
1/27 平等寺仮面初会式 はくすいマルシェ出店 つ
1/27は阿南市の22番札所平等寺での仮面初会式 はくすいマルシェに出店してきました。

初会式とは、新年最初に行う本尊さまのご縁日の法会です。稚児行列や綱引き大会、仮装コンテストやもち投げもあり、たくさんの人で賑わいました。

仮面という事で、みんな仮面をつけて参加しないといけません。今回は聖お兄さんをイメージでブッダの Tシャツを作って着てみました。

何やら高貴なイメージが...w

こちらは風船匠じょにぃさん。本格的な仏です。大きいのでご利益ありそうですw
家の畑でとれた野菜も置いてみました。主婦層に人気でした。

初会式とは、新年最初に行う本尊さまのご縁日の法会です。稚児行列や綱引き大会、仮装コンテストやもち投げもあり、たくさんの人で賑わいました。

仮面という事で、みんな仮面をつけて参加しないといけません。今回は聖お兄さんをイメージでブッダの Tシャツを作って着てみました。

何やら高貴なイメージが...w

こちらは風船匠じょにぃさん。本格的な仏です。大きいのでご利益ありそうですw
家の畑でとれた野菜も置いてみました。主婦層に人気でした。
スポンサーサイト