
お盆の営業。
8月12日~15日まで徳島で阿波踊りがあります。徳島が1年のうち一番元気になる時です。そこに向けて準備中。出店場所はボードウォーク横の駐車場にワーゲンバスを停めて営業します。いつもの場所でいつも通りです。
本日はお肉のグラムを測って小分けする簡単なお仕事。これをするだけでどんなに忙しくても均一な商品が提供できます。
SWEETS WAGENでは徳島牛クレープがあります。ふじおか牧場の牛肉を巻いています。
狂牛病やら、焼肉食中毒事件やら、放射能やら良くない話題がたくさんある中で、徳島牛クレープの人気は上がっています。美味しいお肉は食べたいんです。そして、安心安全であれば食べてくれます。と言う事でお盆に向けてたくさん用意してます。
ちなみに、ふじおか牧場にて加熱処理をされた状態で仕入れ。その後、販売前に再加熱して提供という方法をとっています。食品衛生法では許可のとれた施設で下ごしらえをする事が義務付けられています。そして、移動販売では再加熱をして提供する事となっています。
ニュースで生肉販売が問題であったり、処理の問題がどうのと言われていますが、食品衛生法というのがあるので法律に基づいて適切に処理・販売すれば問題が無いのに・・とたまには真面目な事を考えてます。
本日はお肉のグラムを測って小分けする簡単なお仕事。これをするだけでどんなに忙しくても均一な商品が提供できます。
SWEETS WAGENでは徳島牛クレープがあります。ふじおか牧場の牛肉を巻いています。
狂牛病やら、焼肉食中毒事件やら、放射能やら良くない話題がたくさんある中で、徳島牛クレープの人気は上がっています。美味しいお肉は食べたいんです。そして、安心安全であれば食べてくれます。と言う事でお盆に向けてたくさん用意してます。
ちなみに、ふじおか牧場にて加熱処理をされた状態で仕入れ。その後、販売前に再加熱して提供という方法をとっています。食品衛生法では許可のとれた施設で下ごしらえをする事が義務付けられています。そして、移動販売では再加熱をして提供する事となっています。
ニュースで生肉販売が問題であったり、処理の問題がどうのと言われていますが、食品衛生法というのがあるので法律に基づいて適切に処理・販売すれば問題が無いのに・・とたまには真面目な事を考えてます。
スポンサーサイト