fc2ブログ

8/29 昭和湯様にて軒下営業

8/29は昭和湯様にて軒下営業でした。


私は残り少ない子どもの夏休みを楽しむためにお休み。プールを楽しんだり、カレーを食べたり。

ナン美味い!カレーも美味しい!最高!とおもってたのですが、娘に
「ママが焼くナンの方が美味しい」と言われたのが今日のハイライト。

公園で遊んだり、夕方は昭和湯さんところでかき氷食べたりお風呂に入って楽しみました。
スポンサーサイト



8/28 道の駅「くるくるなると」にて営業

8/28は鳴門市の道の駅「くるくるなると」での営業でした。


オープンから3ヶ月くらい。まだまだ人気の道の駅。たくさんの方が道の駅で休憩をしてお買い物を楽しんでました。



やっぱり美味しいおいもあんぱんを買いました!

くるくる鳴門の隣のお店農産物直売所「えがお」さんもいい物置いてまして。

びっくりするほど鮭がでかいお弁当を買ったり。


鳴門の銘菓になりそうな...月へ鳴門へも買いました。

お昼からは人もたくさん増えてきて、クレープも忙しかったです。

また出店できそうな時に出店します!

8/27 阿南セレモニーホール花水木様イベント出店

8/27は阿南セレモニーホール花水木様 富岡ホールにてイベント出店でした。







エブリ号はあすたむらんどにて営業でした。

一人で少し不安でしたが、上手いことできて良かった。

8/21 NANAマルシェ出店

8/21は阿南市役所でのNANAマルシェに出店してきました。






阿南市役所内でハンドメイドのブースがあったり、ヒーローショーがあったり。たくさんのヒーロー好きが集まって楽しそうでした。

8/17 JA阿波みよしふれあい産直市出店

8/17は東みよし町のJA阿波みよしふれあい産直市 様に出店してきました。


夏休みだけあって、子どもたちもたくさん来てくれました!


夜は月一恒例のカレー!今日はナンよりご飯の気分でした!

8/16 古庄の花火

毎年8/16に店の近所で花火が上がって屋台も出る古庄水神祭があるんですが、コロナ禍ですっかり音沙汰もなく。

今年もないんだろーなーと思ってましたが、外で大きな花火の音が。


なんとシークレットで花火大会でした。
約20分の花火のショー。見物客も割といまして。
見物帰りにクレープも買って帰る方もいました!

ありがとう!

8/12~15 徳島阿波おどり

8/12~15は徳島市中心部で行われた徳島阿波おどりに合わせてのクレープ営業でした。


いつものボードウォークそばのコインパーキングにて営業。久しぶりの屋外での阿波踊り。例年より規模は縮小したけれど、多くの方が踊りや屋台を楽しんでいました。


大阪万博に向けて?バーチャルパビリオンなんかをやるみたい。その先駆けでパリピ孔明がいましたwなぜ孔明なのか。

バーチャル空間で阿波踊りを踊ったとか。




同時開催していたリノベなくらし市に出店してたアワシャンティさんのカレーを食べたり。

写真ないですが、グローバルカレーハウスさんのカレーパン食べたり。
久しぶりなので色々楽しみました。


夜景もきれーね。

来年はもっと賑わうといいなぁ。

8/11 あすたむらんどでの営業

8/11は板野町のあすたむらんどでの営業でした。


県外から遊びに来た家族連れの方が多く、クレープにかき氷に楽しんでくれました。

稲刈り

阿南の地域の田植えは早いです。なので、稲刈りも早いです。



乾燥させて籾摺りして袋詰め。

今年も無事にできてよかった。

8/7 阿南夢ホール 「音楽の日」イベント出店

8/7は2店舗営業でした。


エブリ号は阿南夢ホールでの「音楽の日」イベントでした。

ピアニスト石井琢磨さんが来徳されて、多くのファンで賑わっていました。

同じ場所で出店されていたA kitchenさんのスリランカカレー。

ちょー美味しい!これはハマりそうな予感。

ワーゲン号は徳島市のセキスイハウス様の分譲地見学会での出店でした。夜遅くまでのイベントは初めてでしたが、遅い時間だからこそ見学に...と言う方もいらっしゃる感じでした。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR