
鳴門の花火を見てきました
本日は鳴門市の花火だったので、ワーゲンバスを連れて見に行ってきました。
私の実家が鳴門の花火打ち上げ会場近くにあるので、実家の庭でクレープの営業をしながらの花火見物でした。
私事ですが、実家に帰るのは久しぶりだったので、家族と話したり、ご近所さんに挨拶をしたりでそれだけでも楽しかったです。花火は母と観賞。写真はあまり綺麗なのが撮れませんでしたが、迫力があってよかったです。さすが4500発も上がるだけある。
クレープの営業もちゃんとやりましたよー。
いつもどおり友達も遊びに来てくれたり、去年も買ってくれたお客様がまた遊びに来てくれたりと打ち上げ会場からはちょっと離れていますが、花火を見に来た人にはアピールできたんではないかなぁと思います。
鳴門の花火を見ると夏本番だなぁという感じです。
9~11日は鳴門の阿波踊り。こちらは営業はしませんが、普通に遊びに行けたらなぁと思います。
12~15日は徳島の阿波踊り。こちらは新町ボードウォークにて営業します。
暑そうな気がしますが、たくさんの人にクレープを食べてもらいたいです!
私の実家が鳴門の花火打ち上げ会場近くにあるので、実家の庭でクレープの営業をしながらの花火見物でした。
私事ですが、実家に帰るのは久しぶりだったので、家族と話したり、ご近所さんに挨拶をしたりでそれだけでも楽しかったです。花火は母と観賞。写真はあまり綺麗なのが撮れませんでしたが、迫力があってよかったです。さすが4500発も上がるだけある。
クレープの営業もちゃんとやりましたよー。
いつもどおり友達も遊びに来てくれたり、去年も買ってくれたお客様がまた遊びに来てくれたりと打ち上げ会場からはちょっと離れていますが、花火を見に来た人にはアピールできたんではないかなぁと思います。
鳴門の花火を見ると夏本番だなぁという感じです。
9~11日は鳴門の阿波踊り。こちらは営業はしませんが、普通に遊びに行けたらなぁと思います。
12~15日は徳島の阿波踊り。こちらは新町ボードウォークにて営業します。
暑そうな気がしますが、たくさんの人にクレープを食べてもらいたいです!
スポンサーサイト