fc2ブログ

10/8 マチアソビに合わせていつもの所で営業

徳島のアニメイベント、マチアソビの本格復活です。流行り病の時はなかなか開催も難しかったみたいですが、みんなが楽しみにしていただけあり、テンションも上がりつつあります。

10/8からですがメインは10/15,16。
様子見も兼ねていつものところで営業してきました。



春のチャレンジマチアソビで好評だった焼きそばも一日だけの復活。美味しいと人気でした。


グルメハントも少し楽しみつつ。


池添かまぼこさんのスダチクワは神山のマチアソビ農園(中村繪里子さんがすだちの木を植樹したところ)で採れたすだちを使ってるんですって!マチアソビの歴史を感じるわ。

次の出店は15,16日のクライマックスラン。いつものコインパーキングにて営業します。

ぜひぜひアソビにきてね。

10/1,2橘海正八幡神社秋季例大祭-橘けんかだんじりまつり

10/1,2は阿南市橘町の橘海正八幡神社秋季例大祭-橘けんかだんじりまつりにて営業してきました。






漁師町て昔から続いているけんかだんじりのお祭りです。
夕方は子どもたちがだんじりを引いて、夜になると大人たちのけんかだんじり。
狭い路上でだんじりがぶつかり合うのが見ものだとか。







遠くからでもぱしーんとぶつかる音が聞こえるくらいの大迫力。

近くだとさらにすごい。


けんかだんじりが終わった後は御旅所までだんじりを戻すそうで、夜中まで続くそうです。
小さな町が祭りの日は大いに盛り上がる。特別な日にクレープで参加できてなんだか嬉しかったです。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR