fc2ブログ

5/29ミサワホーム分譲内覧会イベント出店

5/29は徳島市加茂名でのミサワホーム様のモデルハウス分譲内覧会のイベントに出店してきました。
ダンナは三豊市でのイベントに出店しているので、サンバー号でバイトちゃんとお仕事です。
misawa.jpg


モデルハウスを見学してくれたお客様にクレープをプレゼント。
今回はドリンクも用意してみました。クレープを食べられない方にも好評でした。

昼過ぎから雨の天候だったのですが、来ていただいた方には雨の環境でのおうちの様子を見ることができてよかったのではないかと思います。住むとしたら家や土地が気候と合うかもチェックのポイントなので。

従業員さんともお話ができてよかったです。
イベントの大小問わず、サンバー号でも出店できますので、ご相談いただければ出張いたします。
スポンサーサイト



5/29第5回みとよ水フェスタ2016出店

5/29は香川県三豊市の豊中支所周辺で開かれた第5回みとよ水フェスタに出店してきました。
水フェス2016

第1回から出店させていただいています。香川の水について学べるイベントです。香川は川が少なく、ため池が多いので、水は大変貴重なのです…。毎回イベント規模が大きくなっています。

よさこいやダンス、チアの応援などステージイベントもたくさん。スイーツやうどんなどの屋台もありました。

水について学ぶことができます。子どもには水鉄砲を作ったり。水道管の展示があったり。
気になったのがこちら!
f7bd0940d5.jpg
今回は熊本地震を受けてか、防災に力が入っていました。実際に水がなくなったときに配給を受ける体験をしてきました。

cebc4a6e66.jpg

軽トラにタンクを積んでいる応急給水車両。200Lのタンクらしいのです。そして、オールステンレス!お高いタンクの予感。
軽自動車の最大積載量が350キロだから200Lの水を積んで、設備を積んで。なるほど。こんなもんですよね。


mitoyomizu3.jpg

給水体験をしてきました。そして、イベント中、体験をしたい人で列ができていました。非常時もこのような列になるのかなと。

6Lの給水袋の使い方を教わって、最後に給水袋をもらいました!これで非常時も安心です。
6Lも水が入って背負えるようになっていました。


そうそう、クレープも売っていました。今回は私は別現場に行っていたので、ダンナとバイトちゃんの力を借りて販売していました。
香川の友人が来てくれて楽しく談笑したり、給水イベントの案内をしたり。楽しく営業ができました。
イベント終了のタイミングで雨が降ってきたのでギリギリセーフ。ここのイベントは雨の予報ですがいつもギリギリで降らないのでイベンターさんの運がいいんだろうなぁと思います。

5/21,22 トクしま中古車フェア2016出店

5/21,22は徳島市のマリンピア沖洲で行われているトクしま中古車フェアに出店してきました。

徳島県の各ディーラーの国産車も外国産車もたくさん展示されていました。ちょっと前まではスポーツカーに目が行きがちでしたが、箱バンや軽トラに心を奪われるようになったら歳を感じますね。

クルマ好きな友人もたくさん遊びに来てくれました。

開場では1000円カー購入権争奪じゃんけん大会や、10万円カー購入権抽選会などお得なイベントもあり、ヒーローショーやライブもあり盛り上がりました。

娘も遊びに来てくれて、娘が1日店長となって呼び込みや接客なんかを手伝ってくれました。
「いらっしゃまいませ」「ありがとうございます」元気に言えました。笑顔でお客様とお話し。簡単なようで難しいです。
店長業務はできたかな?


合間でふわふわで遊んだり、スタンプラリーもしていましたがほとんどがお店番で働いてくれました。頼もしい店長になりそうです。
友人も県外から駆けつけるほどで賑わいました。

5/14,15 エンジョイホンダ!2016出店

5/14 サンメッセ香川でのエンジョイホンダのイベントに出店してきました。

ホンダの車やバイクの展示や試乗体験があったり。バイクのエンジンスタート体験(キックスタートじゃないらしいw)やバイクや自転車のトライアル体験など普段ではできないようなものができたみたいです。

トライアルの自転車は友人が果敢にもチャレンジしていました。ちょっとの練習で跳べるようになったみたいです。

あとバイクにもまたがってみたり。

この位置で止まっているのはある意味辛いね...。
ホンダはレースに2輪が出ているのは「バリバリ伝説」で知っていたのですが、F1も出ていたんですね。F1の後で自動車を作って販売したと言う歴史を知りました。F1で優勝したマシンの同型機がやって来ていました。エンジン始動のイベントもあり、迫力のエンジン音を響かせていました。

たくさんの方が来ていたので、クレープも大忙し。友人に色々助けてもらいながら営業する事が出来ました。車好きが集まってきて車トークやバスの写真を撮ったりと、クレープ以外でも楽しんでくれました。
今度は娘も連れて行ってみたいなぁ。

5/3~5 マチアソビvol.16出店

5/3~5/5はGW後半。待ちに待ったマチアソビvol.16 です。
今回は出店場所が変わって、ボードウォークそばのコインパーキングになりました。いつも阿波踊りの時に営業している場所なのである意味馴染み深いです。


こちらはフライヤーの一部。マチアソビも毎回出店していると、ゲストも大事だけど、会場の雰囲気や綱引き、マラソンとアニメコンテンツ以外のものも楽しみになってきます。Creators in Packブースでの綱引きは個人的に気になっていたので、友人たちを連れて参加してきました。

飛び入り参加やトーナメントにも挑戦しました。トーナメントは1回戦で負けたけれど、参加賞の社名缶バッジをいただきました!3日間通って皆勤賞を狙いたかったのですが、忙しくて叶わず。皆勤賞は友人に託しましたw
3日目のマチアソビランは手作りの応援旗を持ってスタート地点の辺りで応援。

赤くてよく目立ちます。ランナー達に手を振ると手を振ってくれました。

ゲストランナーにはメダルをプレゼント。とても喜んでくれた方がいて、マラソンの後、SWEETS WAGENに来ていただきました。

民安ともえさんと逢瀬アキラさん。メダルも応援旗も受け取ってくれて、写真撮影もしてくれました。ちょっとした遊び心を分かってくれて嬉しかったです。
割とマチアソビを楽しんでいるのも、強力なバイトちゃんが助けてくれたから。助けてもらってから3年経ちましたが、たくましく成長してくれたものです。マチアソビ常連のお客様もたくさんクレープを食べに来てくれました。
1日目は昼から雨のお天気。ボードウォークのパラソルショップの一部はアーケードに移動したので、いつもよりは寂しい人通り、夕方から雨が強くなるとの予報だったので早めに撤退しました。バイクも店の車庫に収納出来たので、雨風を避けることができました。


2日目、3日目は暑いくらいの晴れ。そのくせ風は強くて飛ばされそうでしたが。年に2度会える常連さんたちのおかげでマチアソビに参加出来ています。とても有難いことだと思います。また次回も参加したいです。

3日目にしてやっと白滝製麺さんの半田そうめんを食すことが出来ました。ちくわも卵もそうめんも美味しい!



3日間みんなのおかげでマチアソビを戦い抜くことができました。プチ打ち上げにはなまるうどんで祝杯を上げることができました。GW駆け抜けてきたのでもうヘロヘロです。しばらくはゆっくり休みたいな。

マチアソビ直前!マチアソビ0日目

5/2 いよいよ明日はマチアソビvol.16。おへんろ。グッズは4月から本格的に動き始めました。
5/1から南海ブックス、アニメイト徳島、ufotableシネマ、徳島阿波踊り空港内のスカイショップしらさぎにて発売しました。おへんろ。グッズをひと段落させてからGWに入っているので、この日はクレープの準備だけだったりします。マチアソビだけで言えば今回はだいぶ楽です。
GWなので遠方から友人が遊びに来てくれました。せっかくなのでマチアソビ0日目を楽しむために街へ繰り出したり。マチアソビ前日の雰囲気を楽しみに行きました。

ufotable15周年図録を買いました。マチアソビ当日にサイン会のイベントがあるそうで。
あとは出店場所の確認をしたり、おへんろ。グッズが並べられているのを確認したり。
それからクレープ屋さんの準備。マチアソビ頑張りますよー。

4/30,5/1 GWあすたむらんど出店

4/30,5/1はあすたむらんどで出店してきました。子ども科学館前での営業です。
GW中は9時オープン、18時クローズなので営業時間は長めです。



2日間ともGWらしいいい天気で、陽射しいっぱい、暑いくらいでした...。友人からの差し入れのケーキをいただいてから全力モード。



隣で行われていた大道芸ショーも見たかったけれど満足に見れず。アクロバットやジャグリングをやってたような...。


ずっとクレープの販売で大忙しでした。行列が長くなって暑い中待たせてしまって申し訳ないとも思いつつ頑張りました。夕方になってやっとひと息。GW前半も終わり。ハーフタイム?の2日を挟んだら次はマチアソビです。

SWEETS WAGENおへんろ。グッズ新作 マチアソビvol.16にて販売

2014年5月からufotableさんの「おへんろ。」の作品のグッズを製作しています。Tシャツやパーカーなどかなり好評で、今回も製作させていただきました。これまではTシャツなどのアパレル系が中心、去年の秋のマチアソビの時にはスマホカバーや缶バッジなどのアニメグッズ定番のものを作りました。

3月ごろから製作の打ち合わせを行い、4月に製作、5月1日に発売となりました。
おへんろ。グッズは5月の初め頃から店頭で並びます。
ユーフォーテーブルシネマ
アニメイト徳島
南海ブックス
徳島阿波おどり空港内スカイショップしらさぎ
にて販売します。

マチアソビ期間中は
阿波踊り会館
新町ボードウォークでも販売します。



その作品たちを紹介します。
【おへんろ。新作】
①.まお・ちわ・めぐみのアクリルキーホルダー 各種600円+税

実物はかなり可愛いです。ぜひ3つ揃えてください!
ilovepdf_com-9.jpg



②まお・ちわ・めぐみのコインケース 各種500円+税

まお・ちわ・めぐみのリサイクルレザーのコインケースです。小さいのでポケットに入りやすいです。この価格はお買い得かと。
ilovepdf_com-6.jpg


③マチアソビTシャツ 2315円+税

マチアソビと文字が書かれた藍色のTシャツです。おへんろ。の3人も劇中でマチアソビに行っています。めぐみが着ているTシャツの文字は「マチアソビ」。それをイメージして作製しました。
マチアソビもおへんろ。も徳島も好きな方にぜひ。
マチアソビT

④おへんろ。ドライパーカー 白 3,500円+税
薄手のドライパーカーです。こちらは夏用。UVカット加工なのでマチアソビで活躍間違いなし!熱中症対策にも効果があります。軽いので持ち運びに便利。
ilovepdf_com-5.jpg


⑤おへんろ。の四国ロゴカッティングステッカー 黒・白 各種1,200円+税
四国に来たお土産にもなりますね。車に貼るとおへんろ。痛車になります♪
ilovepdf_com-12.jpg




これまでに製作したおへんろ。グッズも販売しています。
新町川・眉山Tシャツ 各種2315円+税
ilovepdf_com-2.jpg  

おへんろ。に行こうTシャツ 2,315円+税

ilovepdf_com-3.jpg


トートバッグ 1,389円+税
ilovepdf_com-4.jpg

へんろころがしパーカー 紺・白 各種4,630円+税
ilovepdf_com-7.jpg

ショルダーバッグ 2,778円+税
ショルダーバッグ

おへんろ。扇子 (日の出・結願) 各種3,241円+税
ilovepdf_com-13.jpg

おへんろ。缶バッジ 1,204円+税
ilovepdf_com-8.jpg

おへんろ。カッティングステッカー大 白・黒  各種1,112円+税
ilovepdf_com-11.jpg

おへんろ。カッティングステッカー 眉山セット・新町川セット 白・黒 各種463円
ilovepdf_com-10.jpg

おへんろ。グラス 1389円+税
グラス

おへんろ。スマホカバー 2,778円+税
スマホカバー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR