


11/24 あすたむらんど出店

11/23 徳島中央自動車教習所 CHUOまつり出店

11/18 あすたむらんど出店

11/17 アクアチッタフェスタ出店
11/17は万代ふ頭で行われたアクアチッタフェスタに出店してきました。
倉庫街にカフェや作品展示やフリーマーケット、ライブなどが登場して1日だけのお祭り…のはずでしたが、朝からの大雨。
しかも昼間から激しさを増しました。
私たちは車での販売なので倉庫の中に入ることもできず。あまりの寒さに心くじけかけたので身体だけ雨宿りしていました。
その間、展示を見たり、あったかいシチューを食べたり、すだちくんを見たり。

野菜を栽培したのを販売しているブースではシイタケがいたので撮影。なめこのようだw

夕方には雨が上がったので、販売が出来ました。夜にはキャンドルナイトやクリスマスツリーの点灯、花火も上がって大いに盛り上がりました。

雨も降って風も強くて大変でしたが、楽しかったです。
倉庫街にカフェや作品展示やフリーマーケット、ライブなどが登場して1日だけのお祭り…のはずでしたが、朝からの大雨。
しかも昼間から激しさを増しました。
私たちは車での販売なので倉庫の中に入ることもできず。あまりの寒さに心くじけかけたので身体だけ雨宿りしていました。
その間、展示を見たり、あったかいシチューを食べたり、すだちくんを見たり。

野菜を栽培したのを販売しているブースではシイタケがいたので撮影。なめこのようだw

夕方には雨が上がったので、販売が出来ました。夜にはキャンドルナイトやクリスマスツリーの点灯、花火も上がって大いに盛り上がりました。

雨も降って風も強くて大変でしたが、楽しかったです。

11/10,11 とくしまご当地B級グルメフェスティバル出店
11/10,11はとくしまご当地B級グルメフェスティバルに出店していました。とはいっても、クレープ屋ではなく、豆天玉連のお手伝いでお好み焼きを焼いていました。

豆天玉生地はSWEETS WAGENのクレープ生地。これに改良を加えてお好み生地を作りました。

こちらは天ぷらを揚げているところです。この天カスをお好み焼きの上に乗っけます。
揚げ方にもコツがあるようで、2日間の研究を重ねてすごくいいものが出来上がっていました。

お好みソースはお好み焼き屋さんの特別ソース!波がけのマヨネーズが美味しそう!
少し小さめサイズで300円で販売していました。
前までの宣伝のおかげか、チームのみんなに友達が多かったせいか、1日目はオープン当初から長蛇の列!

嬉しい悲鳴です。材料が途中で足りなくなって買いに行ってもらう場面もありながらも1日目は500食超えを達成しました。
2日目はあいにくの雨。というか豪雨。風も強くて飲食をする上では過酷な条件でしたが、立派な店舗構えと農業用ビニルのおかげでブース内はテンションMAX!1日目と変わらず売ることが出来ました。さすがに行列にはなりませんでしたが、300食を売ることが出来ました。
買いに来てくれた方、ありがとうございました!次回はいつになるか分かりませんが、お手伝いできるなら協力したいと思います。

豆天玉生地はSWEETS WAGENのクレープ生地。これに改良を加えてお好み生地を作りました。

こちらは天ぷらを揚げているところです。この天カスをお好み焼きの上に乗っけます。
揚げ方にもコツがあるようで、2日間の研究を重ねてすごくいいものが出来上がっていました。

お好みソースはお好み焼き屋さんの特別ソース!波がけのマヨネーズが美味しそう!
少し小さめサイズで300円で販売していました。
前までの宣伝のおかげか、チームのみんなに友達が多かったせいか、1日目はオープン当初から長蛇の列!

嬉しい悲鳴です。材料が途中で足りなくなって買いに行ってもらう場面もありながらも1日目は500食超えを達成しました。
2日目はあいにくの雨。というか豪雨。風も強くて飲食をする上では過酷な条件でしたが、立派な店舗構えと農業用ビニルのおかげでブース内はテンションMAX!1日目と変わらず売ることが出来ました。さすがに行列にはなりませんでしたが、300食を売ることが出来ました。
買いに来てくれた方、ありがとうございました!次回はいつになるか分かりませんが、お手伝いできるなら協力したいと思います。

11/4 徳島総合住宅展示場イベント
11/4は徳島総合住宅展示場でのイベントに行ってきました。来場者にクレープをプレゼント。

こそこそ出していたのですが、正式に新商品化。

ピーチジャムを仕入れているピーチガーデンさんからいただいたゆずジャムを使ったゆずクレープを出してみたところ、かなり好評。
吉野川高校の生徒が作ったざくろジャムを使ったざくろクレープも好評でした。
ざくろは身体にいいみたいで、年配の方が多く頼まれていました。さっぱり味もいいみたいですね。

子どもも遊べるふわふわもあったり。楽しそう。

似顔絵師さんも来ていました。家族の似顔絵を描いてくれるそうです。サービスで娘の絵も描いてもらいました。
つれてはきてなかったので、写真を見て描いてもらったのですが、めちゃそっくりです。てか美化しすぎ?w

娘も大喜びでした。
徳島で似顔絵屋をしているみたいです。かわいい絵です(*´∀`)
http://x62.peps.jp/manaminonigaoeya
クレープもたくさんの人に食べていただき、よかったです。

こそこそ出していたのですが、正式に新商品化。

ピーチジャムを仕入れているピーチガーデンさんからいただいたゆずジャムを使ったゆずクレープを出してみたところ、かなり好評。
吉野川高校の生徒が作ったざくろジャムを使ったざくろクレープも好評でした。
ざくろは身体にいいみたいで、年配の方が多く頼まれていました。さっぱり味もいいみたいですね。

子どもも遊べるふわふわもあったり。楽しそう。

似顔絵師さんも来ていました。家族の似顔絵を描いてくれるそうです。サービスで娘の絵も描いてもらいました。
つれてはきてなかったので、写真を見て描いてもらったのですが、めちゃそっくりです。てか美化しすぎ?w

娘も大喜びでした。
徳島で似顔絵屋をしているみたいです。かわいい絵です(*´∀`)
http://x62.peps.jp/manaminonigaoeya
クレープもたくさんの人に食べていただき、よかったです。

11/3 久々のおやすみ
11/3は久しぶりにイベント出店がなかったので、久しぶりに家族団らんでおでかけしました。

たぬきまつりに行ったり、牛肉祭りに行ったり。高級なお肉は娘も美味しくいただいていました。

アミコデッキではセカンドストーリーが漫才やってたり。ここは強風が吹き荒れて寒かったですが、娘は一生懸命カメラを向けていました。
街を歩いて楽しんだ後は、店で晩ご飯。

お鍋を食べました。寒くなってきたので美味しいです(*´∀`)雑炊まで美味しくいただきました。
娘のプレゼントでもらった大きなクマさんのぬいぐるみはやっと活躍。一緒に遊べる仲間になりました。まだまだクマのほうが大きいけれど、クマより大きくなる日はあっという間なんだろうなぁー。

店の街灯もすっかり直って明るくなりました。みんな安全運転で~。

たぬきまつりに行ったり、牛肉祭りに行ったり。高級なお肉は娘も美味しくいただいていました。

アミコデッキではセカンドストーリーが漫才やってたり。ここは強風が吹き荒れて寒かったですが、娘は一生懸命カメラを向けていました。
街を歩いて楽しんだ後は、店で晩ご飯。

お鍋を食べました。寒くなってきたので美味しいです(*´∀`)雑炊まで美味しくいただきました。
娘のプレゼントでもらった大きなクマさんのぬいぐるみはやっと活躍。一緒に遊べる仲間になりました。まだまだクマのほうが大きいけれど、クマより大きくなる日はあっという間なんだろうなぁー。

店の街灯もすっかり直って明るくなりました。みんな安全運転で~。