
ハイエースのライトが点かない!
月末になってやっと事務処理や打ち合わせができそうなので、ハイエースで街までお出かけしてきました。
お買い物をしたり、おやつを買ったり。
打ち合わせも終わった頃には日も暮れてきました。さあ、帰ろうとハイエースに乗り込んでライトを点けようとしたら応答なし。
ヒューズを調べてみたけれど異常は見当たらず。(100系ハイエースのヒューズボックスは運転性の足元の左側にあるそうです。ライトがつかなければ夜間走行も出来ないので、ハイエースを置き去りにする事に。
コインパーキングにハイエースを一晩停めてJRで帰りました。車が壊れてJRで帰ったのはフェアレディZのクラッチワイヤーが切れた時以来。ちょっと懐かしい感じもしながらもハイエースの事が心配だったり。
翌日、朝にハイエースを回収しに行ってその足で修理工事へ。ライトのケーブルの一部が経年劣化で断線していたとの事。古い車なので仕方ないですね。これからひとしきり劣化しているところが見つかるはずなので乗りながらメンテしていきたいと思います。
お買い物をしたり、おやつを買ったり。
打ち合わせも終わった頃には日も暮れてきました。さあ、帰ろうとハイエースに乗り込んでライトを点けようとしたら応答なし。
ヒューズを調べてみたけれど異常は見当たらず。(100系ハイエースのヒューズボックスは運転性の足元の左側にあるそうです。ライトがつかなければ夜間走行も出来ないので、ハイエースを置き去りにする事に。
コインパーキングにハイエースを一晩停めてJRで帰りました。車が壊れてJRで帰ったのはフェアレディZのクラッチワイヤーが切れた時以来。ちょっと懐かしい感じもしながらもハイエースの事が心配だったり。
翌日、朝にハイエースを回収しに行ってその足で修理工事へ。ライトのケーブルの一部が経年劣化で断線していたとの事。古い車なので仕方ないですね。これからひとしきり劣化しているところが見つかるはずなので乗りながらメンテしていきたいと思います。
スポンサーサイト