fc2ブログ

11/26あなんまちマルシェ・もみじまつり出店

11/26は2店舗営業
エブリ号は那賀町のもみじ川温泉でのもみじまつりに出店してきました。










クレープの他にもカラオケ大会や阿波踊り、もち投げ、鹿肉バーガーなんかも販売してました。
個人的には折りたたみのレンタサイクルが気になったり...仕事なければ乗ってたw

ワーゲン号は阿南市でのあなんまちマルシェに出店してきました。








たくさんの人で賑わって忙しく営業させていただきました!

良い天気に恵まれて楽しく過ごせました。また来年も参加したいです。
スポンサーサイト



11/25 日産サティオ徳島支店様リニューアルオープンイベント出店

11/25は徳島市の日産サティオ徳島支店様のリニューアルオープンイベントに出店してきました。






整備士体験や、キャンピングカー展示や自動ブレーキ体験などクルマに関するいろんなイベントがありました。

ワーゲンバスもキャンピング仕様?に。屋根をつけて椅子とテーブル置くだけでお気軽デイキャンプ。

お客様もワーゲンバスに興味津々でした。

11/19 むぎとしょマルシェ・BEAUTY MIMA出店

11/19は2箇所営業でした。エブリ号は牟岐町海の総合文化センターでのむぎとしょマルシェ





ハイエース号は穴吹農村環境改善センターでのBEAUTY MIMAでの出店でした。






子ども向けイベントもたくさんあり、いい天気で楽しく営業できました。

11/15 JA阿波みよしふれあい産直市様にて営業

11/15はJA阿波みよしふれあい産直市様にて営業でした。




サラダチキンクレープも好評でした。

ゆずの収穫

今日は木沢までゆずの収穫に行ってきました。


ひたすら狩りです。
枝はトゲトゲしててとても痛いので、革手袋必須です。




たくさん採れたのをケーブルカーで運びます。


帰りは寄り道。未来コンビニへ。
寄り道というには40分追加でかかったのですが、、、w




ドクペが売ってる!未来を感じました!

ワーゲンパス車検

2年に一度のワーゲンバスの車検。


大掃除をして、シートを取り付けてショップに。
仕上がりが楽しみです。

11/12 よんでんwaンダーらんど感謝祭

11/12は阿南市のよんでんwaンダーランドでのふれあい感謝祭に出店してきました。

地域への感謝祭とのことで子どもたちの演奏やヒーローショーなどたくさんのイベントや火力発電所の見学ツアーなど楽しそうなものがたくさんあり、多くの人で賑わっていました。
まだまだかき氷も好調で、おかげさまで忙しく営業させて頂きました!


お疲れ様カレーもいただきました!




ワーゲン号は貞光ゆうゆう館様でのつるぎ町キッズまつりに出店してきました。

写真がこれだけしかなくてアレですが...。多くの地域の子どもで賑わいました。打ち上げにも参加させていただき、有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。また機会があれば参加したいです!

11/11 ウクレレ合奏会~イス-1グランプリ出店

11/11は松茂町月見ヶ丘公園での友人主催ウクレレ合奏会に出店してきました。


県内外から演奏に多くの方が集まりました。




夕方からは2つ目の現場の鳴門市大道銀天街へ!




イス1グランプリでの出店でした。事務用イスで商店街を駆け抜けるレース!通常では怒られるようなことを堂々とやってのける斜め上のレースに興味が湧きましたが、


里むすめの焼き芋買うだけでイベント楽しむのは終わりましたwあとはクレープを売って大忙し。楽しく営業させていただきました!

11/10,11 令和たけのこの里様おまつり

11/10,11は阿南市の令和たけのこの里様のお祭りに出店してきました。






10日はあいにくの雨でしたが、11日は晴れ。
地元の施設の方や地域の方に来ていただき楽しんでもらえました。


バザーで売ってたおはぎとお寿司。豚汁もとても美味しかった!写真はないですが。

11/5 世界津波の日 防災イベント出店 鳴門・津田

11/5は世界津波の日ということで各地で防災イベントがあったみたいです。



エブリ号はボートレース鳴門での鳴門市フェーズフリーフェスティバルに出店してきました。

いつもの暮らしに「もしも」の備えということで普段から防災意識を高めてもらおうというイベントでした。消防の車や消火体験、自衛隊の炊き出しなど盛りだくさんでした。





子どもたちにかき氷が人気でした。




防災食も美味しい、楽しいものも増えてきましたね。吉野家の防災食とボローニャのライ麦パン(缶詰)を思わず購入。パンは日常でも食べたくなる美味しさでした。

海上自衛隊の炊き出しカレーもいただきました!

まるてレストランクラス!美味しかったです。



ワーゲン号は津田新浜地区津波避難訓練に参加してきました。
末広大橋の南側ふもとが避難所になっていて、そこに集まる訓練。来てくれた方にクレープやかき氷を食べていただきました!


防災イベントなので、提供する側も訓練です。
たくさんの人に早く提供を目標に敢えてメニュー数を絞り、短時間で多くの方に提供できました。
おねーちゃんにも手伝ってもらったのでスムーズにお渡しできました。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR