッズにツッコミをいれたりしていましたw
向かいの屋台のイカ焼きが非常に気になっていたのですが、私が買いに行った時には残り1本で売り切れてしまいました。とても美味しかったです。

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/12〜15 徳島阿波踊り

8/12〜15は徳島の人口が2〜3倍になるほどの大イベント。徳島阿波踊りです。
我々もいつもの新町ボードウォーク横駐車場でワーゲンバスで出店していました。さすが、5年も同じ場所で販売し続けていると、分かってくれる人も大勢いるようで、オープンはまだかと待ってくれていました。

でも、踊り本番は18時から。
15時すぎに駐車場に車を停めてあちこちお出かけしていました。
1日目、2日目と雨が降ったので街を偵察…。新町アーケードは雨宿りのためか、たくさんの人がいました。ufotable cinema前で阿波踊りのうちわを買って、アニメイトで漫画とCDを買って、ダンナの財布を買って…と普通にショッピングをしていました。あとはポッポ街に遊びに行ったり…。

ポッポ街のキャライラストコンテストがあったので見てきました。なかなかの力作ぞろい。
http://www.nankaibooks.com/shinkan/poppo_oubo.html
ダンナの友人がこっそり応募していたのでこっそり投票してきました。優秀者のイラストが痛車になるとかなんとか…。ぜひ期待したいところです。投票は26日までなのでよろしくです!

話がそれましたが、17時から営業スタートです!
Evernote 20120818 22-47-44

Evernote 20120818 22-48-12
阿波踊りうちわは天気が怪しかったので買っただけ。Fate/Zeroのうちわは舞弥さんがクレープを食べているところがちらっと描かれているのがいいですね。舞弥さん本体が途切れてしまっているのが残念ですが…。舞弥さん好きなのに…。
でも、うちわのおかげか、雨が降って気温が下がったおかげか、Twitterのおかげか、オープンすると同時にお客さんがたくさんやってきてくれて大忙しでした。

雨は昼間だけでよかったのですが、2日目は夜にも何回か降ったのが痛かったですね。雨が止むと人はたくさん出てくるのですが、降った途端にアーケードに逃げてしまうので。雨ガッパを着ていないと耐えれないくらい降っていたので踊り子たちは大変だったと思います。

阿波踊りだから…ということで県外からもたくさんの友達が遊びに来てくれました。滅多に会えない友人にも会えて嬉しかったです。もうちょっと暇だったらゆっくりお話もできたけれど、忙しすぎてなかなかそういう訳にもいかず。来てくれてありがとうございます!

県外から来た友人は何人か合宿所でお泊りしてくれました。
頂いたお土産はみんなでおいしく食べたり、有効に利用しています。
Evernote 20120818 22-48-43
ワーゲンバス刺繍のカフェエプロン。めちゃかわいいです(*´`)大事に使いたいです。

いろんな人の協力や食べに来てくれたおかげでいつもかき氷に押されがちの我々もなんとか生き残ることができました。ありがとうございました!最終日は体力なくてヘロヘロ気味でしたが、ニコニコ待ってくれているみんなのおかげで売り切ることができました。中にはマチアソビでよくみる顔も…wまた次回お会いしましょう!

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/12 阿波踊りポスター聖杯戦争

8/12は徳島阿波踊り1日目ですが、ひと足お先に朝のお散歩。
アミコビルの献血センターで献血をすると2012年阿波踊りポスターがもらえるというので友人たちと行ってきました。
朝早めに行ったのですが、もうすでに人がたくさん!こんなに血が有り余っている人たちがいるのか…。さすが血をかけた聖杯戦争。侮れません。
http://www.tokushima.bc.jrc.or.jp/info/entry.php?id=10

早めに献血のための整理券が配られました。
Evernote 20120818 22-47-01

あと献血が始まるのかと思ったら献血センターは9時からオープン。それまでタリーズでまったりーずしていました。久々の友人たちとのまったり時間を過ごすことができて楽しかったです。

そしてやっと9時。私も献血を…と並びましたが、持病がある方は献血できないそうです。残念。
友人が血を捧げる姿を見守っていました。

そして勝ち取った(?)ポスター!!
ほくほくで帰りましたが、私のアクシスが事故っちゃいました☆かなりショックです。

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

8/11 あすたむらんど出店

8月はあすたむらんどに出店する機会が多いです。8/11,20,24,27,28,31,9/1,2と計8日間あすたむらんどで出店です。
子ども科学技術館の横で出店していました。
Evernote 20120818 22-45-17
猛獣の剥製がいるらしいです。途中、本物の蛇とかも出てきてちと怖かったり。(係員さんが手馴れた感じで持っていました)

他にはゾウさんの着ぐるみと写真を撮るイベントが。
Evernote 20120818 22-45-59
めちゃ大きいのかと思えば、私と同じ背丈くらい。子象でした。子供はゾウに乗ることができたようで。私は残念ながら乗ることはできませんでしたw
ゾウさんより一緒にいたおねえさんの太ももに目が行ったのはここだけのお話。
天気は雨が降るか降らないか微妙でしたが、おねえさんの太もものおかげで持ちこたえました。思ったより涼しかったおかげか、クレープも売れました。

あすたむらんどは一時小雨がぱらついただけでしたが、下界は結構降っていたみたいでした。
Evernote 20120818 22-46-29
帰りしなに吉野川北岸からみた眉山。雨雲で見えませんw

18時頃、吉野川を渡って南岸に行ったとたんに大雨&渋滞に見舞われました。相当な量の雨が短時間に降ったみたいで、国道を避けて通った先は冠水していました。それくらい大雨だったようです。でも雨雲の範囲も狭かったようで、小松島に差し掛かるあたりは雨は止んでいました。
ちょうど阿波踊り前夜祭で鷲の門でライブがあったような。会場は大変だったんだろうなぁと思いながら帰りました。ライブも見たかったなぁ。


テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR