
7/31 羽ノ浦納涼祭出店
7月31日は私の誕生日でもあるとともに、羽ノ浦納涼祭の日でもあります。
毎年、おかしのせがわさんのところでお世話になって、ワーゲンバスでクレープの営業をさせていただいています。

昨日とは打って変わっての涼しさ。それでも暑いことは暑いのでしょうが、いつもの湿度むんむん、気温はグングンよりはかなりマシで気持ちよく営業が出来ました。

店の目の前で阿波踊りを踊ってくれるのはこのイベントならでは。ゆっくり阿波踊りを見ることができるのはこのイベントだけだったりします。
今回は中学生が職業体験としてクレープの売り子の体験をしてもらいました。
「いらっしゃいませ」と呼び込みや挨拶をする事、注文を聞くこと、お金を頂いておつりを返す事、商品をお渡しする事を体験してもらいました。
最初は「いらっしゃいませ」の声も小さかったのですが、だんだん声も出るようになって一安心。
売り子が若いおかげか、職業体験を始めてからわんさか売れました。ありがたいことです。
売り手で商品の売れ行きが変わる事を実感した一日でした。中学生にとっても貴重な体験であったと思いたいです。
友達もたくさん来てくれて楽しい営業となりました。
毎年、おかしのせがわさんのところでお世話になって、ワーゲンバスでクレープの営業をさせていただいています。

昨日とは打って変わっての涼しさ。それでも暑いことは暑いのでしょうが、いつもの湿度むんむん、気温はグングンよりはかなりマシで気持ちよく営業が出来ました。

店の目の前で阿波踊りを踊ってくれるのはこのイベントならでは。ゆっくり阿波踊りを見ることができるのはこのイベントだけだったりします。
今回は中学生が職業体験としてクレープの売り子の体験をしてもらいました。
「いらっしゃいませ」と呼び込みや挨拶をする事、注文を聞くこと、お金を頂いておつりを返す事、商品をお渡しする事を体験してもらいました。
最初は「いらっしゃいませ」の声も小さかったのですが、だんだん声も出るようになって一安心。
売り子が若いおかげか、職業体験を始めてからわんさか売れました。ありがたいことです。
売り手で商品の売れ行きが変わる事を実感した一日でした。中学生にとっても貴重な体験であったと思いたいです。
友達もたくさん来てくれて楽しい営業となりました。
スポンサーサイト