
2/21 小松島、勝浦巡り
この1週間は家族もろともインフルエンザに罹ってしまいダウンしていました。そんな中でも家族に1人くらいは抗体を持っている人がいるのか、私と上の娘だけは熱も出ず、風邪も引かずで元気でした。なんででしょうか...?
そんなインフルエンザもやっと治ってきました。週末はクレープ屋の仕事もないし、娘と遊ぼうと思ってたら土曜日は大雨。今日はあちこち行ってきました。

朝は小松島の義経夢想祭のウォーキングイベントに。早く行ったら弁慶や義経のコスプレが見られたのですが、時間ギリギリに行ったので見れず。
ウォーキングだけしてきました。旗山から恩山寺をぐるっと回るコース。
へんろ道を歩いてきました。最初はアスファルトの舗装路だったのですが、山道に入ったので少し嫌な予感が。途中舗装されていない弦張坂~弦巻坂を歩きました。
弦張坂
田野町白砂から坂道をえつつ義経の軍勢は峠の向こうの敵の伏兵を警戒して弓の弦を張って登ったことから弦張坂という。
弦巻坂(田野町恩山寺谷)
義経軍は釈迦庵から恩山寺へ登る坂の向こうに敵兵がいないことを探知して弓の弦を巻かせたのでここを弦巻坂という。
(小松島市HPより)
竹林に囲まれた山道で歴史を感じながら優雅に歩いてたら、案内の人が「この先は下り坂が厳しいよ」と話してくれて、下の娘用のベビーカーを持ってくれました。
そしてアスファルトもない山道へ。サンダル履きの私には少し大変な道でしたw上の娘は去年の眉山ミニおへんろ。で歩き慣れていたのかビビらず歩いてくれたので助かりました。
下り終えて牛舎が見えた時は一安心でした。旗山に戻っていただいたお接待の炊き込みごはんはとても美味しかったです。
続いて勝浦のビッグひな祭りへ。


お昼ご飯を食べた後...

坂本地区の奥座敷に行ってきました。去年も行ったのですが、娘のお気に入りらしくまた来た感じです。坂本小学校のひな祭りの自由な並べ方はとても面白く見応えがあります。今回は雛飾り達がお見合いしていました。

道沿いの家の前に雛飾りがあってとても華やかです。お茶のお接待もしてくれました。

郵便局も雛飾り。

しっかりとかんぽのアピールもしていましたw

ダイハツのオート三輪も雛飾り。
娘たちもたくさんの雛飾りに楽しんでた模様。思い出になるといいな。
そんなインフルエンザもやっと治ってきました。週末はクレープ屋の仕事もないし、娘と遊ぼうと思ってたら土曜日は大雨。今日はあちこち行ってきました。

朝は小松島の義経夢想祭のウォーキングイベントに。早く行ったら弁慶や義経のコスプレが見られたのですが、時間ギリギリに行ったので見れず。
ウォーキングだけしてきました。旗山から恩山寺をぐるっと回るコース。
へんろ道を歩いてきました。最初はアスファルトの舗装路だったのですが、山道に入ったので少し嫌な予感が。途中舗装されていない弦張坂~弦巻坂を歩きました。
弦張坂
田野町白砂から坂道をえつつ義経の軍勢は峠の向こうの敵の伏兵を警戒して弓の弦を張って登ったことから弦張坂という。
弦巻坂(田野町恩山寺谷)
義経軍は釈迦庵から恩山寺へ登る坂の向こうに敵兵がいないことを探知して弓の弦を巻かせたのでここを弦巻坂という。
(小松島市HPより)
竹林に囲まれた山道で歴史を感じながら優雅に歩いてたら、案内の人が「この先は下り坂が厳しいよ」と話してくれて、下の娘用のベビーカーを持ってくれました。
そしてアスファルトもない山道へ。サンダル履きの私には少し大変な道でしたw上の娘は去年の眉山ミニおへんろ。で歩き慣れていたのかビビらず歩いてくれたので助かりました。
下り終えて牛舎が見えた時は一安心でした。旗山に戻っていただいたお接待の炊き込みごはんはとても美味しかったです。
続いて勝浦のビッグひな祭りへ。


お昼ご飯を食べた後...

坂本地区の奥座敷に行ってきました。去年も行ったのですが、娘のお気に入りらしくまた来た感じです。坂本小学校のひな祭りの自由な並べ方はとても面白く見応えがあります。今回は雛飾り達がお見合いしていました。

道沿いの家の前に雛飾りがあってとても華やかです。お茶のお接待もしてくれました。

郵便局も雛飾り。

しっかりとかんぽのアピールもしていましたw

ダイハツのオート三輪も雛飾り。
娘たちもたくさんの雛飾りに楽しんでた模様。思い出になるといいな。
スポンサーサイト