fc2ブログ

11/24,25 auショップ田宮街道イベント出店

11/24,25はauショップ田宮街道様でのイベント出店でした。

いい天気で、盛況でした♪
スポンサーサイト



11/17,18 とくしまモーターショー2018出店

11/17,18は徳島市のアスティとくしまでのとくしまモーターショー2018に出店してきました。
各メーカーからの新車がたくさん!

今は車の性能だけではなく居住性や他の機能を重視した車が多いです。、福祉車両や自動ブレーキ搭載の車や電気自動車など様々な性能の車がありました。

忙しくて中の様子を伺えなかったのが残念でしたが、屋外展示もいろんなものがありました!
自衛隊車両や警察、消防車、地震の体験車など、楽しいものがたくさん展示されていました。

一番の目玉は45度の射角の坂道を体験走行できるミツビシのブース。
デリカD5やエクリプスに実際に乗ってでこぼこ道や坂道を走ってくれました。
ドライバーは世界ラリーも制したことのある奴田原文雄さん。
手を振るとニコニコと手を振り返してくれました。うれしい。

車好きのお父さんや男の子が多かったです。徳島は2年に一度の車イベントですが、毎年やってほしいなとも思います。

11/11 (株)はなおか様新社屋オープニングイベント出店

11/11は北島町の(株)はなおか様の新社屋オープニングイベントに出店してきました。
『hanaco(ハナコ)』というおしゃれな建物でした。


施工主さんなどたくさんの家族連れでにぎわっていました。
クレープも喜ばれました。たくさんの人が来ると聞いていたので前々から準備していましたが、うまくいったので良かったです。

11/10 阿南保育園保育まつり出店

11/10は阿南市の阿南保育園保育まつりにハイエース号で出店してきました。
いい天気でおまつり日和。

子供たちも楽しそうでした。お遊戯したり、抽選会があったり、阿波踊りがあったり。
クレープも人気でした。

夕方は某所での地獄BBQに行ってきました。いろいろすごい!
そして楽しい!クレープを売るというお手伝いでしたが、楽しませてもらいました。

11/10 高松総合住宅展示場シエスタ21イベント出店

11/10は香川県の高松総合住宅展示場シエスタ21でのイベント出店でした。こちらはワーゲン号で。

モデルハウスでアンケートにお答えいただいた方にクレープのプレゼント。
たくさんの方にクレープを食べていただきました。天気も良くてよかったです。

11/4 東みよし町B級グルメフェスティバル出店

11/4は東みよし町の農業者トレーニングセンターでの東みよしB級グルメフェスティバルに出店してきました。いい天気でよかったです。



例年通り開催されている東みよし町まつりとグルメイベントのコラボみたいな感じ?
四国からグルメが集まるということで、たくさんの人で賑わっていました。


以前イベントで出店させていただいた貞光食糧工業さんの唐揚げがあったので買いたかったのですが、遊びに行く時間もなく...。
クレープもかき氷も人気で大忙しでした。

売り切れてた店舗もあったようで、たくさんの人で賑わいました。抽選会ではニンテンドースイッチが当たったそう。すごい!

来年もぜひ開催して欲しいですね。

11/3 阿北フェスタ出店

11/3は阿波市の阿北自動車教習所での阿北フェスタに出店してきました。



クレープが特価で買える機会なのでたくさんの人で賑わいました。


午前中の暇な時間を狙ってダンナは一本橋タイムトライアルに2本目は落車してしまいましたが、1本目はいいタイムを出せました。来年も!チャレンジしたいとのことでした。

11/3 羽ノ浦公民館フェスタ出店

11/3は地元羽ノ浦町での羽ノ浦公民館フェスタに出店してきました。



金管バンドの演奏や太鼓の演奏、フラダンスなどステージイベントがたくさんでした。バザーやボーイスカウトのたこ焼きやくじ引きなんかもあり、多くの人で賑わいました。

クレープも人気で、バイトちゃんにたすけてもらいました。


天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR