
2/2 佐那河内ふれあい祭り出店
2/2は佐那河内村でのふれあい祭りに出店してきました。毎年参加させていただいているイベントです。ここで健康相談をしたり、バザーの食べ物に心惹かれたり、抽選会に応募してみたりとクレープを売る以上にイベントを楽しんでいる自分もいますw

ヤギもいました。みかんを食べるなかなか贅沢なヤギさんでした。

村の方が作った作品や農産物の展示、品評会もあったり、発動機の運転会もあったりで盛りだくさんなイベントです。

今年は海自ブースもいました。頒布物をいただきました。艦これをやり始めてから護衛艦にも興味が湧きますね。冊子は内容も深く読みやすくて面白かったです。

ふれあい祭りと言えば佐那河内名産ももいちごの販売。買うにはまさに争奪戦のようです。友人が仕入れてくれました!早速クレープに入れて販売ですw

この不思議なメニュー構成はこの日だけ、30分ほどの限定ですw
ももいちごクレープはあっという間に完売してしまいました。食べてくれた方、ありがとうございました。
私はいつになったらももいちごを食べられるのだろうか...w
ももいちご効果か、おやつの時間帯にはたくさん売れお昼ごはんを食べる暇がなかったです。焼きそば...wたこ焼き...w悔やみ切れませんがイベント終わりにうどんを食べれたので空腹で倒れる事はありませんでした。
毎年楽しいふれあい祭り。来年もぜひ参加したいです。

ヤギもいました。みかんを食べるなかなか贅沢なヤギさんでした。

村の方が作った作品や農産物の展示、品評会もあったり、発動機の運転会もあったりで盛りだくさんなイベントです。

今年は海自ブースもいました。頒布物をいただきました。艦これをやり始めてから護衛艦にも興味が湧きますね。冊子は内容も深く読みやすくて面白かったです。

ふれあい祭りと言えば佐那河内名産ももいちごの販売。買うにはまさに争奪戦のようです。友人が仕入れてくれました!早速クレープに入れて販売ですw

この不思議なメニュー構成はこの日だけ、30分ほどの限定ですw
ももいちごクレープはあっという間に完売してしまいました。食べてくれた方、ありがとうございました。
私はいつになったらももいちごを食べられるのだろうか...w
ももいちご効果か、おやつの時間帯にはたくさん売れお昼ごはんを食べる暇がなかったです。焼きそば...wたこ焼き...w悔やみ切れませんがイベント終わりにうどんを食べれたので空腹で倒れる事はありませんでした。
毎年楽しいふれあい祭り。来年もぜひ参加したいです。
スポンサーサイト