fc2ブログ

10/29 よんでんWAンダーランドふれあいまつり

10/29は阿南市のよんでんWAンダーランドでのふれあいまつりに出店する予定でしたが、台風22号の影響でイベントは中止となってしまいました。

2周連続での台風到来にかなりショックです。来年は台風来ないといいな。


台風なので、娘たちとハロウィン仮装で遊びに行きました。
スポンサーサイト



10/28 ひのみね祭り出店

10/28は2現場での出店でした。昼からは小松島市のひのみね総合療育センターでのひのみね祭りに出店してきました。



イベント会場は建物の中でしたが、屋台は玄関先なので、たくさんの方に食べてもらえました。ボランティアの方にも助けていただいたので、とても助かりました!

毎年ハロウィンをテーマにイベントをされているらしいのですが、今年は工事の関係で出来なかったとのこと。来年はぜひ、仮装で出店してみたいです。

10/28 SunnySide保育園ハロウィンパーティー

10/28は阿南市のSunny Side保育園でのハロウィンパーティーに出店してきました。

建物全体がハロウィンの会場になっていて、楽しい装飾でいっぱいでした。子供や保護者さん、先生たちも仮装してとても楽しそう。

クレープも楽しんでもらえました。

こちらもパチュリーの仮装で...w

先週に引き続き台風22号の影響で、天気は微妙だったのですが、何とか小雨で持ちこたえてくれました。

12/10 鳴門ドイツ館クリスマスマーケット出店

12/10は鳴門ドイツ館でのクリスマスマーケット出店してきました。


かわいいドイツ雑貨やソーセージ、チョコレート、ワインなど、ドイツでいっぱい!





ワーゲンバスで行ったおかげか、たくさんの方に車に興味を持ってもらえました。
風も穏やかで、あったかくてよかったです。

夕方はあすたむらんどでのhappy Xmas inあすたむらんどに出店しました。

ライブがあったり、イルミネーションか綺麗だったりいい夜を過ごす事がてきました。

12/10 鳴門ドイツ館クリスマスマーケット出店

12/10は鳴門ドイツ館でのクリスマスマーケット出店してきました。


かわいいドイツ雑貨やソーセージ、チョコレート、ワインなど、ドイツでいっぱい!





ワーゲンバスで行ったおかげか、たくさんの方に車に興味を持ってもらえました。
風も穏やかで、あったかくてよかったです。

夕方はあすたむらんどでのhappy Xmas inあすたむらんどに出店しました。

ライブがあったり、イルミネーションか綺麗だったりいい夜を過ごす事がてきました。

10/22 多度津フェスティバル

10/22は多度津フェスティバルでの出店予定でしたが、台風21号の影響で開催中止となりました。
週末に限ってやってくる台風はつらい...。


娘たちとお家で遊びました。

10/21 さわらび会秋祭り出店

10/21は徳島市のかもな園でのさわらび会秋祭りに出店してきました。





台風21号が近づいていて雨が降っていましたが、無事開催出来ました。

テーマはハロウィン。職員さんも仮装をして盛り上げていました。利用者さんだけでなく、近所からの家族づれの方もたくさん来て賑わいました。

子供たちの仮装はかわいかった♪



クレープは人気で、たくさんの方に食べてもらうことが出来ました。


帰りがけに藍場浜公園での地ビールフェスタに寄ってみました。晴れてたら楽しいのになぁ。台風悲しい😭

10/14,15 フォルクスワーゲン河内長野様ハロウィンイベント出店

10/14,15は河内長野市でのフォルクスワーゲン河内長野店様でのハロウィンイベントに出店してきました。
現地までは南海フェリーに乗り込みます。


朝ごはんはカプめんで。ゆっくり休憩したら和歌山に着いているのがいいですね。

そこからバスで現地に。

ワーゲンバスが走ってきてそこにいるというのが魅力なのか、たくさんの方が気にかけてくれました。私たちにとっては当たり前なのですが、人によってはすごいことなんだなぁと実感。



ハロウィンイベントなので、もう少しハロウィンみたいな格好をしてみても良かったかなぁ。

1日目の夜は近くの旅館に宿泊。近所でだんじりのお祭りをしていたので見物をしてきました。

ずっと祭囃子が聞こえてきていい感じでした。

2日目は大雨。雨にもかかわらずたくさんの方が来店されて、クレープをたくさん食べていただくことができました。
大雨の中でもだんじりの声が聞こえていたのが印象的でした。


帰りも南海フェリーで。
ゆっくりできたので良かったです。

10/10 佐古小学校学童保育クラブおやつタイム

10/10は佐古小学校の学童保育クラブで子どもたちにおやつとしてクレープをプレゼントしてきました。
10月なのに夏のような暑さだったので、カキ氷も追加で。どちらも人気でした。

子どもたちのパワーは強い♪元気を分けてもらいました♪

10/7,8,9 マチアソビvol.19 クライマックスラン出店

10/7~9はマチアソビvol.19のクライマックスランでした。SWEETS WAGENは新町川水際公園にて出店。



テントやら何やらで隠れていますが、中身はワーゲンバスです。今回は暁WORKSさんの「ハロー・レディ!」とのコラボでクレープを作りました。
原作の舞台はT県奥志麻市。モデルはもちろん徳島市。マチアソビならぬ「マチダイスキ」なるイベントがあったり、眉山ならぬ美山があるそうです。

その中に出てくるケータリングのクレープ屋は実在のクレープ屋さんをモデルにしているとか...。ゲーム内で登場したクレープを再現してみました。
「メープル明文金時クレープ」です。


鳴門金時の大学芋にメープルシロップがかかって甘くて美味しいクレープに仕上げました。人気もなかなかで、コラボクレープ目当てに来てくれた方もいらっしゃいました。

「ハローレディ」の制作会社の暁WORKSさんも食べに来てくれました!

ありがたい限りです!


この3日間は10月と思えないほど暑く(最高気温28度)、かき氷が人気でした。忙しかったのですが、バイトさんや友人たちのおかげでたくさんの方にクレープを食べていただくことができました。

「ただいま」とマチアソビに帰ってくる県外の参加者の方に「おかえり」と言えるマチアソビ。19回もやってるので、ファンもたくさん。嬉しいです。

次回開催も決定したみたいです。次は記念すべき20回目。SWEETS WAGENも何か面白いことができればなぁと思います。3日間ありがとうございました!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR