


6/15 SWEETS WAGENマチアソビ打ち上げのお知らせ
6月はSWEETS WAGENは少し暇な月になります。
マチアソビの打ち上げを行いたいと思います。夕方くらいから店でやるので心当たりのある人は、自薦他薦問わず店に来てください。クレープを食べてくれたら遊び放題!
マチアソビの振り返りや例大祭の反省、これからの展望などなどいろいろ盛り上げてくれたら。
ジャパコンTVも見たいですし。
また個別に連絡したいと思います。
マチアソビの打ち上げを行いたいと思います。夕方くらいから店でやるので心当たりのある人は、自薦他薦問わず店に来てください。クレープを食べてくれたら遊び放題!
マチアソビの振り返りや例大祭の反省、これからの展望などなどいろいろ盛り上げてくれたら。
ジャパコンTVも見たいですし。
また個別に連絡したいと思います。

趣味と実益を兼ねて

5/19 ぶちすげぇコミックバトル79出店

[心当たりのある方]明日の予定
心当たりのある方だけのご招待です。
明日はクレープ屋の出店がないので、午前中〜夕方にかけては暇です。夜は日曜の岡山ドーム出店のために準備をします。
明日は家族で街へお出かけしようと思います。
・チャーリーとかアレックス系のお店のイベントらしいので、ザク豆腐を買いに行く。
・西○屋で娘の夏服を買いに行く
・沖洲のインディーズバイクショーを見に行って軽く昼食。
ディオで買い出し後、店でカレーの準備。
なんと、先日、友人より鹿を狩ってきたのでおすそ分けをいただきました。
鹿カレーを作りたいと思います。
そのために今日は鹿の肉を切っていました。

(真ん中の赤いのはグロ画像w)

さて、どう調理すればいいのか…某焼肉屋でバイトをしていた友人のアドバイスをもらいながら骨やすじをのけながら切ったり。こんな作業をしていると肉屋さんってすごいなぁと思います。

どうにか切り終えました。ホント、肉屋さん、魚屋さんはすごいと思う。命をいただく事っていうのは肉を捌くことから学ぶことができます。今回は血抜きした鹿肉をおすそ分けしていただきました。
これだけ切ったのだから、とりあえず自分たちで味見!

ジュージュー。
…旨い(゚д゚)ウマー
やはりスジが残っている感じは否めないですが、それでもほどよい硬さで私好み。
脂ギッシュな牛や豚なんか食べてる場合じゃありません。これからは鹿ですねw
思わず、冷凍保存してあった白ご飯を解答させるレベル。これはマジ美味しいです。
今回は焼いてみましたが、やはりスジが多いのでカレーにすることにします。煮物でしょう。
余れば焼いても美味しそうですけどね。
というわけで、午前はバイクショー、夕方は鹿カレー、クレープの準備で一日の予定を立てました。
カレーを食べたいという心当たりのある方はぜひどうぞ。
明日はクレープ屋の出店がないので、午前中〜夕方にかけては暇です。夜は日曜の岡山ドーム出店のために準備をします。
明日は家族で街へお出かけしようと思います。
・チャーリーとかアレックス系のお店のイベントらしいので、ザク豆腐を買いに行く。
・西○屋で娘の夏服を買いに行く
・沖洲のインディーズバイクショーを見に行って軽く昼食。
ディオで買い出し後、店でカレーの準備。
なんと、先日、友人より鹿を狩ってきたのでおすそ分けをいただきました。
鹿カレーを作りたいと思います。
そのために今日は鹿の肉を切っていました。

(真ん中の赤いのはグロ画像w)

さて、どう調理すればいいのか…某焼肉屋でバイトをしていた友人のアドバイスをもらいながら骨やすじをのけながら切ったり。こんな作業をしていると肉屋さんってすごいなぁと思います。

どうにか切り終えました。ホント、肉屋さん、魚屋さんはすごいと思う。命をいただく事っていうのは肉を捌くことから学ぶことができます。今回は血抜きした鹿肉をおすそ分けしていただきました。
これだけ切ったのだから、とりあえず自分たちで味見!

ジュージュー。
…旨い(゚д゚)ウマー
やはりスジが残っている感じは否めないですが、それでもほどよい硬さで私好み。
脂ギッシュな牛や豚なんか食べてる場合じゃありません。これからは鹿ですねw
思わず、冷凍保存してあった白ご飯を解答させるレベル。これはマジ美味しいです。
今回は焼いてみましたが、やはりスジが多いのでカレーにすることにします。煮物でしょう。
余れば焼いても美味しそうですけどね。
というわけで、午前はバイクショー、夕方は鹿カレー、クレープの準備で一日の予定を立てました。
カレーを食べたいという心当たりのある方はぜひどうぞ。

5/19 出店イベント中止と変更のお知らせ
5/19は四国中央市でのスプリングフェスタに出店の予定でしたが、天候不良が予想されるため中止となりました。5/11が本当の開催日でしたが、こちらも雨で延期。さらに予備日の19日も雨なので中止と言う事になりました。
楽しみにしていたのですが、天候には勝てません。出店できなくて本当に残念です。
代わりに毎回出店させて頂いている岡山ドームでの「ぶちすげぇコミックバトル」に出店する手配が出来ましたので、こちらに行ってきます。
ぶちコミでたくさんの方にクレープを食べてもらいたいです。
明日はお休みなので、とくしまバイクショーを見に行くか、アクサスグループイベントのザク豆腐を買いに行くか悩みどころです。
楽しみにしていたのですが、天候には勝てません。出店できなくて本当に残念です。
代わりに毎回出店させて頂いている岡山ドームでの「ぶちすげぇコミックバトル」に出店する手配が出来ましたので、こちらに行ってきます。
ぶちコミでたくさんの方にクレープを食べてもらいたいです。
明日はお休みなので、とくしまバイクショーを見に行くか、アクサスグループイベントのザク豆腐を買いに行くか悩みどころです。

5/12 バイクツーリングで動物園へ
GW終わっての久々のオフです。くたびれ切った体には休養が必要です。GWは長いこと遊んであげられなかった娘といっぱいあそぶ時期です。
というわけで、家族みんなで娘の大好きな動物園に行ってきました。

バイクがイパーイ。
流石に私と娘は車ですが。いつか娘をバイクの後ろに乗せて走ることができたらなぁと思いつつ中へ。
ダンナは実は動物園が移転してから来るのは初めてだそう。
のんびりウロウロしていました。

カモシカが泳いでいるところや

ゾウさんを見たり。
娘は結構来るのは慣れているのであれこれ見て大はしゃぎ。
そして遊園地でお弁当を食べて帰りました。
そのあとは店でのんびり。たまには家族でのんびり過ごす休日もありですね。だいぶGWで疲れた体も回復してきました。
というわけで、家族みんなで娘の大好きな動物園に行ってきました。

バイクがイパーイ。
流石に私と娘は車ですが。いつか娘をバイクの後ろに乗せて走ることができたらなぁと思いつつ中へ。
ダンナは実は動物園が移転してから来るのは初めてだそう。
のんびりウロウロしていました。

カモシカが泳いでいるところや

ゾウさんを見たり。
娘は結構来るのは慣れているのであれこれ見て大はしゃぎ。
そして遊園地でお弁当を食べて帰りました。
そのあとは店でのんびり。たまには家族でのんびり過ごす休日もありですね。だいぶGWで疲れた体も回復してきました。

5/11 四国中央市へ出店延期のお知らせ
5/11は四国中央市へのイベント出店で、貸切イベントの予定だったのですが、雨のために5/19に延期になりました。
楽しみにされていた方へは申し訳ございません。
5・19が晴れるようお祈りしておきます。
想定300食くらいを作る予定なので気合が入りますね。
明日がふいに暇になったので、GWで疲れた体を休めようと思います。ゴールはまだですか?
楽しみにされていた方へは申し訳ございません。
5・19が晴れるようお祈りしておきます。
想定300食くらいを作る予定なので気合が入りますね。
明日がふいに暇になったので、GWで疲れた体を休めようと思います。ゴールはまだですか?

5/6 あすたむらんど出店 わくわくさん

GW最終日!あすたむらんどに出店してきました。わくわくさんとゴロリがやってくるそうで。
見る人にとってはマチアソビ4日目?戦いを終えた戦士たちが疲れを癒しにあすたむらんどに遊びに来てくれました。
そしてわくわくさんのショーを堪能しておりました。
こちらはというと、わくわくさんのショーを楽しみにしている一般のお客様にクレープをお渡しするという簡単なお仕事のために大忙し。まさかの買い出し部隊を頼むことに。ホンマ助かりました。
マチアソビで変に製作スキルが上がり、スピードもめちゃ上がっていましたのでお客様をあまり待たせることもなくクレープをお渡しできました。さすがにおかず系が出るとスピードが止まっちゃいますが…
「空いているからクレープ食べよう」と食べに来てくれた方もたくさん。提供スピードも大事ですね。
渇いた喉をとなりのブースのポカリスエットで癒しつつクレープを売り続けること数時間。
気が付けば夕方になっていました。
マチアソビで少し残った短パンクレープにつけていたチョコやお星様もクレープにおまけでトッピングして在庫もゼロ。
ホイップもいちごもバナナもほぼ出尽くしました。これだけ売り切ると逆に清々しいですね。
体は満身創痍でしたが、GWを戦い抜いた感じがありました。買いに来てくれた方々、ありがとうございます。買い出しを助けてくれた友人たちにも感謝です。
しばらくはGW疲れを癒すためにゆっくりします。

5/3〜5/5 マチ★アソビvol.10 出店
GWはマチアソビ!誰がいつ決めたか、徳島の春はマチアソビがすっかり定番になりつつあります。
春のマチアソビももう4年目突入。今回で10回目を迎えます。
ご縁があって毎回出店させてもらってるのを嬉しく思うと同時にもっと楽しいことができるはず!と信じてクレープを通しておもしろいネタを提供させてもらっています。考えるこちらも楽しいし、笑ってくれるのを見るのもとても嬉しいです。
今年は諸事情で出店決定が遅かったので告知もままならないままの出店でしたが、決定する前からいろいろネタは仕込んでいたので勝つ気は満々でした(誰に?)

今回は新町東公園ステージではなく、対岸の新町水際公園で出店。橋の下美術館のボート乗り場の近くで出店でした。コスプレイヤーさんがとても多く、ちょうどいい休憩所になっていたみたいです。
ある程度フリースペースがあったのでいろんなネタの掲示も出来ました。

5月と言えば鯉のぼりですよね。本当はマチ鯉のぼりに出してみたかったのですが、期限が間に合わなかったので、自分で自作しました。デザインも大変でしたが、布の縫製が大変でした。3尾が優雅に泳ぐ姿はいいですね、こいのぼりって感じです。

もう一つが「大きなお友達の健やかな成長を祈る五月人形」。いいですか、五月人形です。決して某社長ではありません。写真で見るより実物を見たほうが可愛さはアップです。

あまりにもかわいいので、五月人形はお守りになりましたwこれをつけると晴れるとか晴れないとか…?
そういえば、私のお守りはどこに行ったんだろう…?w

マチアソビで散々告知されていた紙相撲。こちらでは土俵も作って対策を立てていたんですが…。チームSWEETS WAGENは惜しくも惨敗w私たちは必死でクレープを作っていたのでわからないのですが、6回も戦いを挑んでことごとく負けたとかwもうちょっと研究が必要ですね。しばらく娘と遊べそうです。
あ、もちろんクレープも売ってましたよ。場所が変わってお客さんが見つけてくれるか心配でしたが、私のTwitterを通した心の声が聞こえたのか本当にたくさんの方に買いに来てくれました。

マチアソビvol.10限定「ひまわりアイスクレープ」と「短パンクレープ」
ひまわりアイスは本当にひまわりの種を入れました。ハム蔵の気持ちになれるクレープです。アイスにちょっとした塩が甘味が増して美味しいらしいです。
「短パンクレープ」。これは本当アイデアを出すのに苦労しました。1日中短パンの事を考えてた日もあったくらいですw
1日目はひまわりアイスクレープがよく売れましたが、2日目になるとやっぱり短パンが人気でした。
チョコレートを短パンに見立て、細長いビスケットを生足に見立てる…。無理矢理っぽいですが、わかってくれた人もいるようで、結構Twitterで話題にしてくれたので嬉しかったです。

こちらは南海ブックスヨネちゃん公認のマジカルヨネちゃんクレープ。
牛肉・キムチ・ネギでボリュームたっぷり。お酒のつまみになりそうな逸品です。こちらもお昼時には人気でした。1日目は売り切れることも…。
順調にクレープを売っていたのですが、2日目はまさかの通り雨。客足が減るかと思いましたが、雨の中でも並んでくれるお客様がたくさんいてくれたので頑張ってクレープを作りました。通り雨で終わって良かったですね。西川さんの時はさすがにお客様も少なくなり、ノンビリやってました。「消臭力〜!!!」のシャウトが聞こえたのが嬉しかったです。思わずスーパーで買ってしまいましたwめっちゃマンゴーの香りがするやつw
そんなこんなで、今回もたくさんの友人、いつもクレープとドクペを買いに来てくれるお客様、県外から来てくれるお客様までたくさんの方に助けられてクレープを売ることが出来ました。クレープを通してマチアソビを楽しむことができて本当に幸せです。
閉会式の時に聞こえた藍井エイルさんの歌も聞けて幸せだなぁ〜と思ったり。また次も聞けるように頑張ろうと思った3日間でした。
本当にありがとうございました!

3日間、私の栄養を注いでくれた安定のはなまるうどん。一日分の野菜サラダうどんはマチアソビならではといったところですね。3日間お世話になりました。
春のマチアソビももう4年目突入。今回で10回目を迎えます。
ご縁があって毎回出店させてもらってるのを嬉しく思うと同時にもっと楽しいことができるはず!と信じてクレープを通しておもしろいネタを提供させてもらっています。考えるこちらも楽しいし、笑ってくれるのを見るのもとても嬉しいです。
今年は諸事情で出店決定が遅かったので告知もままならないままの出店でしたが、決定する前からいろいろネタは仕込んでいたので勝つ気は満々でした(誰に?)

今回は新町東公園ステージではなく、対岸の新町水際公園で出店。橋の下美術館のボート乗り場の近くで出店でした。コスプレイヤーさんがとても多く、ちょうどいい休憩所になっていたみたいです。
ある程度フリースペースがあったのでいろんなネタの掲示も出来ました。

5月と言えば鯉のぼりですよね。本当はマチ鯉のぼりに出してみたかったのですが、期限が間に合わなかったので、自分で自作しました。デザインも大変でしたが、布の縫製が大変でした。3尾が優雅に泳ぐ姿はいいですね、こいのぼりって感じです。

もう一つが「大きなお友達の健やかな成長を祈る五月人形」。いいですか、五月人形です。決して某社長ではありません。写真で見るより実物を見たほうが可愛さはアップです。

あまりにもかわいいので、五月人形はお守りになりましたwこれをつけると晴れるとか晴れないとか…?
そういえば、私のお守りはどこに行ったんだろう…?w

マチアソビで散々告知されていた紙相撲。こちらでは土俵も作って対策を立てていたんですが…。チームSWEETS WAGENは惜しくも惨敗w私たちは必死でクレープを作っていたのでわからないのですが、6回も戦いを挑んでことごとく負けたとかwもうちょっと研究が必要ですね。しばらく娘と遊べそうです。
あ、もちろんクレープも売ってましたよ。場所が変わってお客さんが見つけてくれるか心配でしたが、私のTwitterを通した心の声が聞こえたのか本当にたくさんの方に買いに来てくれました。

マチアソビvol.10限定「ひまわりアイスクレープ」と「短パンクレープ」
ひまわりアイスは本当にひまわりの種を入れました。ハム蔵の気持ちになれるクレープです。アイスにちょっとした塩が甘味が増して美味しいらしいです。
「短パンクレープ」。これは本当アイデアを出すのに苦労しました。1日中短パンの事を考えてた日もあったくらいですw
1日目はひまわりアイスクレープがよく売れましたが、2日目になるとやっぱり短パンが人気でした。
チョコレートを短パンに見立て、細長いビスケットを生足に見立てる…。無理矢理っぽいですが、わかってくれた人もいるようで、結構Twitterで話題にしてくれたので嬉しかったです。

こちらは南海ブックスヨネちゃん公認のマジカルヨネちゃんクレープ。
牛肉・キムチ・ネギでボリュームたっぷり。お酒のつまみになりそうな逸品です。こちらもお昼時には人気でした。1日目は売り切れることも…。
順調にクレープを売っていたのですが、2日目はまさかの通り雨。客足が減るかと思いましたが、雨の中でも並んでくれるお客様がたくさんいてくれたので頑張ってクレープを作りました。通り雨で終わって良かったですね。西川さんの時はさすがにお客様も少なくなり、ノンビリやってました。「消臭力〜!!!」のシャウトが聞こえたのが嬉しかったです。思わずスーパーで買ってしまいましたwめっちゃマンゴーの香りがするやつw
そんなこんなで、今回もたくさんの友人、いつもクレープとドクペを買いに来てくれるお客様、県外から来てくれるお客様までたくさんの方に助けられてクレープを売ることが出来ました。クレープを通してマチアソビを楽しむことができて本当に幸せです。
閉会式の時に聞こえた藍井エイルさんの歌も聞けて幸せだなぁ〜と思ったり。また次も聞けるように頑張ろうと思った3日間でした。
本当にありがとうございました!

3日間、私の栄養を注いでくれた安定のはなまるうどん。一日分の野菜サラダうどんはマチアソビならではといったところですね。3日間お世話になりました。