
8/11 あすたむらんど出店
8月はあすたむらんどに出店する機会が多いです。8/11,20,24,27,28,31,9/1,2と計8日間あすたむらんどで出店です。
子ども科学技術館の横で出店していました。

猛獣の剥製がいるらしいです。途中、本物の蛇とかも出てきてちと怖かったり。(係員さんが手馴れた感じで持っていました)
他にはゾウさんの着ぐるみと写真を撮るイベントが。

めちゃ大きいのかと思えば、私と同じ背丈くらい。子象でした。子供はゾウに乗ることができたようで。私は残念ながら乗ることはできませんでしたw
ゾウさんより一緒にいたおねえさんの太ももに目が行ったのはここだけのお話。
天気は雨が降るか降らないか微妙でしたが、おねえさんの太もものおかげで持ちこたえました。思ったより涼しかったおかげか、クレープも売れました。
あすたむらんどは一時小雨がぱらついただけでしたが、下界は結構降っていたみたいでした。

帰りしなに吉野川北岸からみた眉山。雨雲で見えませんw
18時頃、吉野川を渡って南岸に行ったとたんに大雨&渋滞に見舞われました。相当な量の雨が短時間に降ったみたいで、国道を避けて通った先は冠水していました。それくらい大雨だったようです。でも雨雲の範囲も狭かったようで、小松島に差し掛かるあたりは雨は止んでいました。
ちょうど阿波踊り前夜祭で鷲の門でライブがあったような。会場は大変だったんだろうなぁと思いながら帰りました。ライブも見たかったなぁ。
子ども科学技術館の横で出店していました。

猛獣の剥製がいるらしいです。途中、本物の蛇とかも出てきてちと怖かったり。(係員さんが手馴れた感じで持っていました)
他にはゾウさんの着ぐるみと写真を撮るイベントが。

めちゃ大きいのかと思えば、私と同じ背丈くらい。子象でした。子供はゾウに乗ることができたようで。私は残念ながら乗ることはできませんでしたw
ゾウさんより一緒にいたおねえさんの太ももに目が行ったのはここだけのお話。
天気は雨が降るか降らないか微妙でしたが、おねえさんの太もものおかげで持ちこたえました。思ったより涼しかったおかげか、クレープも売れました。
あすたむらんどは一時小雨がぱらついただけでしたが、下界は結構降っていたみたいでした。

帰りしなに吉野川北岸からみた眉山。雨雲で見えませんw
18時頃、吉野川を渡って南岸に行ったとたんに大雨&渋滞に見舞われました。相当な量の雨が短時間に降ったみたいで、国道を避けて通った先は冠水していました。それくらい大雨だったようです。でも雨雲の範囲も狭かったようで、小松島に差し掛かるあたりは雨は止んでいました。
ちょうど阿波踊り前夜祭で鷲の門でライブがあったような。会場は大変だったんだろうなぁと思いながら帰りました。ライブも見たかったなぁ。
スポンサーサイト