
マチアソビvol.6出店レポ
GW後半は徳島で1、2を争う大イベント(個人的に)、マチアソビvuol.6に参加してきました。
もちろん、クレープを売りに。
出店も6回目ですっかりおなじみとなった我々も精一杯のネタを仕込んで挑みました。
とは言っても直前に直感でひらめいたネタのほうが多いのですがw
まぁ、そんなことはさておき。
今回はボードウォークでワーゲンバスを降りての営業。バスから資材を下ろさなきゃいけない、けど私とダンナの2人ではどうしようもない
って思ってても気づけば自然と人が集まり設営が整う不思議なお店w

私はサンバーを運転して現場でリポDを飲んでいるだけの簡単なお仕事をしていたら店構えが出来ていましたw
マチアソビに備えて準備したのはSWEETS WAGENオリジナルTシャツやオリジナルiPhoneケース、イベント限定メニューやマ○コデラックス。
カッチングシートも大活躍。シュタインズゲートの電話レンジ(仮)がいい仕事をしていました。パラソル1基分のうち半分はネタの展示というw




今回のマチアソビ限定メニューの「ゲルバナナクレープ」と「甲殻クレープ」は見事今回のイベント趣旨にハマったのか、思いのほか大盛況。
マ○コが売る「ドクターペッパー」も余るだろうとタカをくくっていたら完売しちゃいました。
GIGAZINEさんでも取り上げていただきました。
「シュタインズ・ゲート」の「ゲルバナ」入りもあった「マチ★アソビvol.6」限定クレープ試食レビュー
http://gigazine.net/news/20110503_gelbana_crape_machiasobi6/
いつもだったら2人で営業するところを助っ人を入れて3人の体制で臨みました。
けど、不思議といろんな人のたまり場になるこのお店wいろんな人が手伝ってくれて一時は一般客がオーダーを聞いてくれてたりもしましたw

「感動の分だけお手伝いしたい」と。それだけのものがあったんだろうかww
助っ人があれこれやってくれたおかげでダンナはひたすら焼くだけ、私はひたすら巻くだけの簡単なお仕事のみ。
それでも休憩をする間もなくクレープを焼き続けたので、イベントでどんな事が行われていたのかはほとんど知りませんw代わりにマイミクさんが色々見て回ってお買い物をして
楽しんでくれたみたいで。それだけでも十分かな。
もし、知りたい方はGIGAZINEを見てくださいw
展示物として飾っていたつきねこカッティングトレーラーもつきねこのブースに移動されて展示されていました。
「マチアソビで何があるか分からないけどクレープを食べにきた」という嬉しいお言葉をくれたお客さん。そこでクレープを食べながら談笑したり、店を手伝ってくれたり。
知らず知らずのうちに出来たチーム力にはホンマ感謝の限りです。
おかげでライブで歌ってたMOZAIK.WAVさんが「甲殻クレープ」を食べてくれたり、某アニメ会社のプロデューサーさんなんかが食べてくれたりしました。

それだけみんながマチアソビを楽しんでくれたおかげでホンマにたくさん売れました。
一緒になって楽しんでくれて嬉しいです。各場所の展示物とかは実際には見てないけれどみんなが教えてくれるし。なんだか楽しいマチアソビ。聞くところによると橋の下美術館は相当な列が出来ていたそう。

次も機会があれば参加したいと思います。
もちろん、クレープを売りに。
出店も6回目ですっかりおなじみとなった我々も精一杯のネタを仕込んで挑みました。
とは言っても直前に直感でひらめいたネタのほうが多いのですがw
まぁ、そんなことはさておき。
今回はボードウォークでワーゲンバスを降りての営業。バスから資材を下ろさなきゃいけない、けど私とダンナの2人ではどうしようもない
って思ってても気づけば自然と人が集まり設営が整う不思議なお店w

私はサンバーを運転して現場でリポDを飲んでいるだけの簡単なお仕事をしていたら店構えが出来ていましたw
マチアソビに備えて準備したのはSWEETS WAGENオリジナルTシャツやオリジナルiPhoneケース、イベント限定メニューやマ○コデラックス。
カッチングシートも大活躍。シュタインズゲートの電話レンジ(仮)がいい仕事をしていました。パラソル1基分のうち半分はネタの展示というw




今回のマチアソビ限定メニューの「ゲルバナナクレープ」と「甲殻クレープ」は見事今回のイベント趣旨にハマったのか、思いのほか大盛況。
マ○コが売る「ドクターペッパー」も余るだろうとタカをくくっていたら完売しちゃいました。
GIGAZINEさんでも取り上げていただきました。
「シュタインズ・ゲート」の「ゲルバナ」入りもあった「マチ★アソビvol.6」限定クレープ試食レビュー
http://gigazine.net/news/20110503_gelbana_crape_machiasobi6/
いつもだったら2人で営業するところを助っ人を入れて3人の体制で臨みました。
けど、不思議といろんな人のたまり場になるこのお店wいろんな人が手伝ってくれて一時は一般客がオーダーを聞いてくれてたりもしましたw

「感動の分だけお手伝いしたい」と。それだけのものがあったんだろうかww
助っ人があれこれやってくれたおかげでダンナはひたすら焼くだけ、私はひたすら巻くだけの簡単なお仕事のみ。
それでも休憩をする間もなくクレープを焼き続けたので、イベントでどんな事が行われていたのかはほとんど知りませんw代わりにマイミクさんが色々見て回ってお買い物をして
楽しんでくれたみたいで。それだけでも十分かな。
もし、知りたい方はGIGAZINEを見てくださいw
展示物として飾っていたつきねこカッティングトレーラーもつきねこのブースに移動されて展示されていました。
「マチアソビで何があるか分からないけどクレープを食べにきた」という嬉しいお言葉をくれたお客さん。そこでクレープを食べながら談笑したり、店を手伝ってくれたり。
知らず知らずのうちに出来たチーム力にはホンマ感謝の限りです。
おかげでライブで歌ってたMOZAIK.WAVさんが「甲殻クレープ」を食べてくれたり、某アニメ会社のプロデューサーさんなんかが食べてくれたりしました。

それだけみんながマチアソビを楽しんでくれたおかげでホンマにたくさん売れました。
一緒になって楽しんでくれて嬉しいです。各場所の展示物とかは実際には見てないけれどみんなが教えてくれるし。なんだか楽しいマチアソビ。聞くところによると橋の下美術館は相当な列が出来ていたそう。

次も機会があれば参加したいと思います。
スポンサーサイト