fc2ブログ

マチアソビvol.14出店決定

報告が遅くなりましたが...SWEETS WAGENはマチアソビvol.14に出店することが決定しました!アニメ好きな我々にとってイベントも気になるし、県外からも友人が遊びに来るので楽しみなイベントです。

マチアソビに向けてイベントで人気なメニューや新作も作ってみました。メニュー表も綺麗なのに描きなおしたり...。


まずは知る人ぞ知るサバ缶クレープ。イベントの限定メニューで提供して、1回限りかと思いきや、リピーターが多かったのでまさかの復活。


こちらもお馴染み。チョコの海に浮かぶ船を連想させる大和クレープ。チョコ好きの友人が考案したのがきっかけ。ヒット作となりました。

もう一つはクールでロックな一発が入った黒い弾幕クレープ。何が入っているかは食べてみてのお楽しみ。こちらもリピーターが多いです。
あまりオススメできない二品w


新作はこちら。これまであった和風チョコクレープや和風イチゴクレープに加えて和風チーズクレープが仲間入り。
チーズ風味はあんこと相性がいいのでした!チーズの酸味が甘さを引き立てて美味しいです!こちらもぜひ!


こちらがメイン?おかず系クレープの新作。フライドチキンクレープ。その名のとおり。名前を聞くだけで美味しそうですね!

もちろん普通に美味しいチョコバナナクレープやアイスクレープ、ドクターペッパーなんかも販売します。

場所は新町川水際公園の橋の下美術館船着場の辺りです。マチアソビと言えばクレープとドクペ!お腹がすいたらお越しくださいませー。

スポンサーサイト



4/29 よしづ花まつり出店

4/29は香川県三豊市のよしづ花まつりノスタルジックカー展示に参加してきました。毎年行われる地域のイベントで、花まつりと併せて行われます。


ノスタルジックカーは1975年までに生産された車限定。まずはふれあいパークみので受付。その後、会場の吉津小学校までパレードが行われます。

私たちはクレープの販売の準備のために早くから現場で設営。しばらくすると続々と車がやって来ました。
フリーマーケットをやっている車もいたり。ミニカーやプラモデル、車のパーツなんかも展示販売していました。


よしづ花まつり会場も見物。

お寺の仏陀像に甘茶を掛けて誕生日をお祝いします。他にもパットライスをもらったり、甘茶を飲んだり。お買い物をして楽しみました。


お昼でいただいたうどんは美味しかったです。

クレープは毎年楽しみにしている子供達に人気。ずっと食べてくれる子供達もだんだん大きくなってきています。出会った頃は小学生だったのが、学年が上がり部活帰りに来るようになったり。月日の流れも感じます。
イベントが終わる頃になってもクレープを求める人がいました。

毎年のリピーターがいてくれるのは嬉しいです。また来年も参加したいと思います。

4/26 とくしま暮らしと家フェスタ出店

4/26はあすたむらんどでのとくしま暮らしと家フェスタに出店してきました。


徳島の住宅メーカーが集まって住宅に親しんでもらおうと開催されたイベントです。住宅メーカーの他にもフリーマーケットやアンパンマンのステージショーやうどんの大食い大会などたくさんの催しがありました。


チェーンソーの実演もあったりで迫力がありました。

この日はいい天気ですごく暑かったので、カキ氷が人気!長蛇の列になりお客様を待たせることとなってしまいました。たくさん用意していたのですが、昼過ぎにカキ氷が売り切れとなってしまいました。

クレープも子どもに人気でたくさんの方に食べていただきました。
暑かったのが大変だったなぁ。

4/18,19 はなはるフェスタに娘と。

4/18はイベント出店もなかったので藍場浜公園のはなはるフェスタに 娘と遊びに行ってきました。


お目当てはラーメン博覧会。徳島新聞に掲載されているおへんろ。のキャラクター入りどんぶりをもらえるらしいので、ラーメンを食べにきました。
ラーメンを3杯食べるともらえるらしい...

さっそくいただきます。

子どもにしては多すぎるような...でも気に入ったのかモリモリと食べる娘。
でもさすがに3杯はキツいので友人と協力してどんぶりをゲット。


500個用意したのに初日で配りきったとか。中には県外から来た方もいたとか。おへんろ。人気の高さが伺えます。

その後はパフェを食べたりとのんびりな休日でした。


2日目はワーゲンバスを連れてクレープ営業。


予告ほぼ無しの出店でしたが、お借りした場所は人が割と通る場所。結構多くの方にクレープを買っていただきました。


豆天玉連もボードウォークで出店していたので、お手伝いもしました。

いい天気で営業ができたのでよかったです。

ケーブルテレビとくしま取材

なんと。ケーブルテレビとくしまのテレビ取材を受けることになりました。ケーブルテレビで何回か放送されるとか。
今回はクレープ屋としてではなく、お部屋訪問!の取材。マチアソビの直前番組ということでアニメファンに寄り添った放送をお届けするとのこと。
4月某日に店にカメラが入りました。



事前に大掃除と片付けをしたのは言うまでもなくw何とか見れる部屋にはなっていたはず。ほとんどはダンナの一人語り。たまに娘たちの映像が入るというよくある構成になりました。

放送タイトルは「マチアソビであそぼ!」ケーブルテレビ徳島とケーブル12で放送するそうです。
ケーブル12は徳島県全地域で見れるとか?うちは阿南市内なので見れません。見れる方はぜひぜひー。

放送時間は
■111ch(リモコン11ボタン)
4月20日14時~
22日14時~
24日20時~
26日23時~
29日14時~
5月1日20時~
5月3日23時~

■けーぶる12(リモコン12ボタン)
4月30日13時~、22時~  
5月2日15時~、18時~

です。繰り返し放送してくれるのはありがたいですね。

4/11,12 積水ハウス分譲イベント出店

4/11,12は徳島市の積水ハウス分譲イベントに出店してきました。
もう一つのお仕事と日にちがかぶっていたので、こちらはサンバー号での出店でした。


来場、見学をされた方にクレープをプレゼント。オープンから多くの家族連れで賑わいました。長い時間をかけて見学をされる方もいました。クレープを目当てでやってくる方もいたり...。

春なのにぐずついて寒い日が続いていたので寒いかなと思っていましたが、晴れてよかったです。

クレープは従業員の方にも食べていただきました。喜んでもらえてよかったです。

4/11,12 セキスイハイム感謝祭イベント出店

4/11,12は徳島市のセキスイハイム様の感謝祭イベントに出店してきました。


もう一つのお仕事と日にちが重なったのでワーゲン号とサンバー号で出店。セキスイハイム様へはワーゲン号で行きました。

来場された方にクレープをプレゼント。たくさんの方が来てくれたのでよかったです。従業員の方にも食べていただき喜んでいただけました。

4/8,9 トーカイ徳島展示会イベント出店

4/8,9は徳島市のトーカイ徳島様の貸切イベントに出店してきました。移転and福祉器具商品展示会を兼ねてのイベントです。車イスやベッドなどの最新の福祉器具がたくさんありました。


来場してくれた方にクレープをプレゼント。大人数でまとまって来てくれるので、たくさんの方に商品知識がつくのだそう。
クレープのプレゼントにみんな喜んでくれました。

この日は4月とは思えない寒さで、凍えながらの営業でしたがクレープで楽しんでもらえたのでよかったです。

4/4,5 勝浦桜祭り出店

4/4,5は花曇りと言うか、花散らしの雨の中、お仕事。ワーゲン号はau小松島店に、サンバー号は勝浦桜祭りに出店してきました。



1日目は朝は天気がよく、満開の桜を楽しむ人もたくさんいました。

トロッコ列車が走っていて、子どもに人気でした。他にもステージイベントやアメゴ釣りもあったそう。


コーヒーとよってね市で買ったパンでお花見も楽しみました。


すだちくんも楽しそう。
ただ、昼過ぎから雨が降ってきたので夕方には帰らざるを得ないことに。

2日目は朝から雨でした。イベントは中止だったものの、うどんやコーヒーなどの出店は開催。傘をさしながらも桜見物に来ている方はちらほら。


出数を甘く見ていたので、食材が足りなくなるピンチもありましたが、友人の助けもあり乗り越えました。コーヒーと茶菓子で桜を愛でて営業出来るのもありかなぁ。また来年も出店したいです。

4/4,5 au小松島店イベント出店

4/4,5はau小松島店でのイベント出店に行ってきました。


イベントが重なっていたので、ワーゲン号とサンバー号に分かれての営業です。
マイショップ会員の方にクレープをプレゼント。両日とも天気が悪く、雨が降っていましたがお客様に無事クレープを渡すことができてよかったです。

私もこの間機種変をしたので、しばらくはこのままでいけそうですが...。データ通信端末でいいのがあれば替えてもいいなぁと思ったり。年ごとで色々システムが変わるので難しいですね。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR