fc2ブログ

とくしま動物園

イベントが情勢悪化のため中止が続き、休みになったので、娘と遊んできました。
初詣の絵馬に「とくしま動物園でカワウソに会いたい」と書かれてしまったので、カワウソに会いに。


レッサーパンダ


ミーアキャット


ナマケモノの貴重なご飯シーン


ちゃうねん、メインはどこやねん。
ゾウ、キリン、新参者のホッキョクグマはお亡くなりに。
鳥さんは鳥インフルのお陰で展示はなし。
カワウソは飼育ケージが修繕中で見えない。
トラはご老体で姿は見せず。
羊やポニーやウサギのふれあいコーナーは新型コロナの影響で中止。

悲しいねぇ。

娘が見たものをイラストにしてくれました。






次見に行くことはあるだろうか、、、
スポンサーサイト



1/28 昭和湯様にて軒下営業

1/28は徳島市の昭和湯様での軒下営業でした。

ハイエース号の塗装

青空駐車しているハイエース号も長年乗っているので、屋根の塗装が色あせてきました。
なので、白で自家塗装。
ところどころ失敗の跡がwどうにか直したのでヨシ!







これでリニューアルできたのでまた楽しく走れそうです。

1/23 上板かきじぃマルシェは中止となりました。

1/23に出店予定でした上板かきじぃマルシェは新型コロナ感染者拡大のため、イベント中止となりました。
楽しみにしていただけに残念です。

寒いので、おいしいものを食べてゆっくりして、健康を維持したいですね。

1/22 ENJOY KITCHIN CAR! IN TOMIOKA出店

1/22はハイエース号は阿南市の牛岐城跡公園でのENJOY KITCHIN CAR! IN TOMIOKAの出店でした。


同日はワーゲン号は阿南市那賀川町のレストランわんすとっぷ様でのお弁当バザーに。
ここのお弁当を買うのも目的だったりしますwハンバーグ弁当とからあげを美味しくいただきました!



1/21 スーパーホテル小松島様にて営業

1/21は小松島市のスーパーホテル小松島様にて営業でした。



フォロワーさんより熊本土産をいただきました!ありがとうございます!

1/19 JA阿波みよしふれあい産直市出

1/19は東みよし町のJA阿波みよしふれあい産直市での出店でした。
天気予報では寒波がやってきて、雪が降るほどではないにしろ、気温が-1度とかとのことで、道が凍らないか不安だったのですが(ハイエースは夏タイヤ)、国道192号沿いということだけあって無事に到着しました。


それでもちょっと山の方に行くと道は凍っているとのこと...。
時折雪がちらつくなかでの営業でしたが、たくさんの方がクレープを買いに来てくれました。

帰りは月一の楽しみのカレー。ボリュームといい、味といい、ここが一番おいしいと思うのです。ビュッフェの鶏肉やスープが美味しいのです。翌日の体重が怖いのですがw

1/17 昭和湯様にて軒下営業

1/17は徳島市の昭和湯様での軒下営業でした。

2月から昭和湯さんの営業時間が16時から20時までと短縮されるとのこと。クレープ屋の営業も昭和湯さんの営業時間に合わせます。
石油値上がりの余波がここに来るとは…。

1/16 手作りジャムとプリンのお店グランマ様 フリーマーケット出店

1/16は鳴門市の手作りジャムとプリンのお店グランマ様でのフリーマーケットに出店してきました。




前日にトンガあたりの海底火山で噴火、そこからの津波注意報が出てドキドキな中での出店でした。
日本では大きな影響は少なかったのですが、被害にあわれた方へのお見舞い申し上げます。

フリマに遊びに来てくれた方もご近所の方もクレープを買ってくれました。

お昼に食べたほっこり弁当もおいしかったし、ジャムや天然酵母パンも買えたり、個人的にクレープを売るより楽しみなイベントだったりしますw

ダンナはハイエース号で北島町のTSUTAYA北島店様にて営業でした。

1/15 ENJOY KITCHIN CAR! IN TOMIOKA出店

1/15は阿南市役所向かいの牛岐城跡公園での出店でした。
月に2回くらいの出店ですが、長い事やっているので、だいぶなじんできたような気がします。
常連さんも増えて楽しく営業できました。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR