fc2ブログ

1/24 40年に一度の寒波到来!

1/24は丸亀市でのStand up!!marketでの出店予定でしたが、土曜日からの40年振りの大寒波が到来、雪が降り続き徳島をはじめ、四国各地での交通網が遮断されたため、行くことが不可能でした。

そのためか、Stand up!!marketも開催が2/14に延期になったのだそう。残念ながら2/14は別の予定が決まっており出店はできません。残念です。

この日はあきらめて雪の世界の徳島を娘と堪能することにしました。まずは新町川の寒中水泳大会を視察…。と思ったらもう終わっていました。ぜんざいのふるまいがあったので、頂くことに。体があったまりました。
ボードウォークが凍って滑りそうですw

友人と出会ったので、もっと雪が積もっている山に向かうことに。サンバーは夏タイヤなので、チェーンを巻いた四駆の車で行くことにしました。

177.jpg
サンバーと違ってぐいぐい坂道を登っていくのは頼もしい限り。乗り心地もいいし、最高の気分ですw途中ハーフスピンしていたけれど、乗り心地はよかったですw

頂上までは雪がすごくていけなかったので、その途中の公園で遊ぶことに。

180.jpg
娘はスキーウェアで装備もバッチリ。そり遊びや雪だるまを作ったり。

182.jpg
大人は雪をかき集め、かまくらつくりです。雪山を作ってから、穴を掘ります。

196.jpg
娘が中に入って完成!中はあったかいのかしら・・・?
さんざん遊んでいたので気づきませんでしたが、このときの気温はマイナス7度!下山してマイナス3度だったので、いかに寒かったか…。水道も凍る勢いです。

お風呂のお湯はあきらめたので、銭湯に行こうと勇み足をすると…
199.jpg
外は吹雪でした。サンバーの夏タイヤではとても走れないので、あきらめて家でこもっていました。ここまで寒いのはなかなか見られないですね。道が凍るのはいやだなぁ…。
スポンサーサイト



1/10 NYMM参加

2016年初の遠征、神戸市で行われたNYMM(ニューイヤーミニミーティング)に出店して来ました。例年エアコンの付いていないワーゲンバスで凍えながら移動しているのですが、 暖冬のお陰かそこまで寒くもなく。新しく買ったシートヒーターで割とぬくぬくで目的地に着きました。


会場には早くもミニがいっぱーい。400台いたとか...?

SWEETS WAGENの出店場所はワーゲンバスが集まる所。



ミニの集まりの筈なのですが、一区画だけワーゲンバスミーティングになっていましたwクレープ屋の他にもコーヒーを売ったりフリマをしたり。バスにも色々個性があります。いろんな夢を詰められるワーゲンバスはいいですね。


周りにフリマが多かったので、私たちもフリマをやってみました。今年は畑で採れた大根も売りつつ。豊作で根が下がってしまいましたが、みんな喜んで買ってくれました。並びが良いのか、たくさんの人がクレープを食べてくれました。ミニをゆっくり眺める暇もないくらい。ありがたい事なんですがw


イベント終わり頃になってやっとゆとりが持てたので散策しているとロシアの車、ワズと出会いました。これはこれでかっこいいのですが、日本では直輸入しか買う方法はないのだとか。パーツ供給も難しく、維持するのはなかなか大変だなぁと。メンテもちとややこしそうで。
やっぱりワーゲンバスがいいかなw

いろんな人のいろんな車に会えて楽しかったです。数少ない車のイベント、また来年も参加したいです。

1/2 SWEETS WAGEN新年会

SWEETS WAGEN大忘年会の雰囲気を引きずりつつ、店での新年会に突入です。忘年会ではゲストを呼んだけれど、新年会はごく小さな集まりで。隣県からの友人もやって来てしわり楽しみました。


メインはまたお鍋。今度はバター塩鍋です。

嬉しいお肉の差し入れktkr!!

あっという間にお肉はみんなのお腹の中に、、、w

ガレージでハイエースや軽トラの 改造をしたりで夜遅くまでわいわいやっていました。2016年もこんな感じでみんなと遊べたらなと思います、

12/31 SWEETS WAGEN大忘年会

コミケで東京から帰ってきてすぐ活動です。友人たちと忘年会。店で年越し蕎麦を食べながら一年を労います。


寒いので、みんなでお鍋。今回はすき焼きにしました。友人から分けてもらったイノシシ肉がいい味出していました。すき焼きでお腹いっぱいになったので年越し蕎麦は食べれず(何)。

しばらく楽しんだ後、カウントダウンに羽ノ浦神社へ。
除夜の鐘を聴きつつ、年明けには花火が上がっていました。記念にダルマをいただきました。商売繁盛の願掛けをせねば...。

店に帰ってきてから夜食にお蕎麦を食べました。これでは年明け蕎麦になってしまいましたw

2015年はクレープの 新しい形として、サンバー営業やハイエースの購入、それでクレープ営業をやってみたりと新しい可能性を見つけました。
また、鳴門金時いも棒との出会いで鳴門金時クレープと言う新メニューも生まれました。
Tシャツ事業もおへんろ。グッズやサークル依頼品など活動幅が広がりつつあります。
活動の幅を広げる事が出来たのもたくさんの人が支えてくれたお陰です。感謝感謝です。
2016年もSWEETS WAGENはますます精進していいきますので、よろしくお願いします。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR