fc2ブログ

7/5 四国のたからフェスタin阿波池田に豆天玉で出展

7月5日(土)は四国のたからフェスタin阿波池田にクレープ屋ではなく、とくしま豆天玉連として出展します。
0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg

場所は阿波池田駅周辺の商店街。そのあたりで豆天玉を焼いています。他にも四国のご当地グルメが勢ぞろい。
四国酒まつりやお遍路フォーラムなど大人が楽しめるイベント、くまモンやばりぃさんなどのゆるキャラやバルーンアートパフォーマンスなど子どもが楽しめるイベントもたくさんあります。
おへんろ。Tシャツも需要があるのかな?

時間は10時~16時まで。雨天決行だそうです。お近くの方はぜひ遊びに来てみてくださいね。ちょっとお天気が心配ですが、楽しいイベントになりそうです。

スポンサーサイト



6/29 パーラーグランド脇町店出店

2日続けてパーラーグランドで営業でした。昨日は高松市の元山店でしたが、今回は美馬市脇町のパーラーグランド脇町店での営業でした。



いい天気で蒸し暑かったのですが、立体駐車場の下での営業だったので日差しを気にすることなく営業できたのでよかったです。
ゲームの合間に買いに来てくれたり、お土産に買ってくれたり、。友人もクレープを食べに来てくれたりと楽しく営業ができました。

これから暑くなるのでかき氷も用意したり、グランドオリジナル特別メニューを用意してもいいなと思いました。

6/28 パーラーグランド元山店営業

6/28 香川県までお出かけして、高松市のパーラーグランド元山店での営業でした。



かわいい宣伝も。

表通りの目立つところに配置されたので、通りすがりにクレープを買ってくれたり、お土産にとたくさん買ってくれました。従業員の方達が楽しみにしていてくれたようで、たくさん買ってくれました。

曇っていましたが、蒸し暑かったのでかき氷も持ってくればよかったなぁとも思ったり。

近所の友人が遊びにきてくれました。面白そうなトライアル自転車を譲ってくれたので、店の備品が増えました。推定20年前設計の自転車です。ちと重たいです。この夏は楽しめそうな予感です。

6/27 123田宮店営業

6/27 123田宮店で営業でした。


小雨が降ったり降らなかったりであいにくの天気でしたが、お客様はたくさん来店していました。お昼ご飯やおやつにとクレープを買ってくれました。雨の日は涼しいのでいいですね。

これから暑い夏がやってきます。日差しがキツイのはあまり好きじゃないです。営業するなら夕方からがいいかもですね。

おへんろ。「新町川」Tシャツ県外進出!

おへんろ。新町川TシャツはSWEETS WAGEN、南海ブックス、アニメイト徳島、阿波踊り会館、小倉のマチアソビカフェでも販売しています。そして、取り扱い店舗がさらに増えました。

スマフォドクター愛媛松山店様にて販売します。
http://www.iphone-ehime.info/
場所は松山大学の前ということで、立地もよいです。もし、見かけたらのぞいてみて下さいね。

10464048_708414609196449_5812676588417308666_n.jpg

サイズM~XXL。各種2500円。

6/22 ポッポ街出店

6/22はポッポ街での営業でした。




アニメバザーやアニソンカラオケなど商店街でのイベントが熱い!

SWEETS WAGENもクレープ屋とアニメバザーでTシャツを出品しました。

空き店舗にバスを入れての営業。


Tシャツもやたら豪勢です。今までの在庫セールとして色々持って行ったので多くの方に見てもらうことができました。まずは知ってもらうところから!

Tシャツを買ってくれた方にはクレープをプレゼント。喜んでいただけました。

バザーでお買い物をしたり、南海ブックスでお買い物をしたり。
占いコーナーもあって、自分の思ってる事が結構当たったのでびっくりです。これからの新事業は運次第といったところでしょうねw

一日まったりしたいいイベントでした。

6/17 123田宮店出店

6/17は123田宮店での営業でした。あいにくの雨模様でしたが、店にはたくさんのお客様が来店されていました。お昼ご飯に、おやつに、お土産にとクレープを買ってくれる方が見られました。


梅雨らしいシトシト雨でしたが、実は台風7号の雨雲の一部なんですね。マトモに雨雲を食らってたら営業出来ないところでした。

夜はまっすぐ店に帰り、打ち上げの残りのイノシシ肉を焼いて食べました。美味しかったー。

そういえば、今日でSWEETS WAGENは創業7周年を迎えます。クレープの移動販売という、一見不安定なお仕事ですが、ここまでやってこれているのも協力してくれる友人や食べてくれるお客様あってのものです。これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

8/17 あすたむらんど出店

8/17は長かったお盆休みの最終日。あすたむらんどで出店してきました。だいぶ疲れていたけれど、己を奮い立たせて洗浄に挑みました。
忙しかったので、写真はないです。幸運にもいい天気で冷たい物を求めてたくさんのお客様が食べに来てくれました。暑い中、待ってくれているので早く提供しようと一生懸命頑張りました。お盆の最終日は地元の家族連れが近場で遊べるところ。。という傾向があるらしくお祭りモードが抜けきっていないのでよく売れます。

終盤の方は頑張りすぎてへとへとになりました。ほどほどがいいのか、全力全開で回すのがいいか、時々よくわからなくなりますwでもたくさんの方に早く食べてもらいたい!という気持ちがあるのでスピードがあるに越した事はないですね。

お盆期間は休みなく働いてくれたダンナと手伝ってくれたバイトさんに感謝です!

6/15 SWEETS WAGENマチアソビ打ち上げ

6/15は前日深夜のお仕事だったのでオフ。GWのマチアソビで協力してくれた友人と打ち上げをしました。今まで忙しくてやっと開催出来たと言う感じです。

朝は疲労で寝てたり、豆天玉の片づけもあったりで昼からしわしわ活動。食事の用意をして夕方くらいから開催。たくさんの友人が遊びに来てくれました。

相変わらず存在感のあるなめこだ...w


お肉やお茶、おやつの差し入れもいただいきました。ありがとうございます!


食べ物に群がる何とやらw揚げ物やらイノシシ肉や牛肉を焼いたのやら麻婆豆腐やら作るのに必死で、どうにか食べることができたのは終盤になってから。


お肉、美味しかったです。

サプライズゲストや某ヒーローのモノマネショー、ラノベもびっくりな再会劇もありとても楽しかったです。お店で遊ぶ事も久々だったのでよかったなぁと思いました。

お腹が重くて結構疲れたけれど楽しめて良かった。

6/14 豆天玉SWEETS WAGEN出動(2日目)

6/14の夜は豆天玉SWEETS WAGEN出動2回目。アクアチッタ倉庫での建築士会中四国ブロック懇親会の2次会で豆天玉を焼きました。


夜22時からという遅い時間でしたが、参加された方達はテンションMAX。ガンガン食べてくれました。

徳島県の建築士の方が他県の方に豆天玉を紹介したり、私たちが豆天玉の美味しさを語ったりたくさんの方に食べてもらうことができました。
徳島では普通な感覚ですが、他県の方にとってはお好み焼きに金時豆が入っているのが不思議なようで、何で入っているのか?と尋ねられることが多かったです。
うーん、昔から当たり前にあるので何でお好み焼きに金時豆が入るのか深く考える事がなかったですねー。



参加者さんとお話をしながら楽しく焼くことが出来ました。マチアソビの話や自転車の話で盛り上がり、片づけに深夜遅くまでかかりましたが、楽しく活動が出来ました。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR