
8/19~21 あすたむらんど出店
怒涛のお盆が終わってよくやく一息。残務処理に走ります。
8/18にだいぶ前からキャブの具合が良くないワーゲンバスをいよいよ修理に出しました。
調子が悪いのに暑い中戦ってくれたワーゲンに一旦サヨナラを告げます。体力を回復して帰ってくるでしょう。

少しの間、イベント出店はハイエース号でやります。
8/19~21は あすたむらんどでの夏休み営業でした。ワーゲンバスは修理に出たので、ハイエース出動です。


出店している子ども科学館では夏企画「ギョギョッ!深海モンスターでゲソ!」といういろんなものをミックスした催しがありました。
タイトルに引かれてやってくる人も居るんじゃないでしょうかね?
連日続いている猛暑はやっぱりこの3日間も顕在で、一日中外での営業は大変でした。いかに日陰を効率よく作り、太陽から逃れるかが課題でした。ロールカーテンやパラソルが活躍しました。
クレープもかき氷も人気でしたが、暑すぎると食欲は減るんですね。ひなたを歩くだけでも疲れそうです。室内のクーラーが効いた科学館が人気でした。
20日には四季彩館前でこんなものも...。災害体験小屋?です。土石流体験や実際の豪雨体験もできるとか。今雨は絶望してますね。

夏休みも終わりに近づき、まだまだ遊び足りない子どもたちを連れて行く大人たちにお疲れ様と言いたい気分です。多少暑くても子どもは元気ですねー。大人の方がバテてそうw
お茶とポカリに助けられた3日間でした。
あすたむらんどでの出店は次の日曜日もあるので、夏休み最後の日曜日をあすたむらんどで過ごしてみてね。
8/18にだいぶ前からキャブの具合が良くないワーゲンバスをいよいよ修理に出しました。
調子が悪いのに暑い中戦ってくれたワーゲンに一旦サヨナラを告げます。体力を回復して帰ってくるでしょう。

少しの間、イベント出店はハイエース号でやります。
8/19~21は あすたむらんどでの夏休み営業でした。ワーゲンバスは修理に出たので、ハイエース出動です。


出店している子ども科学館では夏企画「ギョギョッ!深海モンスターでゲソ!」といういろんなものをミックスした催しがありました。
タイトルに引かれてやってくる人も居るんじゃないでしょうかね?
連日続いている猛暑はやっぱりこの3日間も顕在で、一日中外での営業は大変でした。いかに日陰を効率よく作り、太陽から逃れるかが課題でした。ロールカーテンやパラソルが活躍しました。
クレープもかき氷も人気でしたが、暑すぎると食欲は減るんですね。ひなたを歩くだけでも疲れそうです。室内のクーラーが効いた科学館が人気でした。
20日には四季彩館前でこんなものも...。災害体験小屋?です。土石流体験や実際の豪雨体験もできるとか。今雨は絶望してますね。

夏休みも終わりに近づき、まだまだ遊び足りない子どもたちを連れて行く大人たちにお疲れ様と言いたい気分です。多少暑くても子どもは元気ですねー。大人の方がバテてそうw
お茶とポカリに助けられた3日間でした。
あすたむらんどでの出店は次の日曜日もあるので、夏休み最後の日曜日をあすたむらんどで過ごしてみてね。
スポンサーサイト