


【こはくの天使様】店舗塗装
小松島市のカフェ「こはくの天使」様の店舗の壁塗装のお手伝いをしてきました。
店舗の修復で足場が組まれているついでに壁の塗装を自分でする!と聞いたのでお手伝いが出来ればと思いまして。
マスターと一緒に作業をするので、こうしたいという意向も私たちができることも伝えやすい!

こはくの天使様は徳島バーガーが名物のカフェです。お昼ご飯にいただきました。とても美味しい!

まずは壁を洗って汚れを落とします。高圧洗浄機で汚れを落とします。自分もめちゃ濡れるので、雨ガッパ必須です。
シーラーを塗って塗料と外壁の密着を強くします。


アイボリーで一次塗り。アサヒペンの水性シリコンアクリル外壁用の塗料を使いました。


一晩乾燥させました。作業の終わりが日が沈んだからというのもありますが。
翌日、白地で塗り足りないところを追加で塗りました。次に黄色でタイル面を塗りました。こちらもアサヒペンの水性シリコンアクリル外壁用の塗料を使いました。1次塗りの方がたくさんインク使いました。黄色は余ってしまいました。



以前の壁の色から明るい感じになったのでカフェっぽくなりました。
翌日、塗り足りない箇所を修正。その後、金属部分は油性塗料で塗りました。アサヒペンの油性シリコンアクリル樹脂塗料のこげ茶です。


紫外線で傷んだ壁も新しく生まれ変わりました。
当初は南側だけの塗装でしたが、別の壁も気になるとのことで、追加で塗装することとなりました。
また次週以降にお手伝いに行きます。
マスターのサポートができてよかったです。
店舗の修復で足場が組まれているついでに壁の塗装を自分でする!と聞いたのでお手伝いが出来ればと思いまして。
マスターと一緒に作業をするので、こうしたいという意向も私たちができることも伝えやすい!

こはくの天使様は徳島バーガーが名物のカフェです。お昼ご飯にいただきました。とても美味しい!

まずは壁を洗って汚れを落とします。高圧洗浄機で汚れを落とします。自分もめちゃ濡れるので、雨ガッパ必須です。
シーラーを塗って塗料と外壁の密着を強くします。


アイボリーで一次塗り。アサヒペンの水性シリコンアクリル外壁用の塗料を使いました。


一晩乾燥させました。作業の終わりが日が沈んだからというのもありますが。
翌日、白地で塗り足りないところを追加で塗りました。次に黄色でタイル面を塗りました。こちらもアサヒペンの水性シリコンアクリル外壁用の塗料を使いました。1次塗りの方がたくさんインク使いました。黄色は余ってしまいました。



以前の壁の色から明るい感じになったのでカフェっぽくなりました。
翌日、塗り足りない箇所を修正。その後、金属部分は油性塗料で塗りました。アサヒペンの油性シリコンアクリル樹脂塗料のこげ茶です。


紫外線で傷んだ壁も新しく生まれ変わりました。
当初は南側だけの塗装でしたが、別の壁も気になるとのことで、追加で塗装することとなりました。
また次週以降にお手伝いに行きます。
マスターのサポートができてよかったです。

【自宅の壁塗装】屋上の塗装追加
今日は残っていた塗料を使って、屋上の追加塗りをしていました。
建物南側の陽の光をたくさん浴びて劣化の激しい場所を追加で塗ったので塗料のもちも良くなるはず?
小雨の中でしたが、ギリ耐えました。
塗料を使い切ったので、もうこれ以上作業はできません。無事仕上がってよかった。
建物南側の陽の光をたくさん浴びて劣化の激しい場所を追加で塗ったので塗料のもちも良くなるはず?
小雨の中でしたが、ギリ耐えました。
塗料を使い切ったので、もうこれ以上作業はできません。無事仕上がってよかった。