fc2ブログ

12/28 いざ、東京へ!

あすたむらんどでのクリスマス営業が終わるとすぐに東京へ旅立ちです。旅の目的は東京ビッグサイト。冬のコミックマーケットのサークル参加です。コミケの参加は2回目。1回目は一般参加と友人のサークル手伝いでしたが、今回は初のサークル参加。初めての事ばかりでドキドキです。

コミケ当選してからは作品作りのためにずっと準備をしていました。作品もそうですが、旅の段取りも準備のひとつ。出展日はコミケ2日目の30日。前日から東京入りなのでこの日はフリーなのです。初日からコミケに行くのもアリですが、滅多に行けない東京。ベタに観光する事に決めました。

それと交通機関の予約。夜行バス、新幹線、飛行機、寝台特急と多々ありますが、安くて快適そうな外部観光のバスに決定。コストパフォーマンスと乗り場が自宅から近いのが決め手でした。バスの種類は最高クラスとされるマイフローラに。14800円と運賃は高めでしたが、運賃以上の快適性がありました。

・乗るときはバスチケット要らずで名前を言うだけ。
・靴は預かってくれて車内はスリッパを貸してくれる。
・座席はシートを倒したらほぼ180度。ブランケットも貸してくれるのでゆったり寝れます。シートヒーターもあって冬はあったかです。
・座席は完全個室でテレビ、コンセント、ブランケット、ヘッドホン、おしぼりハンガーがあります。荷物棚もありますが、座席下にも置けるスペースあり。
・トイレは一番後方に。洗面、着替えるスペース有り。
消灯したらだいぶ暗くなるのでアイマスクも要らないくらいでした。途中シートヒーターが効きすぎてめちゃくちゃ暑かったのがちと難点でしたが、それ以外は快適でした。すぐに熟睡出来て、トイレ休憩で少し目が覚めたくらいでした。

夜21:20に那賀川道の駅前バス停から出発。翌朝6:30には東京に着きました。
また東京行くとしたらやはりマイフローラですね!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR