fc2ブログ

7/31 おおとよ荘夏祭り出店

7/31 香川県観音寺市でのおおとよ荘の夏祭りに出店してきました。今回はサンバー号で出店。ワーゲンバスではないスタイルでダンナと営業するのにもだいぶ慣れてきました。いつも試行錯誤なので...w夕方からの営業だったので暑さも少しはマシでした。




バルーンショーや盆踊りなどのステージショーや射的などのゲームなんかもあり、施設の入居者さんや地域の家族連れの方たちで賑わいました。

ご近所の友人たちに誕生日をお祝いしてもらえたので嬉しかったです。
たこ判をご馳走になりました。

また一年、気を引き締めて頑張ります。
スポンサーサイト



7/24 讃州井筒屋敷 日曜市出店

7/24は香川県引田町の讃州井筒屋敷でのごきげん日曜市に出店してきました。


ここの施設は昔からの造り酒屋をリフォームしたもので、テナントが入っていたり。昔ながらのいい雰囲気と現代がミックスしたいい雰囲気が漂います。




フリマやかき氷などの店もあり、1日楽しむ事ができました。個人的に気になったのがカワサキのバイクやスバルのバイク。今でも現役だとか。すごい。




ポケモンGOのポケストップとジムが施設内にあったので調査もできました。公道ではなく、施設内でまったりできる方が落ち着きますね。レアポケモンもゲットできましたw

7/23 松茂町内保育園夏祭り出店

7/23 松茂町の保育園の夏祭りに出店してきました。夕方からの開催でしたので、涼しくて助かりました。

今回はハイエースで出動。
貸切営業なので特別価格と特別メニューで対応しました。始まると同時にたくさんの注文があり、たくさんの家族連れに食べていただきました。

ハイエースだったのでいつもよりオペレーションに戸惑った面もありましたが、次第になれてきまして。お祭り終了30分前には完売してしまいました。
お祭りは短時間勝負なので、もっと工夫してたくさんの方に食べてもらいたいです。


労働の後のご飯は美味しいです!美味しくいただきました。

7/17 COMI-ESS70出店&サークル参加

7/17は徳島市佐古のJA会館でのCOMI-ESSのクレープ出店とサークル参加をしてきました。
朝からたくさんのコスプレイヤーさんが並んで待機していました。




自宅警備隊の方が遊びに来てくれました。


バスジャック?w

コスプレ撮影は会館外でも出来るので、休憩にとクレープやかき氷がよく売れました。いつもより気温が高くない割に湿度が高くて大変でした。


私はsilkywagenでサークル参加です。娘は初の同人誌展示即売会。何もかもが斬新だったと思います。常連さんにTシャツが売れたり、ビンゴゲームもあって楽しめました。残念ながら賞品はゲットならずでしたがw

娘も楽しげでよかったです。
夜は小松島の花火を見に行きました。
夕立があったおかげで湿度が高く、花火か打ち上がっても煙しか見えず、、、。仕掛けも雨で濡れたんだろうなぁ。あまりにも暗かったので写真は撮れず。

不完全燃焼な花火でしたがまだまだ花火大会はあるので次に期待です。

7/16 2店舗営業!パーラーグランド脇町店様・杜のホスピタル様出店

7/16は久々の2店舗営業です。
ワーゲン号は美馬市脇町のパーラーグランド脇町本店での営業。


お得に買えるよう、商品がお得価格になっています。

暑いので冷風扇を貸していただきました。快適でした。



サンバー号は阿南市津乃峰の杜のホスピタル様での納涼祭に出店してきました。いつも設営に手間取っていますが、親切な方がテントを建ててくれました。ありがたや。

たこ焼き、焼きそばかき氷などの飲食屋台や射的やスーパーボールすくいなど遊べるお店もありました。阿波おどりやカラオケ大会、スイカの早食い競争などステージイベントもたくさんでした。

クレープは子供だけでなく、大人にも人気でした。
あちこちで夏祭りが開催される時期です。暑さに負けずに頑張ります。

7/14,15 ヤンマーアグリジャパン鴨島支店展示会出店

7/14,15は吉野川市鴨島町のヤンマーアグリジャパン鴨島支店での展示会に出店してきました。

最新の農機具が所狭しと並んでいました。農機具一台は高級車より高額です。迂闊に触れないです。

朝からたくさんのお客様が詰めかけて機具の説明や商談をしていました。

初日は晴れてとても暑かったので、展示会で見た後にかき氷を食べて涼んでもらいました。2日目はこの時期には珍しく涼しかったのでクレープが人気でした。

ものすごく天気に左右されました。雲の動きや風を見て夕立がくるんじゃないかと言っていましたが、降らなくてよかったです。他の地域では降ったみたいですが...(;^ω^)

平日にもイベント営業ができるのはこちらとしても歓迎です。展示会での特典としてクレープもありなんじゃないかなって思います。
ただ、朝の通勤ラッシュが混むので辛くて辛くて。もう渋滞の中通勤できないです。

7/12 トヨタユーゼックTAA会場7周年イベント出店

7/12は香川県三豊市のトヨタユーゼック様四国TAA会場での7周年イベントに出店してきました。




中古車業者向けのオークション会場で、来場された方にクレープをプレゼント。
私たちのほかにもハイエースのワーゲンバス仕様の屋台が居ました。

こちらは黄色いワーゲンバス仕様でした。ワーゲンバスの移動販売はあまり見なくなりました。
ハイエースの移動販売もある意味珍しい!

今回は徳島産のものを使ったクレープを作りました。
板野町産の桃ジャムを使ったピーチクレープ
鳴門市産の鳴門金時いも棒が入った鳴門金時クレープ

徳島らしさがよかったのか、みんな喜んでくれました。従業員の方にも買っていただけでうれしい限り。

イベント中は天気が良くてよかったのですが、暑い!!
水分を補給しても汗で出て行くので帰りのうどんがとても美味しかったです。きちんと塩分とカロリーを摂取しないと熱中症になりそうです。夏はまだ始まったばかりなので、気をつけて仕事をしたいです。

7/10 フォルクスワーゲン香川お客様感謝祭出店

7/10は香川県高松市のフォルクスワーゲン香川でのお客様感謝祭イベントに出店してきました。2日連続の県外遠征です。


車の販売促進や定期メンテとは違って、ユーザー限定で車の設備の説明会をしていました。他にもシティエマージェンシーと言う走行中によそ見などで前の車にぶつかりそうになった時に自動的にストップしてくれる機能の実演をしてくれました。


最新の車は進化しすぎて今までとは使い勝手が変わるとの事。警告ランプなどの知識をつけてもらうなど、ためになる話をしていました。

家族連れが多かったので、子供にも大人にもクレープは好評でした。フォルクスワーゲンディーラーだけあって、ワーゲンバスも人気でした。こちらは大人に人気でしたね。クラシックワーゲンに乗っていた方もいて、話に花が咲きました。折角なので運転席に座ってもらったり、エンジンルームを見てもらったりしました。

新旧のワーゲンを見る事が出来て満足の行くイベントだったのではないかと思います。

7/9 ネッツトヨタ新居浜様 七夕イベント出店

7/9は愛媛県新居浜市のネッツトヨタ新居浜での七夕イベントに出店してきました。



来店者にクレーププレゼントの他、ヨーヨー釣りやゆるキャラが来たり。愛車のチェックもしてくれて、家族満足のイベントでした。

去年が好評だったとのこと、朝からたくさんのお客様が来店されて大忙しでした。予定時間より早くクレープのお渡しが完了しました。

夕方には帰れたので、ちょっと寄り道してお買い物もできました。

7/6 四国正心館花火大会

7/6は鳴門市の四国正心館での花火大会に出店してきました。久しぶりのハイエースでの出店です。

積載量がワーゲンバスに比べて増えるのと、エアコンが効くからです!暑い夏はエアコンですね。

梅雨の最中ですが、良い天気で無事開催できてよかったです。平日だったのですが、夕方にたくさんの人がやって来て花火を見ていました。毎年出店させていただいていますが、子供達がだんだん成長している感じがします。年月の流れを感じます。


キレイな花火でした。ここのイベントを越えると夏が来たって感じがします。


たくさん汗をかいたので、イベント後は美味しいカレーを食べました。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR