
3/20 弥谷市出店
3/20は香川県三豊市の弥谷市に出店してきました。

おなじみのふれあいパークみのです。クレープ屋を始めて3回?くらい出店していますが、ここは高確率で天気が悪かったりします。でも、今回はいい天気!しかも、場所もいつもの滑り台の近くではなく入り口近くになりました。
ステージに近いので、お客様の目に留まることは多かったです。
ここでの目的は例年食べている大見公民館うどん同友会製作のさぬきうどんを食べる事。
ふれあいパークみのの温泉に入ることの2つです。
クレープを売ることは二の次でしたw
香川県でやったこともあり、香川の友人がたくさん遊びに来てくれてクレープを食べてくれました。

あ、あと自衛隊車両も今年は見学できました。炊き出し車両でお湯を沸かして作るおしるこもゲット。
日本が平和な証です。有事はなるべく起きて欲しくないものです。

風船匠じょにぃさんとりぃずさんのバルーンパフォーマンスも見ながらうどんの列に並びます。
そして見事ゲット!時間が遅かった為か、げそ天は私のちょうど目の前で売切れてしまったので今年はかけうどんです。でも美味しかった!
イベント終わり間際にたくさんクレープが売れて忙しかったけど楽しかったです。
そして温泉でゆっくり疲れを癒しました。
ふれあいパークみのはプールも付いているので、今度行ったときには水着も持っていかないとなぁw

おなじみのふれあいパークみのです。クレープ屋を始めて3回?くらい出店していますが、ここは高確率で天気が悪かったりします。でも、今回はいい天気!しかも、場所もいつもの滑り台の近くではなく入り口近くになりました。
ステージに近いので、お客様の目に留まることは多かったです。
ここでの目的は例年食べている大見公民館うどん同友会製作のさぬきうどんを食べる事。
ふれあいパークみのの温泉に入ることの2つです。
クレープを売ることは二の次でしたw
香川県でやったこともあり、香川の友人がたくさん遊びに来てくれてクレープを食べてくれました。

あ、あと自衛隊車両も今年は見学できました。炊き出し車両でお湯を沸かして作るおしるこもゲット。
日本が平和な証です。有事はなるべく起きて欲しくないものです。

風船匠じょにぃさんとりぃずさんのバルーンパフォーマンスも見ながらうどんの列に並びます。
そして見事ゲット!時間が遅かった為か、げそ天は私のちょうど目の前で売切れてしまったので今年はかけうどんです。でも美味しかった!
イベント終わり間際にたくさんクレープが売れて忙しかったけど楽しかったです。
そして温泉でゆっくり疲れを癒しました。
ふれあいパークみのはプールも付いているので、今度行ったときには水着も持っていかないとなぁw
スポンサーサイト