fc2ブログ

1/24 おへんろ。徳島サンバーの旅その4

先週もおへんろ。出来るはずが、家族総出でインフルエンザにかかっていたためダウン。やっと復活です。

10番札所切幡寺へ。
本当は順手で回りたかったのですが、道を間違えて先にこちらへ。その選択は正しかったようで。

中腹の駐車場に車を停めて、そこからお寺まで徒歩で上ることに!333段の階段を上って足がガクガクw運動不足がたたりますw


苦労して上がっただけあって着いた時の感動はひとしお。大体はサンバーで近くの駐車場に停めて歩いてすぐなので、少し歩くだけでも歩き遍路です!


歩き疲れたので早めの昼食。どこかのお店で食べるよりお弁当を買ってサンバーで食べるのが好みだそう。

お昼からは8番札所熊谷寺、9番札所法輪寺、11番札所藤井寺を回ります。



熊谷寺。江戸時代に建てられた多宝塔がキレイです。


法輪寺。駐車場からお寺が近いのがありがたかったですw


藤井寺。季節がよかったら藤の棚を楽しめたんだろうなぁ。季節は冬なので寒々とー。

次の難所、遍路ころがしの案内が多いのが印象的。


今日もたくさんお参りできました。いい天気でよかったです。
スポンサーサイト



1/11 NYMM出店

1/11は 神戸市までお出かけ。
神戸総合運動公園で毎年開かれるニューイヤーミニミーティングに参加してきました。

ミニも色々種類があって、個性的なミニも集まります。


ワーゲンバスなので飲食ブースでの出店です。





今年はワーゲンバスでフリマ出店している人がたくさんいたので、ワーゲンバス島が出来ていました。


私たちはフリマスペースも作ってクレープの販売。家の畑でとれた野菜やこれまで作ってきたTシャツなんかも置いてみました。



ミニのオリジナルTシャツやエコバッグが人気でした。

たくさんのミニとワーゲンバスに囲まれて楽しかったです。車のミーティングイベントはあまりないので、これからも続けてほしいです。

帰りは毎年たろうのラーメンを食べて帰ります。

ラーメンもキムチもギョーザも美味い!


最後は向かいの神社のナスの腰掛けで願掛け。今年もいっぱいお仕事できますように。

1/8 123論田店営業

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。2015年もSWEETS WAGENをよろしくお願いします。今年もクレープ頑張っていきますよー。

今年も毎週木曜日は123論田店、1日、11日、21日は土日祝日が重ならなければ123松茂店に出店します。
Tシャツ作業などで平日のクレープ屋が閉まってる事もあるので、123に来ていただけるといますので!
よろしくお願いします。

土日祝日はイベント出店を受け付けています。ケータリング、移動販売車をイベントに呼んでみたいという方は連絡くださいね。
sweetswagen@gmail.comまでメールください。

おへんろ。徳島サンバーの旅その3

年が明けてもおへんろ。は続きます。
娘の都合上、回るのは土日なので他のおへんろさんもたくさんいます。
すれ違う度に挨拶。寺を回っている共通項で親しみが持てます。

本日は順当に回って3番札所金泉寺から7番札所十楽寺まで。


3番札所の金泉寺は井戸がみどころ。水に姿が写れば健康で過ごせるとのこと。


無事姿はうつっていました。
寺の近所にこんせんといううどん屋さんがあるのは金泉寺の由来なんだなと今更になって知りました。


4番札所は大師堂の改修中で、ご本尊も留守にしているとか。納経の時に赤と白の紙のお姿をくれるのですが、ここではお姿の木の札もくれました。


5番札所は地蔵寺五百羅漢がある所。
修行僧の像がたくさんありました。どれも人間味があるし?

6番札所は安楽寺。お参りだけではなく、温泉あるよと「おへんろ。」DVDで予習をしていた娘。


温泉が楽しみなようです。

キレイな庭があって、鯉がたくさん泳いで楽しませてくれましたが、温泉は見つかりませんでした。宿坊に泊まった方のみ温泉に入れるとのこと。しかも予約がいるとか。温泉は残念な結果に。


お隣のお茶屋さんで休憩。お接待のお手玉もいただきました。

お接待は他にもみかんやお菓子なんかもいただいて。娘がおへんろしているって効果なんでしょうねw大人だけだとくれなかったはず。

7番札所十楽寺。

珍しく山門の2階に登ることができました。恋愛の仏様発見。夫婦仲がよくなったり縁結びのご利益があるとか?

たくさん回ったので今回はこれで終了。娘は疲れたのか、帰りは車で爆睡でした。

いい天気でよかったー。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR