fc2ブログ

ランドナー復旧最終段階

私がちょっと羽ノ浦町から徳島市内へおでかけをするのに自転車が必要ということになりました。
片道15キロくらいを自転車で快適に走る為に友人から貰い受けたのがこのチャリ。
20数年前のランドナーという自転車です。
ランドナーはロードバイクとマウンテンバイクの中間みたいな自転車で、フレームがちょっと小さいので体が小さい人でもまだ乗れるとのこと。ダンナのシクロクロスではフレームが大きいのでちょっと大変なんです。

二人の結婚3周年?くらいなので(よく覚えていない)記念にと自転車を復旧させる事になりました。

4f0c2cc319.jpg

ランドナーは今では旧規格らしくてパーツがないので扱ってくれるショップがなくて一時はどうしようかと悩んでいましたが、羽ノ浦町内で自転車をレストアしてくれるショップを見つけたので修理を依頼しました。

今回のお世話になったショップは
羽ノ浦小学校近くにある、福住サイクルショップです。那賀川センチュリーランなんかも主催するショップです。
http://www.tsci.or.jp/hanoura/kigyou/fukuzumi.html

古くからスポーツバイクを扱っているショップで、ランドナーを見て「懐かしい」と言ってくれました。
細かいパーツがないとは言っていましたが、店の在庫であるとのこと。ないものは発注を掛けたり、現在使われているパーツを組んだりと少しずつ進んできています。
bb9038abc3.jpg
フレームと前輪が付きました。

今日ショップにヘルメットを発注しにいったところ、だいぶ組みあがってきていました。
iphone写真23 379
後ろの泥除けとフレームをつけるネジが壊れてしまったけれど、バラさなければ別のパーツでつけることが出来るとのことなのでお願いしました。

あとは反射材をつけたり、ペダルを付けたり…もう少しで出来上がりそうです。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR