
11/10,11 とくしまご当地B級グルメフェスティバル出店
11/10,11はとくしまご当地B級グルメフェスティバルに出店していました。とはいっても、クレープ屋ではなく、豆天玉連のお手伝いでお好み焼きを焼いていました。

豆天玉生地はSWEETS WAGENのクレープ生地。これに改良を加えてお好み生地を作りました。

こちらは天ぷらを揚げているところです。この天カスをお好み焼きの上に乗っけます。
揚げ方にもコツがあるようで、2日間の研究を重ねてすごくいいものが出来上がっていました。

お好みソースはお好み焼き屋さんの特別ソース!波がけのマヨネーズが美味しそう!
少し小さめサイズで300円で販売していました。
前までの宣伝のおかげか、チームのみんなに友達が多かったせいか、1日目はオープン当初から長蛇の列!

嬉しい悲鳴です。材料が途中で足りなくなって買いに行ってもらう場面もありながらも1日目は500食超えを達成しました。
2日目はあいにくの雨。というか豪雨。風も強くて飲食をする上では過酷な条件でしたが、立派な店舗構えと農業用ビニルのおかげでブース内はテンションMAX!1日目と変わらず売ることが出来ました。さすがに行列にはなりませんでしたが、300食を売ることが出来ました。
買いに来てくれた方、ありがとうございました!次回はいつになるか分かりませんが、お手伝いできるなら協力したいと思います。

豆天玉生地はSWEETS WAGENのクレープ生地。これに改良を加えてお好み生地を作りました。

こちらは天ぷらを揚げているところです。この天カスをお好み焼きの上に乗っけます。
揚げ方にもコツがあるようで、2日間の研究を重ねてすごくいいものが出来上がっていました。

お好みソースはお好み焼き屋さんの特別ソース!波がけのマヨネーズが美味しそう!
少し小さめサイズで300円で販売していました。
前までの宣伝のおかげか、チームのみんなに友達が多かったせいか、1日目はオープン当初から長蛇の列!

嬉しい悲鳴です。材料が途中で足りなくなって買いに行ってもらう場面もありながらも1日目は500食超えを達成しました。
2日目はあいにくの雨。というか豪雨。風も強くて飲食をする上では過酷な条件でしたが、立派な店舗構えと農業用ビニルのおかげでブース内はテンションMAX!1日目と変わらず売ることが出来ました。さすがに行列にはなりませんでしたが、300食を売ることが出来ました。
買いに来てくれた方、ありがとうございました!次回はいつになるか分かりませんが、お手伝いできるなら協力したいと思います。
スポンサーサイト