今週末、10/11~13のマチ★アソビvol.13クライマックスランにSWEETS WAGENが出店します。
未だに全容が明らかになっていないのですが、あちこちで大きなイベントだと噂が広がっています。毎回参加させていただいているけれど、期待が高まるイベントです。
今回はおへんろ。プロジェクトの一つとして、おへんろ。「眉山」Tシャツを作製しました。

フロント。ufotableの小笠原篤さんの気合の一筆。「眉山」の文字。

バックは四国シルエットでおへんろ。のロゴ。
かっこいいおへんろ。「眉山」Tシャツは徳島阿波踊り空港、阿波踊り会館、南海ブックス、アニメイト徳島、ufotableシネマにて販売中!
10/11~13には眉山山頂と新町ボードウォークでもおへんろ。ブースを構えて販売します。
眉山で眉山Tシャツを着て街を散策すると楽しいですよ!
クレープの方ではマチアソビではすっかり定番になった
・ドイツクレープ(ソーセージ、ポテトサラダ入り)
・サバ缶クレープ(サバ缶、キャベツ、マヨネーズ)
・ヤマトクレープ(クリーム、たっぷりたっぷりチョコソース)
・黒い弾幕クレープ(クリーム、ブルーベリー、ブルーベリーソース、黒い何か)
が登場!マチアソビ常連の方、ご安心を。
前回から登場した「豆玉クレープ」。
徳島の料理には何でも金時豆が入るので、クレープにも入れてみました!
カスタードクリームと金時豆と練乳の相性はバッチリ。
「豆玉アイスクレープ」は
バニラアイスと金時豆、抹茶ソースで宇治金時みたいな甘さ。
金時豆はおかず系クレープにも。
「牛豆玉クレープ」は
徳島産牛肉、金時豆、キャベツ、お好み焼きソースでまるでお好み焼きのような感覚で食べられます。
おへんろ。の9話放送で豆玉の事が取り上げられていて、食べたい!と思った方はぜひ。
他にも通常メニューのチョコバナナクレープや徳島産牛肉を使った徳島牛クレープ、徳島産あんずジャムを使ったあんずクレープなど、人気の品がいっぱいです。ぜひぜひ。
あ、もちろんドクターペッパーもありますよ!
あとはコラボがついに実現しました!
マチアソビvol.1からマチアソビを盛り上げてくれたつきねことコラボします!
眉山山頂でクレープをご購入いただくと
つきねことSWEETS WAGENのキャラクターコラボ巻紙を巻いて商品をお渡しします。
イラストの種類は2種類! 日によってイラストが変わります。
どんな柄かは買ってみてからのお楽しみです。
http://dn-e.jp/blog/archives/17320DNE部様のブログもチェックしてみてくださいね!
他にもネタが仕込めたらいいな...w
こんな感じでマチアソビvol.13も駆け抜けていきます!マチアソビと言えばクレープとドクペで愉悦!
楽しんでいきましょう!