


8/30 あすたむらんど出店

8/27,28 123田宮店、123論田店出店

8/23,24 あすたむらんど出店
8/23、24はあすたむらんどでの出展でした。バイトさんの力を借りて営業。夏休み後半だし、雨も降りそうだし暇だろうと踏んでたのが災いしました。結構忙しくて大変でした。かき氷。たくさん持って行きましたが完売。アイスクレープ。完売してしまいました。これ以上持っていくにはもう少し工夫しないといけません。
1日目は雨が今にも降りそうでしたが何とか閉園ギリギリまで持ってくれました。そこが唯一の救いです。
しかし、日曜日。午前中は天気が良くて日陰が活躍?してたんだけど、昼からゲリラ豪雨!たくさん来ていた来園者さんが一気に建物内に避難していきました。雨の止み間にクレープやかき氷を食べてくれました。雨が結構長いこと降っていたので営業時間が削られるー。その分早く提供できるよう頑張りました。
夏休み後半で少ないかと思いましたが、たくさんクレープを食べてくれてよかったです。


午前中にできるわずかな日蔭。午後を過ぎると少し日蔭が延びるのですが…。それまではあっついです。
1日目は雨が今にも降りそうでしたが何とか閉園ギリギリまで持ってくれました。そこが唯一の救いです。
しかし、日曜日。午前中は天気が良くて日陰が活躍?してたんだけど、昼からゲリラ豪雨!たくさん来ていた来園者さんが一気に建物内に避難していきました。雨の止み間にクレープやかき氷を食べてくれました。雨が結構長いこと降っていたので営業時間が削られるー。その分早く提供できるよう頑張りました。
夏休み後半で少ないかと思いましたが、たくさんクレープを食べてくれてよかったです。


午前中にできるわずかな日蔭。午後を過ぎると少し日蔭が延びるのですが…。それまではあっついです。

8/17 あすたむらんど出店
8/17はあすたむらんどで出店していました。お盆休み最終日とあって、地元の方が休み最後だから…と遊びに来た感じでした。あまりに忙しかったので、写真はなし。
幸運にも天気が持ってくれてよかったです。
ずっとレーダーで観測はしていたのですが水遊びをしている子、科学技術観から出てきた子どもたちなどがクレープを買ってくれました。ターゲットがどんぴしゃりなので売りやすいです。
なかなか予想が難しい…
やはりかき氷刃人気ですね。たくさん氷みつが出たのでそんなもんだろうと思ってしまいました。
それにしてもお盆から休みなくずっと働いていたダンナとバイトさんに感謝です!二人がいなかったら何もできない所でした。
幸運にも天気が持ってくれてよかったです。
ずっとレーダーで観測はしていたのですが水遊びをしている子、科学技術観から出てきた子どもたちなどがクレープを買ってくれました。ターゲットがどんぴしゃりなので売りやすいです。
なかなか予想が難しい…
やはりかき氷刃人気ですね。たくさん氷みつが出たのでそんなもんだろうと思ってしまいました。
それにしてもお盆から休みなくずっと働いていたダンナとバイトさんに感謝です!二人がいなかったら何もできない所でした。

8/16 古庄水神祭 花火観賞
8月16日は店が一番賑わう日。
だけど、朝から雷を伴う大雨。雷も鳴ってて開催が危ぶまれたけれど、無事羽ノ浦古庄の水神祭が店の前で開催されました。

屋台が並び、阿波踊りのBGMと共に花火が上がる。昔ながらのこぢんまりしたお祭りですが、たくさんの人が遊びにきていました。
クレープ屋は店舗で営業。年に一度、店舗での売上げが一番多い日ですwバイトさんも助けてもらいましたが、営業時間が短いと言う事で、私も少しお手伝いしました。やっぱりお仕事は楽しい。2人の娘を同時に見ると言う事の難しさに着かれていたけれど、いいストレス発散となりました。そういや、花火の写真を撮るのを忘れた…。
友人たちも遊びに来てくれて楽しい時間を過ごしました。
だけど、朝から雷を伴う大雨。雷も鳴ってて開催が危ぶまれたけれど、無事羽ノ浦古庄の水神祭が店の前で開催されました。

屋台が並び、阿波踊りのBGMと共に花火が上がる。昔ながらのこぢんまりしたお祭りですが、たくさんの人が遊びにきていました。
クレープ屋は店舗で営業。年に一度、店舗での売上げが一番多い日ですwバイトさんも助けてもらいましたが、営業時間が短いと言う事で、私も少しお手伝いしました。やっぱりお仕事は楽しい。2人の娘を同時に見ると言う事の難しさに着かれていたけれど、いいストレス発散となりました。そういや、花火の写真を撮るのを忘れた…。
友人たちも遊びに来てくれて楽しい時間を過ごしました。

8/12~15 徳島阿波踊り営業
8月に入ってようやく大きなイベント。徳島阿波踊りです。
私は育児休暇中で動けないので、ダンナとバイトさんにお手伝いを頼んで出店してもらいました。

まずはポッポ街特別物販スペースにおへんろ。Tシャツを納品。徳島の新たな名物として売れると良いなと思います。それからufotableさん製作の阿波踊り期間限定のおへんろ。うちわを買いました。

それから毎年お世話になっている場所で営業。友人が食べに来たり、常連さんもついたようで大忙しでした。祭り開始直前に雨が降って例年に比べて涼しかったのがよかったんですかね。

私は育休なので、ダンナと友人にお手伝いいただいて営業しています。ありがたいことです。
雨が心配でしたが、昼間だけで済んだみたいで営業に差し支えが無くて良かったです。1週間続けてのお仕事だったので、ダンナの疲労ゲージが赤になりました。でも頑張ってお仕事に行ってくれました。
忘れ物を友人が持って来てくれたり、常連さんに助けられながらの営業でした。いつも食べに来てくれる方、毎年恒例として来てくれる方などいろいろいましたがみんな有難い限りです。来年も出店したいと思っています。よろしくお願いします。
私は育児休暇中で動けないので、ダンナとバイトさんにお手伝いを頼んで出店してもらいました。

まずはポッポ街特別物販スペースにおへんろ。Tシャツを納品。徳島の新たな名物として売れると良いなと思います。それからufotableさん製作の阿波踊り期間限定のおへんろ。うちわを買いました。

それから毎年お世話になっている場所で営業。友人が食べに来たり、常連さんもついたようで大忙しでした。祭り開始直前に雨が降って例年に比べて涼しかったのがよかったんですかね。

私は育休なので、ダンナと友人にお手伝いいただいて営業しています。ありがたいことです。
雨が心配でしたが、昼間だけで済んだみたいで営業に差し支えが無くて良かったです。1週間続けてのお仕事だったので、ダンナの疲労ゲージが赤になりました。でも頑張ってお仕事に行ってくれました。
忘れ物を友人が持って来てくれたり、常連さんに助けられながらの営業でした。いつも食べに来てくれる方、毎年恒例として来てくれる方などいろいろいましたがみんな有難い限りです。来年も出店したいと思っています。よろしくお願いします。

8/2,3と8/9,10のスイーツワーゲンの営業不能…
8月2日は香川県での多度津町での花火大会に出店予定でしたが、台風12号の影響で花火大会が中止となってしまいました…。
私は産休で代わりのバイトさんを呼んでいたのですが、出撃ならず…。しかも私の住んでいる地域であちこちが冠水するという被害に遭ったのでワーゲンバスで外に出ると言う事が不可能でした。
自然には勝てないですね。
そして今週。8月9日、10日はあすたむらんどでの出店でしたが、これもまた台風11号が四国を直撃!先週からの大雨で地盤が緩んでいる所にさらに大雨が降ったので冠水、床下浸水がひどいことに。幸いにも私の店・自宅は被害を免れましたが、収穫が近い稲が水を被って収穫が大幅に遅れるかも…。日ごろの日照不足も重なってどうなることやら。
おかげで産休という名の下、パパも出撃できないので上の娘とがっつり遊ぶことができています。ずっと忙しかったのでこういう日もありかもしれません。8月12日からは徳島の阿波踊り!新町ボードウォークの阿波銀行両国支店隣の駐車場で営業をします。おへんろTシャツも持って行こうかなぁ。とにかくいろいろ楽しみです。雨は降るなー!!
私は産休で代わりのバイトさんを呼んでいたのですが、出撃ならず…。しかも私の住んでいる地域であちこちが冠水するという被害に遭ったのでワーゲンバスで外に出ると言う事が不可能でした。
自然には勝てないですね。
そして今週。8月9日、10日はあすたむらんどでの出店でしたが、これもまた台風11号が四国を直撃!先週からの大雨で地盤が緩んでいる所にさらに大雨が降ったので冠水、床下浸水がひどいことに。幸いにも私の店・自宅は被害を免れましたが、収穫が近い稲が水を被って収穫が大幅に遅れるかも…。日ごろの日照不足も重なってどうなることやら。
おかげで産休という名の下、パパも出撃できないので上の娘とがっつり遊ぶことができています。ずっと忙しかったのでこういう日もありかもしれません。8月12日からは徳島の阿波踊り!新町ボードウォークの阿波銀行両国支店隣の駐車場で営業をします。おへんろTシャツも持って行こうかなぁ。とにかくいろいろ楽しみです。雨は降るなー!!
