fc2ブログ

12/8,9 まぜのおか 食博覧会出店

1週間前は炊き出しでお出かけしていましたが、今週はちゃんとクレープ屋のお仕事です。
1201エンデューロ 036
海陽町のまぜのおかオートキャンプ場での食博覧会に行ってきました。

徳島県南の特産品を使った丼や鍋の販売や、バザーなんかがあって、大きなお祭りでした。
12月はここ最近めちゃ寒かったのですが、天候にも恵まれてたくさんの人で賑わいました。

出店店舗が多いのと飲食ブースが多いのとあって、少し控えめの準備でしたが、デザート系の出店者が少なかったのか思いのほか忙しかったです。
市街地から離れた場所ではクレープ屋は珍しいんでしょうね、たくさんの若い男子や女子に人気でした。

その忙しかった中で食べたものをいくつか。
1201エンデューロ 039
朝ごはんに食べた木沢の杵つき餅。午前4時について持ってきてくれたようです。弾力があり、よもぎも美味しかったです。

1201エンデューロ 038
阿南市の和菓子矢さん?が作っているギモーヴ。こちらはフランス語で、英語ではマシュマロというのですが、マシュマロのようなぶにぶに感がなく、あっさりとした感じで食べられました。コーヒーと一緒に飲むと美味しかったです。

写真を忘れましたが、ひこうせんの自家焙煎コーヒーも美味しかったです。風が強かったので、温かい飲み物が嬉しかったです。

忙しくクレープを売って働いた後に食べたのが、このラーメン。
1201エンデューロ 040
チャーシューも美味しくて、徳島ラーメンに良くあるこってりではなかったのですが、ホント美味しかったです。2日連続で食べました。

2日連続と言えば、ネギ焼きも連続で食べました。ふわふわな食感がおいしい~(*´∀`)

そんな感じで食べてばっかりでしたが、お仕事もちゃんとできていいイベントでした。
スポンサーサイト



テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR