fc2ブログ

ワーゲンバス車検の旅

今週月曜日からワーゲンバスが車検に行ってしまいました。今どきの車と違い、足回り、エンジン回りをバラして具合を見てもらうので日にちがかかります。最低1週間は入院です。お見積もりで点検、補修しなければいけないのがこちらの通り。

車検整備作業
⭐️フロント回り 
フロントレブレーキローター脱着
ハブベアリング脱着、清掃、グリス
キャリパー脱着、躍動部グリスアップ組み付け
左アッパロア、ボールジョイントブーツ交換
右アッパー、ボールジョイントブーツ交換
フロント足回り増し締めグリス補充
右タイロットエンドブーツ、アウタ側交換

⭐️リアブレーキ回り
リアブレーキドラム脱着
ブレーキメカ分解、清掃、躍動部グリスアップ
右ホイルシリンダ交換

⭐️ミッション回り
ドライブシャフト左右脱着
シャフトベアリング清掃、グリス封入


⭐️エンジン回り
ディストリビューターポイント交換、点火時期調整
キャブレター脱着、インレットマニホールドガスケット交換(左右2か所)
スパークプラグ4本交換
マフラー脱着(タコ足含む)、ガスケット交換4か所
ロッカカバーガスケット交換左右2か所

エンジンオイル
ミッションオイル
ブレーキオイル(サイドブレーキ調整含む)
タイヤ4本内、外入れ替え(バルブ交換含む)
リアマーカーレンズ


これだけの事をしてくれます。そして車検に臨みます。

パーツを仕入れたり時間はかかるみたいです。その間の営業はハイエース(お名前をハイワーゲンにしました)で行きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR