fc2ブログ

10/26 多度津フェスティバル出店

10香川県多度津町までお出かけ。多度津フェスティバルに出店してきました。地域の獅子舞踊りが集合して踊ります。会場では太鼓や鐘の音が響いていました。ラストの総踊り?は全員での獅子舞乱舞。壮大でした。


昼間は汗ばむくらいのいい天気。クレープは子供たちや出演者に人気でした。おかげで完売!あまりに忙しくて写真を撮れませんでした...。

隣の会場でJR四国のきしゃぼっぽまつりをしていたので、相乗効果があったように思います。普通に遊んでみたかった...wまた来年も参加したいです。
スポンサーサイト



10/25 ナイスリフォーム藍住店イベント出店

10/25は藍住町のナイスリフォーム様での2周年記念イベントに出店してきました。


アンケートに答えてクイズラリーをした方にクレープをプレゼント。朝からたくさんの方が来店して展示品を見たりクレープを食べたりしてくれました。家族揃ってやってくる方も...。
家も長いこと住んでいたら補修も必要になるし、ライフスタイルも変わってくるのでリフォームは必要になりますね。今すぐ必要じゃなくても、将来を見据えてリフォームを考える機会があったのでいいイベントだと思いました。

今の店舗も昭和の時代の建物です。今はまだ大丈夫ですが、将来はリフォームも考えないとですね。

10/19 RNC総合住宅展示場セトラ高松イベント出店

10/19は 高松市のRNC放送住宅展示場でのイベント出店に行ってきました。朝は肌寒かったのですが、昼間はいい天気で絶好の行楽日和でした。
写真 (2)

朝から住宅を見に来る家族連れで賑わいました。クレープをお渡しすると喜んでくれました。
隣のテントではRNCラジオの公開放送があったり、二胡の生演奏があったりで楽しく時間を過ごせました。あと、ジャグリングショーもありました。
写真 (4)


子供にはクレープと動物の乗り物が人気。
写真 (5)

たくさんの方に食べてもらえていいイベントでした。

10/18 徳島刑務所矯正展出店

マチアソビが終わっていろいろ忙しかったのがひと段落つきました。これからは週末の営業もしながらも少しはゆっくりできそうです。

10/18は徳島刑務所の矯正展に出店してきました。この日は娘の保育所の運動会とかぶったため、ダンナとバイトちゃんにがんばってきてもらいました。
バイトちゃんが大活躍。刑務所展で革製品や木工細工のお買い物をしたかったのですが、お客様がたくさん来てくれて、忙しすぎてお買い物も行けず。遊びに来ていた友人に代わりに買ってきてもらいました。
年に一度の常連さんも増えてきました。成長が見られていい感じです。

おかげ様で営業の最後のほうにはクレープが売り切れ。楽しく営業ができました。

ダンナに任せていたので営業の写真がありません…。仕方ないですね(汗)

10/16 123論田店営業

10/16は123論田店で営業。

県外でお仕事している友人と久々の再会。話が弾みました。台風が通りすぎて一気に秋めいてきました。

風が冷たくなって風邪をこじらせてしまいました。体調管理もしっかりしないとですね。

10/11,12 マチアソビvol.13出店

10/11~13は待ちに待ったマチアソビvol.13!おへんろ。「眉山」Tシャツを製作したり、おへんろ。「半田そうめん」Tシャツを製作したり、クレープの準備をしたりと前日まで忙しくしていました。






ただ、台風19号が日本にやってきていて四国に直撃するのではないかと心配していました。1日目は晴れていたので予定通り開催。


眉山山頂で営業です。ステージイベントをBGMに営業。バイトさんの力を借りて、たくさんの方にクレープを食べていただきました。


今回は声優ユニットのつきねことコラボ企画があり、特別にクレープ巻紙を製作、クレープを買ってくれた方に巻紙を巻いてお渡ししました。スイーツワーゲンのキャラクターとつきねこのキャラクターが一緒になるのはなかなかないですね。

巻紙人気もあり、忙しく営業が出来ました。

2日目以降は台風が近づいているとの非常事態で、急きょ予定を濃縮。3日目の天気が絶望的なので2日目に会場を変更して残りのイベントをすべてやり切っていました。この企画力と行動力に感動です。参加者も大きな混乱もなくイベントを楽しんでいました。

2日目は眉山山頂の会場がなくなったため、街中の通常営業場所で営業。

阿波踊り振りです。

ゆったり営業出来ると思い、マチアソビのイベントにも参加しようとしていましたが、日曜とあってコスプレなどの参加者がたくさんいて結構忙しかったです。

イベントもちゃんと参加出来ず...^_^;
でもたくさんの方にクレープを食べていただきよかったです。マチアソビの時に会う常連さんもたくさん。帰って来てくれる感じで嬉しいですね。

夕方には売り切れてしまったので、ラストのつきねこライブを観て楽しみました。マチアソビvol.1から参加しているつきねこ。彼女たちのライブを見るのがマチアソビ恒例となっていましたが、5年経ってスケジュールが合わなくなったとのこと。少しずつ成長しているんですね。最後のライブでは懐かしいのと、もう聴くこともないのかと思うとちょっとホロリときてしまいました。つきねこは泣かせるから困るw

つきねこコラボ巻紙もやってよかったなぁと思います。

台風の影響で2日間に濃縮したマチアソビvol.13となりましたが、記憶に残るものとなりました。初期のマチアソビのようなゆったりした雰囲気も味わう事が出来たし。いつまでもこのゆったり感は残してほしいな。

あと、おへんろ。も声優さん、先達さんが頑張っているので応援したいコンテンツです。Tシャツもあるしね。DVDとCDも購入しました。見るのが楽しみです。

また春に楽しませてもらいます。それとともに協力もして行きたいです。

10/4 大石自動車創業祭出店

10/4は北島町の大石自動車の創業祭に出店してきました。


お得意様のみの感謝祭で、焼きそばや綿菓子、ポップコーンなどが振る舞われ、多くの家族連れで賑わっていました。台風18号の接近で、天気が危ぶまれましたが無事に開催出来てよかったです。

風船匠じょにぃさんとも久々の再会。子供たちに人気でした。
じょにぃさんもあちこちイベントで頑張っているようです。


翌日は休みなので、サンバーのタイヤ交換に行こう!

10/11~13 マチ★アソビvol.13眉山山頂に出店

今週末、10/11~13のマチ★アソビvol.13クライマックスランにSWEETS WAGENが出店します。
未だに全容が明らかになっていないのですが、あちこちで大きなイベントだと噂が広がっています。毎回参加させていただいているけれど、期待が高まるイベントです。

今回はおへんろ。プロジェクトの一つとして、おへんろ。「眉山」Tシャツを作製しました。

フロント。ufotableの小笠原篤さんの気合の一筆。「眉山」の文字。


バックは四国シルエットでおへんろ。のロゴ。

かっこいいおへんろ。「眉山」Tシャツは徳島阿波踊り空港、阿波踊り会館、南海ブックス、アニメイト徳島、ufotableシネマにて販売中!
10/11~13には眉山山頂と新町ボードウォークでもおへんろ。ブースを構えて販売します。
眉山で眉山Tシャツを着て街を散策すると楽しいですよ!

クレープの方ではマチアソビではすっかり定番になった
・ドイツクレープ(ソーセージ、ポテトサラダ入り)
・サバ缶クレープ(サバ缶、キャベツ、マヨネーズ)
・ヤマトクレープ(クリーム、たっぷりたっぷりチョコソース)
・黒い弾幕クレープ(クリーム、ブルーベリー、ブルーベリーソース、黒い何か)

が登場!マチアソビ常連の方、ご安心を。
前回から登場した「豆玉クレープ」。
徳島の料理には何でも金時豆が入るので、クレープにも入れてみました!
カスタードクリームと金時豆と練乳の相性はバッチリ。

「豆玉アイスクレープ」は
バニラアイスと金時豆、抹茶ソースで宇治金時みたいな甘さ。

金時豆はおかず系クレープにも。
「牛豆玉クレープ」は
徳島産牛肉、金時豆、キャベツ、お好み焼きソースでまるでお好み焼きのような感覚で食べられます。

おへんろ。の9話放送で豆玉の事が取り上げられていて、食べたい!と思った方はぜひ。

他にも通常メニューのチョコバナナクレープや徳島産牛肉を使った徳島牛クレープ、徳島産あんずジャムを使ったあんずクレープなど、人気の品がいっぱいです。ぜひぜひ。

あ、もちろんドクターペッパーもありますよ!

あとはコラボがついに実現しました!
マチアソビvol.1からマチアソビを盛り上げてくれたつきねことコラボします!

眉山山頂でクレープをご購入いただくと
つきねことSWEETS WAGENのキャラクターコラボ巻紙を巻いて商品をお渡しします。

イラストの種類は2種類! 日によってイラストが変わります。
どんな柄かは買ってみてからのお楽しみです。
http://dn-e.jp/blog/archives/17320
DNE部様のブログもチェックしてみてくださいね!

他にもネタが仕込めたらいいな...w
こんな感じでマチアソビvol.13も駆け抜けていきます!マチアソビと言えばクレープとドクペで愉悦!
楽しんでいきましょう!

おへんろ。「半田そうめん」Tシャツ作製

10/11~13のマチアソビvol.13クライマックスランに向けて、白滝製麺様より依頼を受けておへんろ。「半田そうめん」Tシャツを作製しました。
おへんろ。とは徳島新聞にて連載中のゆる~く四国八十八カ所を巡る物語です。
こちらもおへんろ。「眉山」Tシャツと同じコンセプトで、登場人物のめぐみが
着ているTシャツをオマージュしたものです。徳島新聞に掲載されているめぐみのTシャツは、地域の名産や地名などが描かれたものが多いです。

力強い半田そうめんの文字です。こちらがフロント。


バックはもちろん四国シルエットでおへんろ。の文字。でかでかとプリントされています。

こちらは限定100着。マチアソビvol.13のクライマックスラン、10/11~13に眉山山頂の半田そうめんのブースにて販売するとのこと。ぜひぜひ。

おへんろ。「眉山」Tシャツ製作しています!

徳島新聞で毎週火曜日に掲載されている「おへんろ。」
作画をufotableさんが描いているので、それのコラボグッズを秋のマチアソビvol.13に向けて作製中です。
登場人物のめぐみが着ているTシャツをイメージしてフロントにその土地所縁の大きな文字。

春のマチアソビでは新町川沿いで遊ぶのをイメージして「新町川」。
今回はマチアソビ会場の一つが眉山なので大きく「眉山」と描いてもらいました。力強くどっしりとした感じです。ufotableの小笠原篤さんに描いていただきました。
10625148_945641558785122_2401775078616092333_n.jpg

10599626_945641502118461_723647335495430841_n.jpg
床一面に広がる眉山の文字たち…。

サイズもSから3XLまで。幅広い層の方に着てもらえるよう製作しました。
背面には四国のシルエットとおへんろ。の文字。シンプルかつ分かりやすい文字Tシャツです。
1474408_945641582118453_2744076404117130490_n.jpg

部屋の限界まで並べて一つ一つ手作業で印刷して乾燥。そしてまた新しく印刷、乾燥。袋詰めを繰り返して400枚製作しました。

10420373_945641618785116_7942171132090503349_n.jpg

あ、マチアソビパーソナルスポンサーも申し込みました…。

ufotableシネマ、南海ブックス、アニメイト徳島、阿波踊り会館、徳島阿波踊り空港内のスカイショップしらさぎにて9/27から販売しています。
10626598_945657582116853_5050307154773686749_n.jpg

10/11〜13のクライマックスランでは特別ブースにて販売するとか?
サイズも多めに揃えていますので、男性も女性も着て楽しんでいただけたらと思います。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR