fc2ブログ

7/22 あすたむらんど出店

7/22はあすたむらんどで出店でした。




夏休みに入り、楽しいイベントがたくさん。科学館の中庭ではウォータースライダーがあり、たくさん遊べるみたいです。じゃぶじゃぶ池と行ったり来たりする子どももたくさんでした。

ただ、食べ物の補給の方は暑すぎてなかなか振るわず。暑くて水分補給はするけれど、その分食欲が落ちるみたいです。
気温も34度は超えてたんじゃないかなと思います。体力も消耗するし、早く暑さのピークが過ぎればいいのに...。

夕方には涼しくなってきたので食べようかなという気になってくれたようです。

スポンサーサイト



7/21 きらら保育園夕涼み会出店

暑いですね!
先週土曜はきらら保育園の夕涼み会に出店してきました。夕方はどうにか外で遊べますね。



ずっと忙しくてあまり見れてませんが、ライブやダンス、阿波踊りがステージであって盛り上がっていました。出店も子どもたちのくじ引きや焼きそば、うどんに唐揚げとたくさんあり、クレープも人気でした。

クレープを楽しみにしてくれていたみたいで、とても嬉しかったです。、

SWEETS WAGEN夏休みの出店予定

梅雨が明けて一気に酷暑ですね。
明日から学校は夏休み。SWEETS WAGENの夏休み営業の予定をお知らせします。

7/21(土) きらら保育園夏祭り 夕方から
7/22(日) あすたむらんど 9:30~18:00 
7/28(土),29(日) ボートキッズパーク出店 ボートレース鳴門芝生広場(鳴門市)11:30~18:00
こどもの遊び場ボーネルンドがきます。29日はちびっこのりだーのレースがあります。
7/29(日) 瀬戸大橋30周年感謝祭出店
瀬戸大橋記念公園(香川県坂出市)
10:00~16:00

8/4(土) 第49回たどつ夏祭り出店 18:00~21:30
香川県多度津町です。花火が上がります。
8/5(日) ボートキッズパーク出店 ボートレース鳴門芝生広場(鳴門市)11:30~18:00
こどもの遊び場ボーネルンドがきます。
8/6(月) 見能林児童クラブおやつイベント
8/7(火) 鳴門納涼花火大会 花火鑑賞
8/11(土),18(土),19(日),25(土),26(日)  あすたむらんど出店 9:30~18:00
 
徳島阿波踊りも出店場所が決まれば出店します。また、他のイベントも予定がきたら随時お知らせします。
この夏も忙しくなりそうです。

7/15 鳴門ウチノ海公園わくわく夏パーク出店

7/15は鳴門ウチノ海公園でのわくわく夏パークに出店してきました。
今回は2店舗営業なのでハイエースで。
「うんこ漢字ドリル」のうんこ先生とあそぼうステージやなると「第九」の音楽劇などがありました。




カキ氷のプレゼントなどもあったのですが…。なにせ暑い!!
気温が35度くらいあったとか…。連日の猛暑ではやくもくたびれているのかな?

とはいえ、こちらもくたびれそうです。OS-1が手放せないようになりそうです。

7/15 コミエス73出店

7/15は徳島市のJA会館別館でのコミエスに出店してきました。
ダンナが別現場でクレープ営業をしているので、サンバー号で出店です。


バイトさんの力を借りて、クレープ、カキ氷を販売しました。
イベント自体は室内なのでクーラーがきいて涼しそう。たまに館内の涼しい空気が流れてくるので嬉しかったりw
いつもはレイヤーさんも外に出て撮影とかしているのですが、今回は少なかったですね。
やはり暑いから…。

日陰での営業で助かった…。空調服も活躍してくれました。この夏はそれなりに戦えそうな気がします。

7/14 幸福花火祭出店

7/14は鳴門市での幸福花火祭に出店してきました。
梅雨が明けてから暑い日が続くのですが、今日だけはものすごい暑い!!

まだ夕方からのイベントでよかったー。


花火の時間が近づくにつれ多くの人がやってきていました。
クレープもカキ氷も人気。毎年食べにきてくれている方も。ありがとうございます!

花火もキレイ。近くで見れるのがいいですね。


暑いので新アイテムを手に入れました。
空調服!

日なたで激しく動く仕事ではないので、空調服で風を送るといい感じなのでは・・・?
これがめちゃ涼しい!(個人的感想)
夜で風が通っているのもあったけれど、昼に使うのとではまた感じ方が違うかもしれません。
この夏は活躍しそうな予感です。

7/11 ベルモニー会館石井様 見学会イベント出店

7/11は石井町のベルモニー会館石井様での見学会イベントに出店してきました。
葬儀の事前説明会やセミナー等がありました。


来場された方にクレープもしくはカキ氷のプレゼント。午前中はたくさんの方で賑わいました。

午後からは少し落ち着いてきました。暑かったのですが、屋根の下での営業だったのでかなり楽でした。

今年の夏は暑くなりそう…。

7/8 とくしま総合住宅展示場イベント出店

7/8は徳島総合住宅展示場でのイベント出店でした。
ハイエース号で出動。




今回は冷凍フルーツが入っていたひんやりなクレープの提供。
家族連れに喜んでいただけました。

朝のうちは小雨が降っていたけれど、昼からいい天気になりました。1週間雨だったので、ようやくのいい天気で空がまぶしい…。

7/8 フォルクスワーゲン松山インターイベント出店

今週からずっと降り続いた雨は豪雨となり、西日本の多くの地域で被害を受けました。
豪雨による被害で亡くなられた方々やそのご遺族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

前日の7日は仕事がなく、自宅で待機をしていました。

翌日の8日はダンナはワーゲンバスで松山市へ。
フォルクスワーゲン松山インターでのイベント出店でした。大雨による高速道路の通行止めで早めに出発。
下道と高速を行ったり来たりしながら無事到着です。


ガレージの中でのクレープ提供なので、雨にぬれる心配はなし!
「ワーゲンバスは自走で来たのか?」
「そもそも走るのこれ?」みたいな質問もされつつw
ワーゲンバスに興味を示してくれた方と楽しくお話できました。


帰りは高速道路の通行止めも解除になったので早く帰ることができました。それにしてもワーゲンバスで200キロは大変。

雨続き

先週末くらいから天気がグズグズと良くなくて、月曜日には台風7号も日本をかすめました。

そのせいもあって、徳島県では南部や山沿いを中心に大雨警報が発令。学校も臨時休校。大雨と思っていたのですが、幸か不幸かうちの地域だけ?雨雲のかかりが少なかったようです。

吉野川も一時避難判断水位まで上がったとの事で、かなりの大雨だった模様。今はシトシト降ってますが、他の地域はもっと大変たったんだろうな。ちなみに、火曜日から今までずっと臨時休校。明日も大雨の予感なのでこのまま休校で週末になりそうです。

7/8にはワーゲン号でフォルクスワーゲン松山インターに、ハイエース号でとくしま総合住宅展示場へイベント出店に行きます。雨の峠は7日までらしいので、早く雨が止んでほしいです。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR