fc2ブログ

10/27マチ★アソビvol.23 営業

10/27は台風で延期になったマチ★アソビvol.23での営業でした。
ワーゲン号は貞光のつるぎチキンフェスでの営業ですので、こちらはサンバー号での出店。

延期しただけあって、スケジュールの都合でいつもよりマチアソビの参加者は少なめでしたが、同会場でとくしまマルシェも開催されており、ボードウォークはたくさんの人でにぎわっていました。

パラソルでのショップも徳島の逸品がたくさん売られていて、食べるものに困らない!
クレープもドクペタピオカもいろんな方に食べていただいて人気でした。マチアソビでいつも出会える方とたくさん出会えたし、お土産もたくさんいただいてうれしかったです。天気も良くにぎやかに営業ができました。

数量限定のフェイジョアクレープも好評でした!またおもしろジャムを探してこようと思うます!

夕方はufotableシネマでのマチアソビ後夜祭をのぞいてきました。今回はトークイベントや物販があわぎんホールだったので、マチアソビとはちょっと遠いイメージでしたが、実際に参加するとあぁ、やっぱりマチアソビだなぁと感じたり。
ゲストの方も参加者の方も徳島を好きになってくれてうれしいです。また次回も参加できるといいな!
スポンサーサイト



10/27 第9回貞食感謝祭出店

10/27は美馬市つるぎ町の貞光食糧工業様主催イベントの第9回貞食感謝祭に出店してきました。
工場で生産した鶏肉などの特売会で、いつもたくさんの人でにぎわいます。





鶏肉のほかに唐揚げや焼き鳥などの販売も行っていて、お土産にたくさん買って帰りました。




お買い物ついでにクレープを買って帰る方も多く、最後まで忙しかったです。

10/26 ハロウィンイベントであちこち…。

10/26はハロウィン週間で行事があれこれでした。
朝は娘の運動会。綱引きや親子レースや娘の応援に頑張りました。(写真はなし!)

ダンナは阿南市のスターリー保育園でのハロウィンイベントに出店してきました。いつもの保育園がハロウィン一色に。みんな仮装で楽しそうでした。
子どもたちにクレープのプレゼント。喜んでもらえました。




運動会の後は徳島市の佐古小学校にて学童の子どもたちのイベントに。
ミニ縁日やふわふわなんかで楽しく遊ぶ子供たちにクレープやかき氷のプレゼント。こちらも子供たちは元気いっぱい。たくさんの子どもたちに喜んでもらうことができました。

一日行事がいっぱいでしたが、徳島中心の町は台風で延期したマチアソビの真っ最中。夜遅くなりましたが、少し街の雰囲気を楽しみに行きました。東新町アーケードではeスポーツをやっていたり、あわぎんホールではトークイベントでにぎわっていました。


もう少しゆっくりしたかったのですが、翌日の準備もあったので、少しおじゃましただけで離脱。
少し歩いただけですが、顔見知りの方に会えたので良かったです。

10/22 ぽっフェス・多度津フェスティバル出店

10/22は香川県多度津町のサクラート多度津でのぽっフェス・多度津フェスティバルに出店してきました。


毎年出店しているこのイベントは今年は天皇陛下の即位礼正殿の儀の祝日開催でした。

JR四国多度津工場の一般開放や歌やダンスのステージなど、多種様々なイベントがあり、多くの家族連れでにぎわいました。




朝は寒かったのですが、昼はいい天気で暑いくらいとなり、かき氷も売り切れになるくらい人気でした。
子どもたちの笑顔がたくさん見られたいいイベントでした。

帰りは香川に来たということで地域のおみやげをゲットする旅に。
琴平駅、丸亀城、栗林公園を回って、ドラクエウォークのおみやげをゲットすることができました。
丸亀城は天守閣まで登ったので、お城の中も見学することに。歴史的建物はすばらしい!
仕事もレジャーも楽しめた1日でした。




香川に来たので晩ご飯はラーメン。

10/19,20 とくしまトライアルドライブ2019出店

10/19,20は徳島市のマリンピア沖洲でのとくしまトライアルドライブ2019に出店してきました。


今回はサンバー号です。


各ディーラーの新車や中古車の展示、試乗のほかにもふれあい動物園やJAFの衝突体験、セグウェイの体験など家族で楽しめるイベントもたくさんでした。セグウェイが人気のようで、常に長蛇の列でした。


阿波ふうど号の焼き芋配布などもあって、美味しくいただくことができました。

天候にも恵まれてたくさんのお客様が来て大忙しでした。少しお待たせしてしまうことがあり、申し訳ございませんでした。
次回は一人でも手早くできるよう、頑張ります。

10/20 あすたむらんど出店

10/20はあすたむらんどでの営業でした。お店のハロウィン装飾もだいぶ手馴れてきました。

今回はバイトちゃんにハロウィンの仮装をしてもらったので、いつもより子どもたちのウケが良かったような気がします。

ハロウィンパレードもあり、ムードもありました。

10/18,19 キタ・チャレンジフェスタ2019出店

10/18~20は松茂町の徳島免許センター前での特設会場での喜多機械産業様主催のキタ・チャレンジフェスタ2019に出店してきました。SWEETS WAGENは18日、19日のみの出店です。

重機やその周辺機材の展示会です。
一般の方も入場可で、土曜には餅投げなんかもあったそうです。

ステージでは各企業の実車での実演なども。迫力ありました。

休憩場でのくつろぎとしてクレープやコーヒーが人気でした。
金曜はイベントが終わってから大雨でした。イベント中はあまり降らずでよかったです。

10/13,14 マチアソビ延期のため通常営業と次回の告知

10/12,13,14はマチアソビvol.23のはずでしたが、台風19号が日本に接近したため10/26,27に延期に。12日は徳島でも雨風が強かったので自宅待機でした。

13日、14日は台風一過で天気も良くなりまあした。
マチアソビ 延期になったけど、することないから営業しよう、白滝製麺さんもおるしってことで2日間はいつもの場所で営業していました。地元からも県外からもたくさんきていただいてとても嬉しいです。
いつものマチアソビ より時間にゆとりがあって、ゆっくり遊んでもらえたかなと。


いつもは物販やステージや移動でクレープ買えないって方も来てくれたし、ゆっくりお話も出来たしでとても楽しい2日間でした。
半田そうめんの待機列を見ながらドラクエウォークも出来たし、お客さんとドラゴン倒せたし、出来立ての半田そうめん食べたり。いつものマチアソビのような忙しさもありつつ、マチアソベたのでいい2日間でした。

てんけいこ入りの半田そうめん。


半田そうめん?かつおの風味がいっぱいでした!


半田そうめんスタンプラリーでペンケースをゲット!めちゃ可愛い。

今回は初の試み、ドクターペッパータピオカ入り、ハロウィンクレープなどが人気でした。ドクペにブラックタピオカでインスタ映えしない商品をいかに綺麗に見せるかで、一部Twitterが盛り上がったとかいないとか。


26日は子どもの運動会と地元のお祭りなので出店出来ませんが、27日は出店します!ただ、車が軽バンになるので、営業形態が少しちいさくなります。ご了承ください。

具体的に言えば、おかず系クレープ(サバ缶クレープ、てりやきチキンピザクレープ)が提供できません。
そのほかは出来るので頑張ります。ドクターペッパーもいつも通り提供できます。

新境地「ドクターペッパー タピオカ入り」も今回の営業でおおむね好評だったので続けて提供したいと思います。

思いがけず1か月超えの開催となったマチアソビ。残すは最終日のみの出店となります。
お会いできる皆様、よろしくお願いします。

10/13,14,27の限定メニュー

マチアソビ vol.23の延期に伴う別の日のSWEETS WAGEN営業で販売する限定メニューの紹介をします。
先日神山町で仕入れてきたブルーベリージャムを使ったブルーベリークレープ。



神山町で栽培したブルーベリージャムを使ったクレープ。素材の味が生きてます!


定番チョコバナナクレープとゆずバナナクレープ。
ゆずは徳島で栽培されているゆずをジャムにしています。あっさりした風味がバナナと相性いいです。


ハロウィンクレープ。
ハロウィンらしくマシュマロのおばけがクレープにいます。クリームはホイップクリームとカボチャクリームが入っています。甘くて美味しい!さつま芋のスティックは鳴門のさつま芋、鳴門金時を使っています。



あとはおなじみ
ヤマトクレープ。
馴染みの方もそうでない方もいるので改めて。vol.6か7くらいからの登場です。
戦艦大和をイメージしたクレープです。甘いもの(特にチョコ)が好きな方にオススメ。チョコソースが入ったチョコクレープがチョコの海に浮かんでるクレープです。容器に入ってスプーンで食べるクレープなので、汚れも少ないはず。チョコは飲み物だ!という方はぜひこの目で見てもらえれば。


黒い弾幕クレープ。
こちらもvol.4からの古株メニュー。刺激を求めている方にオススメ?
見た目は普通のブルーベリークレープですが、食べていくと刺激的ななにかが入っています。病みつきな方もいるとか?一度食べて友達に勧めてみるのもいいですね。ヤマトと弾幕と人気が二分します。

サバ缶クレープ。
こちらはも古いです。いつ頃出たか忘れましたが...
昔メニューにあったツナマヨクレープからの突然変異です。
同じ魚系メニューですし、割とイケるようです。マチアソビ の朝ごはんにピッタリとファンの方も多数。こちらはお箸で食べるクレープです。

あとはSWEETS WAGENの飲み物といえばドクターペッパー。今回は流行りに乗っかってタピオカが入ります。


すだちも入ってまた別な雰囲気の飲み物に感じるかも!
タピオカの仕入れ状況によるので、こちら数量限定になるかも?です。

あとは定番メニューと...。
こんな感じのメニューでいきます。たくさんの方に来てもらえると嬉しいです。当日はよろしくお願いします。台風の被害が少なくてすみますように!

10/12~14 マチアソビ vol.23の延期に伴う営業について

10/12~14はマチアソビ vol.23なのですが、先日発生した台風19号が日本に接近、上陸のおそれがあり安全面の確保が困難なため10/26,27に延期となりました。

SWEETS WAGENはマチアソビ vol.1から毎回参加していました。暑い時も雨の時も台風の時もありましたが、開催日を短縮したり、会場を変更したりでそれに応じて営業もできるよう努力していました。

10/26,27に延期になり、営業したかったのですが、10/26は別件のお仕事3件と娘の運動会が被ったため26日は出店を断念せざるをえません。

27日は美馬市つるぎ町でのつるぎチキンフェスに出店なのでこの日はサンバーで2店舗営業をしようかと思います。

また、台風19号の状況にもよりますが、12日は自宅待機。台風が過ぎ去ったであろう、13日と14日はいつもの新町ボードウォークそばのコインパーキングにて営業しようと思います。


27日もこの場所で営業します。この週末、クライマックスランは延期になったけれど徳島に遊びにきたよ!という方、地元で予定がなくなって時間に余裕のある方はグルメハントのついでに遊びにきてくださいね!

半田そーめんでおなじみ、白滝製麺さんも営業されるようです。

SWEETS WAGENの営業日は10/13,14と27日です。
クレープとそーめんと楽しみに無理なく来てくださいね!


天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR