fc2ブログ

5/31 みとよ水フェスタ出店

5/31は朝早くからお出かけして香川県三豊市のみとよ水フェスタに出店してきました。


イベントを通じて水に慣れ親しんでもらおうというイベントです。徳島に住んでいるとあまり感じないですが、香川県は川が少ないので徳島の吉野川の水源が結構重要だったりします。水が貴重な県なので、こんなイベントはありかなぁと。


普段見ることのない地下水道管の展示や応急給水体験、塩ビ管で水鉄砲作りなど、子どもも大人も楽しめる展示があったり。


ステージショーでは子供達の太鼓の乱舞やダンスの発表会があり、家族連れがたくさんやってきていました。

毎年フラワースティックを置いて、子供たちに遊んでもらっています。毎年遊んでくれる子どもは段々上達が見られて面白いです。その分成長もしてるんですよね。水フェスタも今年で4回目。だんだん年季が入ってきます。

あいにくの曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなくちょうどよくてクレープもたくさんの方に食べていただけました。来年も子どもたちに会いに来たいです。

イベント後は友人の紹介で「結城友奈は勇者である」に出てくるうどん屋「かめや」のモデルとなったうどん屋さんに食べに行きました。

店構えもまんまその感じだとか。
香川がロケ地なんですねー。まさに聖地巡礼。


アニメに出てくる肉ぶっかけうどんをいただきました。

さぬきうどんなんですが、肉の風味が出汁とあわさり、よりボリューミーな感じに。牛丼みたいな感じ?いいことがあった日には肉ぶっかけの意味がなんとなく分かります。これはうどんの中では高級な部類かも。
友人と美味しくうどんをいただけて楽しかったです。
スポンサーサイト



6月でSWEETS WAGENは8周年!

来月6月17日でSWEETS WAGENは創業8周年を迎えます。ワーゲンバスに出会ったおかげでSWEETS WAGENをはじめることができ、たくさんの友達もできました。こんなに楽しい生活ができるようになったのも、8年も支えてくれたみなさんのおかげです。

もちろんワーゲンバスも…。
そのワーゲンバスも今は元気に動いていますが、40年以上も前の車。いつ壊れるかわかりません。
今のところはメカニックもいるし大きな故障もなかったのですが、年数が経つにつれてパーツの供給がなくなってきているとのこと。ミッション系はなかなか手に入らないと聞きました。いくらメカニックがいても車のパーツがないと修理もできません。
もし、どうしようもない故障が起きた場合、店の営業はどうするのか…
ワーゲンバスの修理はもちろんですが、代替をなる車も同時進行で探しています。一番の候補はハイエースか…。ハイエースだと人もたくさん乗るし、荷物もたくさん積めるしなによりエアコンが効く!
でも看板となるワーゲンには適わないです(自己満足?)

これまで以上に安全運転に努めたいと思います。

5/24 コミックジェネレーション出店

5/24は友人を連れて大阪ATCホールでのコミックジェネレーションに出店してきました。



イベントは同人誌展示即売会です。たくさんの人が参加していました。
来た人が楽しめるように限定メニューを作りました。

ミリマスより徳川まつりちゃんのチョコバナナクレープ。まつりちゃん大好き?なマシュマロ入りです。涙目なのがポイント。


ラブライブ!より穂乃果ちゃんとのぞみちゃんのチーズケーキクレープ。イチゴ入り。二人の好きなものをクレープに入れてみました。


東方よりブルーベリークレープ。黒い弾幕も好みで入れることが出来る好みの幅の広いクレープ。さっぱり味。


モバマスより。通常のバニラアイスクレープにあんずソースをかけて超さっぱり味なあんずアイスクレープ。甘いのが苦手な方に。冷たくて美味しい。

これだけメニューを用意して挑みました。
イベント中はとても忙しくて、友人にもとても助けられました。ありがたい限りです。
イベント終了後は力を使い果たしました。たくさんの方に食べてもらえてよかったです。また機会があれば参加したいです。

友人がサークル出展をしていたのですが、私はサークルのお手伝いもしてみました。TV シャツの頒布は楽しかったです。

サンバーがやってきた!YA!YA!YA!

家のアクティが古くなりそろそろ買い替え..と思っていました。そんなところに母の実家より軽トラを譲ってくれるとの事。

名義変更も済ませて引き取りに行きました。


名前はサンバー。4WDで畑に入っても帰ってこれそうです。二駆と四駆とボタンで切り替えできるのでお得だなと。
ただ、パワステがないので山道だとしんどいかな。日常使いには問題ないので楽しく使えそうです。

娘に新しく車が来ると伝えたら「ただの軽トラやん!」って言われましたwもう少しかわいいのを想像していたのかしら?wこれはこれでお仕事はかどるのよー。

5/23 とくしま中古車フェア出店

5/23はマリンピア沖洲でのとくしま中古車フェアに出店してきました。


最近暑かったので曇り空な今日は過ごしやすかったです。

ディーラーさん屈指の中古車がたくさん。お手頃価格のものからいいお値段のものまで幅広くありました。朝から車を求めてたくさんの方が来場していました。

子ども向けのスタンプラリーやステージショーもあり、退屈もしませんでした。1000円で車購入のチャンスがあるじゃんけん大会もあり、ダンナが挑戦していたようですが、敗退して帰ってきましたw

クレープは家族連れに人気で、カキ氷もたくさん売れました。車に囲まれて営業するのは楽しいです。

5/17 パーラーグランド脇町店営業

5/17はパーラーグランド脇町での営業でした。新しいイベントで駐車場でフリーマーケットが開かれていました。掘り出し物がたくさん。クレープを売りながらも色々物色。

"http://blog-imgs-72.fc2.com/s/w/e/sweetswagen147/fc2blog_201505200012552bb.jpg"/>
Android搭載のタブレットではなくノートPCでした。性能は...まぁ...w


ウィッグを買いました。コスプレに使えるかな?自分で被ると違和感ありありですw


おにく!を買いました。もとい、おにくの小物入れを買いました。本物のお肉もほしいところです。

クレープも好評でフリマに来た方にも人気でした。

高松へラーメン探訪の旅

5/16は四国中央市での貸切営業だったのですが、雨予報が出ていたので6/6に延期。
案の定、昨日から雨が降り翌日まで残りました。

お仕事がお休みになったので娘とお出かけ。高松に遊びに行くことになりました。香川県に行くとなったらお昼ご飯はうどんとなりがちですが、敢えてのらぁめんを選びます。

以前、高松でお仕事をした後で立ち寄ったラーメンが忘れられなくて。友人も合流してラーメン屋に。

喜楽に食べに行きました。


大学時代に好きだった九州とんこつ。トッピングの辛子高菜やニンニクがそそられます。見た目は濃い目ですが、あっさりしててだいぶイケます。自分の中ではナンバー3の店です。(1位は神戸、2位は小松島)店主のこだわりなのか、子どもが喜ぶようなアンパンマンのぬいぐるみがたくさんあったり。トイレもこだわりが感じられていい感じです。
高松で敢えてのラーメンはアリですよ。


ラーメンを食べた後は身体を動かすために公渕公園へ。池の周りにアスレチックや散歩コースがある公園でした。高松に広くて森がたくさんのところがあったのか...。
広くて探検のしがいがありました。季節が良くて毛虫がいたのはいただけなかったけれど仕方ない。楽しい1日を過ごすことができました。

川釣り

GW後にやっと休みが取れました。娘たちと遊ばなければ!とあすたむらんどに行きました。

すべり台やブランコで遊んだり。でも途中で雨が降ってきたので断念。
お客さんの立場になって分かるけれど、やっぱりクレープ屋みたいな休憩ポイントっていりますね。

日曜日は近場の川でニゴイ釣り。


でも釣りに夢中なのはパパだけで、娘は早々にお弁当タイム。


残念ながらコイのシーズンは終わったようで。アユがやって来ているのかな?
なんの釣果も!得られませんでしたぁー!

ゆっくりできる休日は楽しいです。

5/3~5/5 マチアソビvol.14出店

5/3~5/5は徳島市中心部で行われたマチアソビvol.14に出店してきました。


ufotableさんが立ち上げたアニメなどの総合エンターテインメントイベント。毎回県内外からたくさんの人が遊びにきます。今回は7.4万人がやって来たとか。

朝早くから夕方まで大忙しでした。
一日中クレープを巻いていたので周りの状況がほとんどわかりませんでしたが...


おへんろ。の登場人物を表現した和菓子をいただいたり。めちゃかわいくて食べるのがもったいなかった...。


声優の市来光弘さん、井ノ上奈々さんの結婚式が晴天の下行われたりとか。花嫁菓子をいただきました。


3日目にマチアソビランがあり、参加者が営業場所の近くを走るとのことで応援旗を振って応援をしました。


誰かに似ていると噂のあるイラスト。今回はメダルにしてみました。


...!?
大きなドクペ缶です。デザイナーさんに施工頑張ってもらいました。無茶な発注を毎回聞いてくれてありがたいです。


おへんろ。グッズの新作。トートバッグもショルダーバッグも売上好調とのこと。眉山Tシャツ、新町川Tシャツも着ている人をたくさん見かけました。おへんろ。が浸透していてよかったです。


一部で話題になったTシャツ。これも浸透しているとか?

あちこちでいろんな面白いことがあったマチアソビ。次回も楽しみです。

おへんろ。グッズ製作

徳島新聞に毎週火曜日に連載されている「おへんろ。」ufotableさんが絵を描いてる女子高生3人組の四国八十八箇所巡礼の物語です。

おへんろ。を盛り上げようと徳島の企業がコラボグッズを製作しています。
私たちSWEETS WAGENもグッズ製作をしています。

去年から作っている「おへんろ。新町川」Tシャツと「おへんろ。眉山」Tシャツ。
登場人物のめぐみが着ている文字Tシャツをイメージして作りました。マチアソビの舞台の新町川周辺や眉山がモチーフとなっているのでマチアソビに来る参加者に人気です。

今年はさらなる飛躍のために新作を作りました。

A4サイズのものやペットボトルもぴったり入るトートバッグ。
多少なら水に濡れても大丈夫です。


おへんろ。ショルダーバッグ。サイフやケータイなどちょっとしたものを入れて街歩きをするのにぴったり。

フタの部分はボタンで取り外しができます。中はおへんろ。のロゴ入り。

これで八十八ケ所参りもできるかも?


バッグを一つ一つ手作りで生産。手作業のために数量限定だったりします。ゲットするならお早めに!





トートバッグ、ショルダーバッグ、Tシャツはアニメイト徳島、南海ブックス、ufotableシネマ、徳島阿波踊り空港内スカイショップしらさぎにて販売しています。

マチアソビ期間中5/3~5/5は阿波踊り会館、ボードウォークサークルKサンクスブースにて販売します。

よろしくお願いします!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR