fc2ブログ

キッチンカーの電源確保!防災対応キッチンカーに

防災キッチンカー完成!
キッチンカー協会に入り、防災系のイベントがわりと多い事に気がついて、うちの車では防災感が少ないので、防災カスタムをしました。昨年夏頃に電気に詳しい有人に相談をして、構想を練り、ようやく完成!








災害時暖かい食べ物を提供!みたいな事をキッチンカー協会では言っていたけれど、うちはクレープ屋なので、フード系の提供は得意ではない。

代わりに、電源の供給をする事で、スマホの充電サービスの提供をする事にします。

被災者アンケートでは、食べ物、寝る所、トイレみたいな基礎的なニーズはもちろん、スマホの電源の不安が上位にきているのを見たことがあります。

そこで、うちのキッチンカーが派遣されればお腹を満たす事ができなくても、スマホ、タブレット、pcの電源を満たす事ができます!

昔のiPhone純正充電器だと5w。最近のだと20wのUSB電源アダプタ。ソーラーパネルで200wの発電が可能。実際は諸々のロスがあるので150wくらい発電すれば良いかな?くらいなので、5w充電機なら30台同時充電くらいの電源は確保できます。

と、前書きが長くなりましたが、

実際の運用はこれからで、不具合がでてきたら改善する予定。
ワーゲンバス、ハイエースの2台にソーラーパネルを設置!

興味がある方は、今後のイベント出店のどこかで見に来て下さいね。そして、更なるカスタムのアイデアを貰えると嬉しいです。

正月休み

繁忙期はほとんど遊べてなかったので、寒くてお暇な時期にこどもとたくさん遊びます。

初日の出からの平等寺へ初詣。からのミニ88ヶ所巡り。夕方でしたので、夕暮れが早くて断念w


おねーちゃん推しのライブビューイングを楽しんだり。




うどんの国に遊びに行ったり。


自転車とともに小豆島に遊びに行ったりしてました。

マメイチも楽しめました。





だいぶ遊べたので今年もお仕事頑張ります。

1/8 ミライズマルシェ出店

1/8は美馬市脇町のミライズマルシェでの出店でした。







假屋崎省吾さんの華道イベントも同時開催でたくさんの方が来ていました。
風が強くて大変でしたが、楽しく営業できました。


晩ご飯は今年初のカレー!美味しくいただきました。

今年もよろしくお願いします。







家族総出で初日の出。
今年も大きな事故なく怪我なく穏やかに過ごせますように。

SWEETS WAGENをよろしくお願いします。

いざ、東京


年末は友人のコミケのお手伝いに東京に行きました。


どどん。大三角。


サークルお手伝い以外に、赤チャリで現地調査という使命もあったり。お台場や上野なんかも見てきました。年末で人は少ないとはいうけれど、そんなことないよね!








クレープ食べたり。


パン買ったり。

翌日も友人のお手伝いやなんやかんやで楽しくできました。お世話になりました!

営業の息抜きに...

12月はほぼ毎日あちこちで営業して、疲れもありましたが、楽しくお仕事できました。

いろんなところのイルミネーション見たり。


カレーやうどんを食べに行ったり。


12月のくせに暑かったり、寒かったり。めちゃ低い場所での虹も見ました🌈


かと思ったら大雪!阿南はそれ程でも無かったのですが、徳島市の方では10センチくらい積もったとか。


クリスマスも友人と楽しく過ごせました。


お休みの日は娘とあすたむらんどへ。どれだけ好きやねんw


文理大のイルミネーションも見ることもできました。
楽しいひと月でした!

12/25 絵本ワールドin小松島 出店

12/25は小松島市のサウンドハウスホール(ミリカホール)ての絵本ワールドin小松島に出店してきました。




9月に開催予定だったのですが、台風でこの日に延期となり無事開催できました!



はたらく車の展示。ハシゴ車は人気でした。


本もたくさん。作家さんが来たりホール内でイベントもあったみたいです。クレープも子どもたちに食べてもらえました!


こまポン!かわいい。


同日開催のDMV1周年記念イベントで配られていた現場猫とDMVのコラボステッカー。欲しいなと思ってたら友人が代わりにゲットして来てくれました!感激!

夕方からはあすたむらんどでクリスマスイルミネーション営業。この週はほぼ毎日あすたむらんどでした。

ちょうど寒い周期でしたがクリスマスはみんなウキウキでテンション高い!
クレープ片手にイルミネーションを楽しんでくれました。

12/21JA阿波みよしふれあい産直市様にて営業

12/21はJA阿波みよしふれあい産直市様での営業でした。




人気メニューの芋きんとんクレープに入れる「いとこ煮」を仕入れたり。


お昼ごはんを買いに行ってたらヤギと出会ったり。


産直市の営業時間がいつしか17時までになっていましたが、18時までクレープ屋の営業ができましたので、夕方来られる方も諦めずに来てくださいね。


帰りはいっのマハラジャでカレー。安定の美味しさ。

12/17,18 NANAマルシェ出店

12/17,18は阿南市役所でのNANAマルシェに出店してきました。

クリスマス時期。ともあっていちごの入ったクレープが人気でした。

冬らしくたまに雪も降るお天気。ちょー寒い!


18日は阿南市役所向かいの牛岐城跡公園でのクリスマスイベントにも出店でした。
雪舞う中での営業でしたが、クレープもたくさんの方に食べていただきました。

手が冷えてひじょーに寒かったー。カイロが必須になってきましたね。

12/12 ミライズマルシェ出店

12/12は美馬市脇町のミライズマルシェに出店してきました。








夕方はあすたむらんどで営業でした。
イルミネーションがついた瞬間に雨...。雨には勝てませんね。



いちごも入荷したのでクリスマスクレープも期間限定で販売しています!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

sweetswagen

Author:sweetswagen
徳島で1971年式VWタイプ2(通称ワーゲンバス)に乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。

前のブログがいっぱいになったようなので、2つ目です。

Twitter
twitterやってます。
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR