fc2ブログ

1/26 リフォームフェア出店

1/26は沖洲の三友物産で行われたリフォームフェアに出店してきました。


あいにくの雨でしたが、たくさんの方が遊びに来ていました。


フリーマーケットもありました。テーブルの板が安価で置いてました。気になる...。

自然のままって言うのもいいですね。

クレープの方は昼から大忙しになり、釣り銭不足も手伝って大わらわでした。大変でしたが、たくさんの方にクレープを食べていただけてよかったです。
スポンサーサイト



1/25 パーラーグランド脇町店営業

1/25は美馬市脇町まで遠征してきました。パーラーグランド脇町店で営業をしてきました。


立体駐車場の下でしたので寒さ知らず!

店舗入口も手づくり感がいいですね。人のぬくもりを感じます。

ご年配者の来店が多く、遊びに来たついでだったりお土産にと買って帰られる方が多く見られました。

たまには県西部に出店もいいですね。クレープをもっと徳島に浸透させたいです。

1/21,23 123松茂店出店

1/21,23は123松茂店で営業してきました。

21日は今にも雨が降り出しそうな天気(実際雨もパラパラ降りました)。
寒くて凍えそうになりながらも営業でした。「寒いけど頑張ってよ!」と応援してくれるお客様もいて、励みになりました。

23日は年に何回かの大当たりの日なんでしょうか、たくさんのお客様が来店していました。1月23日で数字の並びも縁起が良さそうですね。
クレープもたくさん売れました。一番忙しかったんじゃないのかな..?
売り切れる品もポツポツあってご迷惑をお掛けしました。次回の出店は1/31,2/1なので、売り切れる事のないよう、しっかり準備をしていきたいです。

クレープを食べていただいた方、ありがとうございます!

ギャラリーSWEETS WAGEN最終日【補足あり】

ゆるふわ進行で進んできたギャラリーSWEETS WAGENも今日で最終日。
メンバーの一人が大阪でのイベントに旅立ってしまったので、少しさみしかったのですがイベントは進行します。

2日目に芸大生が描いた絵画たち。

私が趣味で作ったワーゲンバスの編みぐるみ。

Tシャツの展示も少し増やしてみました。
今日はSWEETS WAGENの絵師さんも来てくれました。ほんの少しですが、ライブアートもやってくれました。
技術があるってすごい。

ネットラジオ公開録音や「言の葉の庭」上映イベント前にはたくさんの来場者が遊びに来てくれて賑やかになりました。気の合う仲間とコーヒーとポップコーンを食べながら映画鑑賞は(・∀・)イイ!!ですね。


差し入れもたくさんいただいたのでみんなで切り分けて食べました。

ありがとうございます。


ライブも和やかな雰囲気で優しい音楽に包まれて楽しむ事が出来ました。

そして名残惜しいですが、すべてのイベントが終わって撤収。みんなの協力でかなり早く片付けが出来ました。

たくさんの展示品でいっぱいでしたが、

実はこんなに広いw

この3日間、たくさんの方に協力、参加していただき無事にギャラリーを終える事が出来ました。少し技術のある仲間の発表会。この一年、さらに技に磨きをかけてまた来年もこんな形でギャラリーができたらなぁと思います。

最後になりましたが、ギャラリーを提供してくれた江渕鏡台店さん、「言の葉の庭」無料上映の許可をいただいたコミックウェブフィルムズさん、作品提供や音響、設営、撤収を手伝ってくれたチームSWEETS WAGENのみなさん、ギャラリーに遊びに来てくれた方々、本当にありがとうございました。
また色々楽しい事を企画したいので興味があったら来てみてくださいね!

江渕鏡台店(代表:江渕達人) http://www7.ocn.ne.jp/~mokutiku/tip/ebuti.htm

CoMix Wave Films Inc.(代表:川口典孝)
 http://www.cwfilms.jp/

Natural ways(大我韻)
naturalways.tabigeinin.com/

あしたまでにしあげるっ!
http://s.ameblo.jp/ilovepocky/

【補足】
みんなが製作した作品もそうですが、映画上映やアコースティックライブに欠かせない音響機材も家庭によくある機材を使っての手作りイベントでした。
これだけ用意が出来たのも嬉しい事です。
以下、音響機材一覧です。
SWEETS WAGEN持込み
プレーヤー
SONY PS3
アンプ(メイン)
Cosmo Techno BRC-05
スピーカー(サラウンド)
BOSE AM-10 Ⅳ
スピーカー(センター)
ONKYO SKC-301

友人持込み
ギター:Morris'75 w-15
ギターアンプ(モニタ用)
VOX Pathfinder10
ミキサー(12ch)
BERINGER XENYX x1622USB
パワーアンプ(メイン)
BERINGER A500
スピーカー(メイン)
BOSE 101MM

アンプ(サブ)
ONKYO A907x
スピーカー(サブ)
ONKYO D-062A

プロジェクター:JVC DLA-X3
スクリーン:Theaterhouse STW1992HM

自分だけではここまで機材を揃える事ができませんでした。たくさんの優しい音に包まれる空間があるのは素晴らしいですね。

ギャラリーSWEETS WAGEN2日目

1/18 ギャラリーSWEETS WAGEN2日目です。設営は1日目であらかたできたのですが、新作も登場します。


バルーンの造花。ギフトにピッタリ。

サンドブラスト加工iPhoneケース。

ゲーム曲アレンジCD。

マグカップにもサンドブラスト。

土日で来場者が多い事も見越してイベントも増えました。

「大我韻のネットラジオをやってみた」公開録音。録音中にクレープの注文と言うハプニングもありながらも楽しくお話が出来ました。


そして「言の葉の庭」上映。1日目からレベルアップして音響にかなりのこだわりをもってセッティングをしてくれたので、いい映像と音響を楽しむことが出来ました。普段店で映像を観ているのとでは全く臨場感が違いますね。
詳しい機材もまた聞いてみます。(私はその辺りはサッパリなので...)


映画鑑賞と言えばポップコーンですね!味薄めなので美味しくいただきました。


SWEETS WAGENオリジナルキャラのルーシー、たいがのコスプレもしたりw
いやぁ、可愛かった(*´∀`)



アコースティックライブやウクレレライブなんかもあったりでゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。

普段は外でワーゲンバスと共に仕事をしているのでなかなか娘と一緒に現場にという事は少ないのですが、今回はギャラリーなので娘も参加!ライブや映画鑑賞を楽しんでいました。3歳でも物語のクライマックスやライブの聴きどころは分かるもんなんですね。すごい。

差し入れもたくさんいただいたり、Tシャツやクレープも購入していただいたりとありがたい事ばかりです。
明日は最終日。悔いのないよう楽しんでいきたいと思います。

ギャラリーSWEETS WAGEN1日目


1/17~19までギャラリーSWEETS WAGENが末広の江渕鏡台店ギャラリーにて開催しています。

仲間たちが製作した作品、絵画などが展示販売されています。




プロの木工職人さんが作った鏡台や大きい遊山箱を展示台に使わせていただける贅沢。これはなかなかないです。

本日は平日もあって、設営や音響チェックが主な目的だったのですが、たまたま仕事が休みの友人や仕事の合間を縫って設営の手伝いに来てくれたり。ありがたい限りです。

お祝いの花やお菓子もたくさんいただきました。ありがとうございます。


一番気がかりだった「言の葉の庭」の上映。音響も映像もバッチリでした。いつもは店で観ることが多いのですが、たくさんの手づくりのモノでいっぱいのギャラリーで観るとまた味が変わってきますね。
18,19日は15:30~の上映なので気になる方はチェック!


明日はネットラジオの公開録音やアコースティックライブも予定しています。※演奏する人は写真の方とは別ですw
時間の合う方はぜひどうぞー。

1/12 NYMM(ニューイヤーミニミーティング)参加

1/12 朝早くから神戸市までニューイヤーミニミーティングに参加してきました。
行く途中でワーゲンバスにマシントラブルが!
パワーいるウインドウなのですが、ハンドルが割れてしまいウインドウが閉まらない!という事態に見舞われして。極寒の早朝5時に直す作業をするのは無謀と諦めて透明ゴミ袋を窓に貼り付けて一応風対策をして現場へ。無事たどり着いてよかったです。

閉まらなくなってた窓はたまたま遊びに来ていた友人が応急処置として閉まるようにしてくれました。後日ショップで直してもらいます。パワーいるウインドウも40年で中のギアが壊れます。ご注意を。

さて、ミニミーティング。たくさんのミニが集まり楽しく車談義。ミニの他にもブロンプトン(折りたたみ自転車)やバハバグ(タイプ1のエンジンむきだし)やフィアット500やスーパー7やロータスイクシージなんかも集まって見てて楽しかったです。



今回はクレープを売るよりミニTシャツやフリマや野菜販売に力を入れすぎたようでwクレープのアピールをもう少ししたらよかったかなぁと反省もしつつ。ともあれ、芸大生が描いたミニクラブマンの後ろ姿Tシャツがヒットして完売したのはよかったです。

↑コレ

帰りは昔好きだったラーメン屋でラーメンをいただきつつ帰途につきました。車のイベントは楽しいですね。

一瞬て食べてしまったけどギョーザも美味しかった...。


ナスの腰掛けがある神社でお参りも。
毎年恒例になってきました。

ギャラリーSWEETS WAGEN

1/17~19にギャラリーSWEETS WAGENを末広の江渕鏡台店で開催します。


友人たちが作ってきた製作物の展示即売を行います。絵画やサンドブラストのガラス細工や金属加工、シルクスクリーンによるTシャツプリント、作曲、写真などなどお店で活動していることの出張版のような感じですね。

ギャラリーでゆっくり滞在してもらうためにコタツを常設。コーヒーコーナーも設けたり。もちろんクレープ販売もします。

こちらはメンテ前。

ちゃんと作動しますよー。

ネットラジオの公開録音やアコースティックライブなんかも予定しています。

そしてこれがメイン。
新海誠監督の「言の葉の庭」を無料上映してみんなで語り合おうという企画もあります。
こちらは17日 18:30~
18、19日 15:30~
一日1回ずつの上映となります。映画といえばポップコーン。
ポップコーンを食べながら映画を観て、みんなで感想を語り合いましょう。この作品のテーマがモノ作り。ギャラリーSWEETS WAGENのテーマもモノ作りとなっています。共通するものがあればいいなと思います。

時間は12:00~19:00くらい20:00くらいまではいると思います。
住所:徳島市末広1-40 江渕鏡台店向かいギャラリー WOOD&MIRROR
http://www7.ocn.ne.jp/~mokutiku/tip/ebuti.htm


旧モウラの辺りの交差点を西へ。駐車場は少しあります。

みんなで楽しめたらいいなぁと思います。

1/11 123松茂店 営業

SWEETS WAGENの2014年の店での営業は1/6から行っていますが、1/11は初イベント営業。123松茂店にいってきました。

天気もよくたくさんのお客様が来店していました。

戦いの合間にクレープを食べる方、帰り際に買って帰られる方、たくさんいましたね。

1/21,23,31と1月中は何回か出店の機会があるので、お近くの方はぜひ遊びに来ていただけたらなぁと思います。


友人が1/17~19のギャラリーSWEETS WAGENのためにうちのキャラクターの衣装を製作してくれました!

元絵はこちら。再現度がめちゃ高いです。展示、試着も出切るようにしたいです。

年末年始はクレープ屋はお休みでした。

クリスマスの営業が終わるとSWEETS WAGENの一年の営業もひと段落。その足でC85に向けてのTシャツ製作が始まりました。
細かい内容についてはこちらを参考に。

C85自宅警備隊「室内用戦闘服」製作完了! - Tシャツハンドメイド製作のSilky Wagen
http://silkywagen.blog.fc2.com/blog-entry-36.html?sp

とにかく大変でしたが、イベントでは無事完売との事。やってよかったなぁと思いました。

後日は娘のお誕生日会もこっそりしつつ。

アンパンマンのキーボードに夢中なようです。
つかの間の休息の後は毎年恒例SWEETS WAGEN大忘年会。


年越しそばを食べたり唐揚げを食べたり水樹奈々の紅白を見たり...(今回はテレビの用意が出来なかったのでラジオで美声だけ堪能)。
あとはポップコーン機が復活したのでコーヒーと共にポップコーンを楽しみました。


年が明ければ初詣。いつも行ってる猫神様にお参りです。(2日連続w)


焼肉を食べて新年会もしたし、

私の実家にも行けたし(嘔吐ではありませんwみかんを食べてます)。


別の新年会で美味しいお鍋もいただきました。

美味しい...?謎うどん。味は聞かない方が幸せのようですw

お年玉に夫婦揃ってiPod5 touchも買ったので幸せです。お正月でたくさん充電が出来たのでこれからはクレープもTシャツ製作もお仕事頑張ります。今年もよろしくお願いします。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR