fc2ブログ

2/15 昭和湯様にて軒下営業

2/15は徳島市の昭和湯様での軒下営業でした。
こちらも今年に入ってから初出店です。



家の畑で採れた野菜も販売。なかなか好評でした。

夜になって昭和湯さんの設備が不調になったため、少し早めに閉店となりました。(翌日には直ったようです。)

2/10 ファミリーマート川内町店様にて営業

2/10は徳島市のファミリーマート川内町店様にて営業でした。
久しぶりの営業でした。これから月に2回くらい出店させていただきます。

2/7阿南まちゼミ「ワーゲンバスに乗ってみよう!」

2/7は阿南商工会主催のまちゼミでした。
今回の表題は親子対象の「ワーゲンバスに乗ってみよう!」


ワーゲンバスが動いているところを見てもらったり、車の中に入ってもらったり、運転席に座ってもらったり。

普段近づきにくい車を身近に感じてもらえたのではないかなと。



最後にワーゲンバスのぬり絵をプレゼント。喜んでもらえました。

【自宅の壁塗装】 屋上の防水シート張り

今日も屋上の防水シートの補修をしていました。

ゴムシートが縮んで、のりが劣化して、浮いていた。

ボンドを塗ってシートをくっつけて、防水テープを張る。
まさかのボンド2本目。範囲が思ったより広かった。

【自宅の壁塗装】自宅の屋根の補強

今日は天気が良かったので、自宅の屋上防水ラバーシートが浮いているのを補修しました。

G17ボンドを1キロ、プロ用のブチルゴムテープを買いました。
貼り付けて完成。

そういや施工後の写真を撮るのを忘れていました。

施工前

2/3 阿南まちゼミ「ビジネス講座:移動販売のライフスタイルについて」を開催しました。

2/3は阿南まちゼミの講座の日でした。
「ビジネス講座:移動販売のライフスタイルについて」の開催で、定員いっぱいの方の参加をいただき、和やかに行われました。


普段は事務スペースやリビングになったりする店舗が研修室みたいなお部屋に。
(お掃除がんばりました)



起業するにあたって売上や値段の決め方、仕事のスタイルなんかをシミュレーションしてもらい、起業のイメージを掴んでもらえたかと思います。


【自宅の壁塗装】ベランダの塗装

ベランダの塗装ができました。
艶消しグレーはかっこいい!

あと壁塗りが少し残っているのを塗れば完成!塗料が早く届くといいな。





本日まちゼミ開催のため、19時前に店舗は閉店します。

移動販売のライフスタイルについてをテーマにして受講してくれる方がいたのでうれしいです。

飲食店の閉店が相次ぐなか、構想を練ってコロナが落ち着いたらオープンするとなれば今がチャンスだと思うのです。

【自宅の壁塗装】ベランダの塗装

ずっと暇を見つけて自宅の壁を塗っていましたが、ベランダの塗装にも取り掛かりました。

ペンキが剥げてコンクリートむき出しになっている部分がありました。時間経過でだいぶ塗装が弱っていた。激しく劣化する前に対処できてよかった。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR